伊豆大島でアジア自転車競技選手権大会が始まりました。
本来、昨日からの日程でしたが強風で初日は中止、競技日程は延期になっておりました。
今日も朝から風は強く、心配されましたが問題無く競技開始。
パラサイクリング部門と、ジュニア男子、アンダー23男子、各クラスタイムトライアルの開催です。

今回、参加チームとは別のお手伝いをしているため、肝心なレース場面の写真は撮り忘れていましたが、強風をもろともせず走る選手の姿はやはり感動を覚えます。

上の写真はシマノの機材サポート車に整備に来た海外選手とのやりとりを、港で働く方々が眺めている様子。
別に、そこに私の功績は一切無いのだけど、なぜか誇らしい気持ちになり。
「自転車持ってみます?」
おぉ~!
「車輪も軽いですよ。」
おぉぉ~!!
「え、この円盤車輪?安くても30万円くらいですかね?」
ぅおおぉ~!!!
と。
歓声をあげてくださる事を良いことに、一生懸命作業をする坂東メカ(元シマノレーシング監督大先輩)の横で勝手にヒーロー気分を味あわせて頂きました。
「シマノさんまた明日も来るよ。」
と、帰って行く皆様。
きっとシマノは釣り具だけではない事を知って頂けたはずです。笑

大会終了後の海はまだ荒れていましたが、海の向こうには綺麗な富士山が神々しくそびえ立ちます。
よ、日本一!
と叫びたくなりましたが、アジア一を決める大会期間中なのでやめておきました。
本来、昨日からの日程でしたが強風で初日は中止、競技日程は延期になっておりました。
今日も朝から風は強く、心配されましたが問題無く競技開始。
パラサイクリング部門と、ジュニア男子、アンダー23男子、各クラスタイムトライアルの開催です。

今回、参加チームとは別のお手伝いをしているため、肝心なレース場面の写真は撮り忘れていましたが、強風をもろともせず走る選手の姿はやはり感動を覚えます。

上の写真はシマノの機材サポート車に整備に来た海外選手とのやりとりを、港で働く方々が眺めている様子。
別に、そこに私の功績は一切無いのだけど、なぜか誇らしい気持ちになり。
「自転車持ってみます?」
おぉ~!
「車輪も軽いですよ。」
おぉぉ~!!
「え、この円盤車輪?安くても30万円くらいですかね?」
ぅおおぉ~!!!
と。
歓声をあげてくださる事を良いことに、一生懸命作業をする坂東メカ(元シマノレーシング監督大先輩)の横で勝手にヒーロー気分を味あわせて頂きました。
「シマノさんまた明日も来るよ。」
と、帰って行く皆様。
きっとシマノは釣り具だけではない事を知って頂けたはずです。笑

大会終了後の海はまだ荒れていましたが、海の向こうには綺麗な富士山が神々しくそびえ立ちます。
よ、日本一!
と叫びたくなりましたが、アジア一を決める大会期間中なのでやめておきました。