井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

日本はなぜ、韓国に一本取られたのか

2020-06-12 | その他
2020/06/12
日本はなぜ、韓国に一本取られたのか 澤田克己・論説委員
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200611/pol/00m/010/001000c

韓国政府が6月2日、日本による半導体素材3品目の輸出規制強化について世界貿易機関(WTO)への提訴手続きを再開すると発表した。昨年11月に日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄とともに「停止」していたもので、日本側は強く反発した。

日本が2019年7月に実施したこの措置をめぐる展開は、韓国側に一本取られたという感が強い。韓国は貿易管理制度についての日本の要求をすべて受け入れたけれど、日本側の本当の狙いだった徴用工問題は好転していない。そのために日本は「制度を改善しただけでは駄目だ。運用を見てからでないと判断できない」という苦しい主張をせざるをえなくなった。それを受けて韓国は、WTO提訴再開という揺さぶりをかけてきたという構図だ。

日韓請求権協定を無視するような徴用工問題での文在寅政権の対応には大きな問題がある。だから、外交的圧力をかける必要があるという考えまで否定するわけではない。ただ、圧力をかけたつもりが空振りどころか、相手にうまく立ち回られて自分が苦しくなっただけというのでは困る。やっぱり「愚策」だったのである。


韓国はWTOへの提訴手続きを再開して何か得たのか?日本は何か失ったのか?
日本は「相手にうまく立ち回られた」とは感じていないと思うぞ。


2020/06/09
コロナ後の韓国・文在寅政権が「無理筋な対日強硬策」を連発する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a82665e31181d0ee6efdd54b0c7b60a0bc3b69

「極めて遺憾だ」。3日、茂木敏充外相は韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相との電話協議で、厳しい口調でこう伝えた。日本による半導体などの素材3品目の韓国への輸出管理強化をめぐり、韓国が世界貿易機関(WTO)への提訴手続きを再開するとした、韓国産業通商資源省の発表についての怒りだった。

その一方で、韓国内で起きたこれらの新たな動きについて、日本政府関係者らは一様に首をひねった。関係者の1人は「何かこれで韓国が有利になったのだろうか」と言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする