かがみの山歩会の5月例会に参加しました。今回は伊吹山を下から登り、帰りは山上駐車場からバスで降りて来ると言うモノでした。
久し振りの伊吹山です。それに今頃の伊吹山に登った記憶が有りません。スミレやニリンソウを愛でる事が出来ました。いい時期に登れたと思いました。
今日の参加者は22名でした。足に自信が無いと言う人、2人はそのままバスでドライブウェーへ。山頂で一緒と成り、山頂周回路を歩きました。
登り始め。1合目までが延々と続く樹間の登山道でキツく感じました。それに8合目から9合目が一番キッがったです。山上からは眺望が良く、下界が見下ろせました。
カメラの画像が表示したコース時刻です。
登山口(8:56) ― 1合目(9:26~9:32) ― 2合目(9:50~9:55) ― 3合目(10:29~10:37)
― 5合目(10:57~11:08) ― 6合目(11:28) ― 8合目(12:05) ―
山上広場(12:38~13:20) ― 三角点(13:34) ― 山上駐車場(14:11)
バスが三之宮神社の前に着きました。
山へ登る仕度をして、登り始めます。
入山前の関所。
入山協力金を払わなくてはなりません。
1人300円で20人分。協力金として払いました。
ポールが立っているところが登山口です。
ここから山登りが始まります。
木立の中を登って行きます。
ここは1合目です。
延々と登山道を登ってきました。
1合目から眺望です。
下に新幹線が見えます。
新幹線は確か、16両です。1両が25メートルですから約400メートルです。
でも、短く見えます。
田に水が張って有ります。
田植えがOKの状態なのか、田植えが済んだ状態なのだろうか。
2合目を通過していきます。
道端に珍しい花が咲いていました。
ホタルカズラと言うのでした。
もう直ぐ、3合目と言う所まで登ってきました。
前方に大きな伊吹山が見えてきました。
今日のKオジサンの後ろ姿です。
もう直ぐ3合目と言う所まで来ました。
ここへ来て、頭上にヘリコプターが飛んできました。
3合目まで登ってきました。
ここで、トイレ休憩です。
この場所の左側。
ヘリポートとなっていました。
3合目。
この場所をヘリポートにして訓練をしていました。
爆音を立ててヘリが飛来しました。
機体に滋賀県と書かれています。
滋賀県の防災ヘリなのでしょう。
ヘリポートに着陸します。
3合目で休憩しているときに撮影しました。
近くで作業している人が居まして、このヘリの基地は何処に有るのと聞きましたら、日野町に有ると教えてくれました。
私の住む町にも県警のヘリポートが有りますので、関心が有りました。
フデリンドウだと教えて貰いました。
先日、鈴鹿で見たハルリンドウと少し違っています。
比較する事が出来て良かったです。
可愛いボケが咲いていました。
このような場所でボケに合えるとは思いませんでした。
山にあるから野生種なのでしょう。
と言う事は、苗木で売っているのは、園芸種と言うことになると思います。
5合目と6合目の間で見えた救難訓練風景です。
ヘリがホバーリングしてワイヤーを下ろし、遭難者を引き上げていました。
6合目のポスト、手前です。
まだ、この頃は隊列で並んでいます。
この画像も5合目と6合目の間で見えた風景です。
6合目の場所から下を見下ろしました。
ヘリが着地する場面です。
隊列の感覚が広がりましたが、並んで6合目避難小屋の前を通過します。
8合目ポストを通過しました。
この辺りから隊列の間隔が広がりだしました。
1本道で迷う事の無いコースです。
この辺りから早く歩く人は先に進みだしました。
8合目過ぎです。
休憩ベンチが有るところで休んでいる人が居ました。
高度が上がってきました。
この先は、これまでほど勾配はキツく有りません。
獣害対策のフェンスが設けて有ります。
アソコを通り抜けて行きます。
後ろを振り返りました。
バックに琵琶湖が広がって見えます。
(12:38)
山頂まで登ってきました。
左側の建物は山頂のトイレです。
指示標識が有ります。このような方向指示標識が設置して有るのを始めてみました。
(13:38)
山頂の標識が有る方向に向かっています。
あの辺り。
山頂の標識が有る場所です。
ニリンソウが絨毯のようになっています。
ニリンソウをアップで。
三角点に到達しました。
周回路を歩きます。
時期的に早く、草丈が伸びていない状態です。
山頂から見えた南東の方向です。
画像ではハッキリしませんが、名古屋駅前の高層ビル群が確認できました。
眼下に南宮山。
そして養老山も見下ろせます。
黄色い花。
ウマノアシガタとは違うように見えます。
キンバイという人が居ました。
キジムシロ?
何と言う花だろうか。
周回路を進みます。
こちらはスミレの群生です。
駐車場が見える所まで下りてきました。
お疲れ様でした。
麓でおろしてくれたバスが来てくれています。
感想
ようやく春が始まった時期の伊吹山でした。何種類かのスミレが見れました。特に、ニリンソウが群生して、絨毯を敷いたように沢山咲いていたのを目に出来て良かったです。花の多い伊吹山です。これからは一層、沢山の花を見る事ができるでしょう。
1合目までと8合目から9合目までがキツかったです。それでも、何とか登って来る事が出来ました。体力の低下を感じるようになりました。