goo blog サービス終了のお知らせ 

井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

ケネディ大使からのビデオメッセージ

2017-01-17 | その他
【動画】ケネディ大使からのビデオメッセージ=米国大使館提供
http://mainichi.jp/articles/20170117/ddm/012/030/129000c

在日米国大使館は16日、トランプ新政権発足を前に離任するキャロライン・ケネディ駐日米大使のお別れのビデオメッセージを公表した。ケネディ氏は4分ほどの映像でオバマ大統領の広島訪問や、沖縄県民との関わりなどを振り返って感謝し「いつか日本に戻ってきたい」と強調した。ケネディ氏は、18日に日本を離れる。




TBSとテレ朝が同じエキストラ使ってインタビュー

2017-01-15 | その他
【衝撃画像】大使帰国でどうなる?韓流の街では不安の声も ←TBSとテレ朝が同じエキストラ使ってインタビュー
http://hosyusokuhou.jp/archives/48782202.html

【衝撃画像】ASKA被告保釈の報道にいつものエキストラが映りこむ
http://hosyusokuhou.jp/archives/38990807.html

 通行人のプロがいるようです。

長崎県の五島列島の沖合で浸水した北朝鮮船籍の貨物船

2017-01-15 | その他
11日、長崎県の五島列島の沖合で浸水した北朝鮮船籍の貨物船は、乗組員全員が救命ボートで脱出し、海上保安本部は12日未明、全員を無事、巡視船に収容しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836231000.html

第7管区海上保安本部によりますと、この船はコメを積み込み、北朝鮮西部のナンポ(南浦)から東部のウォンサン(元山)に向けて航行していたところ、何らかの原因で浸水したということです。

 北朝鮮の西から東へ米を輸送するのに、陸路ではなく、朝鮮半島を回る海路で輸送するのか?
6000トンの米が無くなったのであれば、乗組員は、帰国しても無事では済まないだろう。

世界最小級ロケットを打ち上げ失敗

2017-01-15 | その他
ロケットは全長約9・5メートルで重量約2・6トン。衛星打ち上げの主力のH2A(全長53メートル、重量289トン)や、先月打ち上げられた固体燃料ロケット「イプシロン」(同26メートル、同95トン)と比べると大幅に小さく、衛星を打ち上げるロケットとしては世界最小クラス
http://www.asahi.com/articles/ASK1H2QVSK1HULBJ001.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日午前8時33分、電柱ほどの大きさの小型ロケット「SS520」4号機を鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げた。だが約20秒後にロケットからの情報が途絶えたため、第2段への点火を中止。打ち上げは失敗した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040007_V10C17A1000000/

豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出

2017-01-14 | その他
豊洲市場の地下水のモニタリングの最終調査は去年11月から先月にかけ市場の敷地の201か所から地下水を採取して行われ、14日に開かれた「専門家会議」で調査結果が公表されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
それによりますと、最大で環境基準の79倍となるベンゼンのほか、検出されないことが環境基準となるシアンが検出されたことなどがわかりました。

韓国 10億ドル相当のドル建て債券発行

2017-01-13 | その他
韓国 10億ドル相当のドル建て債券発行
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=62162
政府は12日、外国為替相場の安定を図るため、10億ドル相当の外貨建て債券を発行しました。
今回発行されたのは、10億ドル相当の10年物アメリカ・ドル建て債券です。

韓国、外貨準備高3711億ドル…「韓日通貨スワップにこだわる理由ない」
http://japanese.joins.com/article/424/224424.html
韓国銀行(韓銀)によると、昨年末基準で外貨準備高は3711億ドル。

 外貨準備高は3700億ドルあるが、すぐに使えるドルは不足しているようだ。

マイクロソフト装う偽メールに警戒

2017-01-13 | 個人番号
ワープロソフトのワードや表計算ソフトのエクセルなどを提供しているマイクロソフト社を装い、「製品を利用するのに必要なプロダクトキーが不正コピーされている」として、特定のサイトにアクセスさせる偽のメールが不特定多数の人に大量にばらまかれていて、会社側では、メールを開かず削除するなど警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836891000.html

「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。」というメールが届きます
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_install-mso_other/%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8Foffice%E3%81%AE/050b6832-d825-4bff-9187-91df488def63

指紋盗撮

2017-01-12 | その他
スマートフォンのカメラに向かってピースサイン――。そんな思い出の1枚が、自分の知らないところで悪用されているとしたら、穏やかではいられないだろう。
http://www.j-cast.com/2017/01/12287862.html

生体認証のシステムが浸透し、カメラの画素数が向上したことにより、「指紋盗撮」の危険がかつてなく高まっている。他人の写真から指紋を読み取り、個人情報とひも付けることは今や難しくない。何気なくSNSに投稿した写真が、成りすましや不正ログインに使われる可能性だってある。