Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

バスハイキング  緑輝く奥三河の森 段戸裏谷原生林  きららの森

2016-05-21 23:06:31 | バスハイキング

三連荘。三日続きの山行となりました。
今日は設楽町のきららの森に出かけました。きららの森は以前から行きたいと思っていた場所ですが、奥三河で行き難い場所でして向かうことを躊躇っていました。クラブツーリズムで催行するのを知り、申し込みました。元々は17日に一宮市から出発するコースに申し込みましたが、参加者が少ないようです。早々と中止の連絡が有りました。週間天気予報と照らし合わせ、21日なら晴れると思い、参加しました。
集合場所が名古屋でして、電車で向かいました。
添乗員が参加者は28名だと言っていました。女性の参加が多いバスツアーです。自然な山をハイキングするのですから女性向きでも有り、女性が多いのでしょう。



設楽町観光協会のパンフから引用しました。
駐車場から外周を時計回りに歩きました。途中、ブナやヒノキの大木の有る道を休憩所まで歩いて来て、そこで昼食。再び外周路へ戻り周回しました。
http://www.shitara-trail.jp/catalog/pdf/kirara_guidemap.pdf




バスのステッカー。
クラブツーリズムの主催でしたが、バスは近鉄バスでした。




バスの車内。




きららの森の駐車場に来ました。
沢山の車が停まっています。
後から判ったのですが、段戸湖で釣りをする人達です。




バスから降りてきららの森に向かいます。




歩き始めです。
橋を渡り、直ぐに左へ折れました。
このコースは東海自然歩道となっています。
右県道へ出る箇所です。
ミズナラの巨木が立っています。




県道に出ました。
5分ほど歩けば、自然観察路に入る場所があります。




自然観察路に入りました。
木にプレートが下がって居ますので、木の種類が判ります。




これはホウノキです。
朴の葉で、朴葉すしが作れます。




陽が差し込む良い雰囲気の場所。
木道が整備してあり、コバイケィソウが出てきています。




今日のKオジサンの後ろ姿。その1。




望遠レンズで野鳥を狙う3人組。
何と言う鳥がお目当てか、聞き逃しました。
右側にはブナの巨木が立っています。



こちらはサワラの巨木です。




この大きな木には表示がして有りませんでした。
この木もブナだと思います。

この辺りから北へ。
昼食を取ろうと思い、休憩場所に向かいます。




モミの巨木です。




ツガの巨木です。



指示標識が設置してある場所に出てきました。
ここから東にある休憩所へ向かいます。
時間では5分となっています。






休憩所とトイレが一緒になった建物です。
あの建物のところでお昼にします。




バスの中で受け取ったお弁当です。
バスの車内で食べた組も有りましたが、私は外で食べたほうが美味しく感じると思い、ザックに入れてきました。
ザックに入れてくると、偏ってしまわないかと思いましたが、大丈夫でした。
ボリュームが有り美味しかったです。
魚のフライが入っていましたが、冷凍食品でなく、手づくりの感じがしました。



段戸湖で魚釣りをしています。
歩き終えて駐車場に戻った時、どんな魚が釣れるのか、親子で来ていた子供に聞きました。
ニジマスが釣れると応えてくれました。
腰まで水に浸かって釣っていますが、その釣り方がルアーでした。
ブラックバスを釣っているのかと思いましたが、ニジマスだと教えてくれました。




今日のKオジサンの後ろ姿。その2。
湖畔に橋が架かっています。




先ほどの休憩所です。
彼女たち。一緒のバスに乗っている人たちです。
私が弁当を食べていたと時に現れました。
あの時、ここで食べて良いかと断りを入れて座り込みました。どうぞ、お使いくださいとと返事しました。




また、元のコースに戻るためポイントに戻ってきました。
ここから外周コースに行きます。



直ぐ横に設置してあったのが段戸裏谷の碑です。
字が読み難いですが、愛知県知事 桑原幹根と有ります。
この辺りが国定公園に指定された頃に設置したものでしょう。
今から50年くらい昔になるのでしょうか。



誰かが遊んだ後のようにモミジの葉が置いてあります。



鳥を狙う男性。
どんな鳥が写せるのか聞きましたら、オオルリだと応えてくれました。
鳥の鳴き声がしていまして、その鳥がオオルリだと教えてくれました。




自然観察路に戻ってきました。
これから続きの外周路を歩きます。




ブナの大木。




上を見上げているお二人。
このお二人も、バスで一緒した人達です。
上を見上げブナの巨木を見上げています。




ササの花?だと思います。
ササに花が咲くのって、珍しいことではなかったか、と思いました。



ブナを見上げるお二人。
こちらの二人組も一緒のバスの人達でした。








今日のKオジサンの後ろ姿。その3。
2本のブナの間を通過。
二人組のお1人に撮って貰いました。





2本のブナを下から見上げました。



西川 治山管理車道と表示が有った道に出ました。
地図では椹尾分水林道と有ります。




蝶が留まりました。
私を撮ってというような状態でして、驚かせないようシズカに近寄りました。
何と言う種類の蝶か、判りません。




五六橋まで歩いてきました。
五六橋は分岐点で方位を示しています。




スミレだと思う花です。
何スミレか判りません。




右が管理林道です。
左は段戸湖へ流れ込む裏谷川です。
浅くて綺麗な川。
夏なら川遊びが出来そうな川です。




こちらは先ほどと同じ種類のスミレです。
群生していますので女性がカメラに収めました。




前を行く二人の女性。
右は先ほどスミレを撮影したことです。
後で、後姿を撮って貰いました。




今日のKオジサンの後ろ姿。その4。
先ほどスミレを撮った人に撮って貰いました。



緑に包まれて・・・。
緑一色。
森林浴が味わえます。



林道で、ゲートが設置してあります。




段戸湖まで戻ってきました。




前を歩く女性3人組。




駐車場へ戻ってきました。
近鉄バスが待っています。




トイレの横。
クリンソウが咲いていましたが、時期的に終わりの時期でした。



田中陽希がここへ来ていました。
それも、4月28日で、まだつい最近です。



感想
念願だった、きららの森に行く事が出来ました。
巨木があると言う評判の場所です。
ブナなどの大木が有り、想像していた以上の場所でした。
整備された自然観察道。色々の巨木。
きららの森は、丸で巨木のデパートと言う感じがしました。
自然を肌で感じる事が出来た良い場所でした。このような森なら、紅葉の時期にも出かけたいと思いました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「自然を楽しむ山歩き」講座 ... | トップ | 「自然を楽しむ山歩き」講座 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外来魚です (ぬぬ)
2017-04-27 18:51:58
ニジマスも外来魚ですよ
ブラックバスと同じく問題になっています
返信する
ニジマス (Kオジサン)
2017-04-28 20:32:26
ニジマスは在来種と思い込んでいました。
十和田湖のヒメマスかニジマスか。聞いた事が有ります。
ブラックバスが悪くて、ニジマスだけが良いと言うことは有りませんね。
何れにしましても、在来種を駆逐してしまう状態は避けたいものですね。

ぬぬさん。
コメントありがとう御座いました。
返信する

コメントを投稿

バスハイキング」カテゴリの最新記事