goo blog サービス終了のお知らせ 

二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

逢いにきてくれたんだね、ジョビ子さん(^^♪

2016年11月06日 | Blog & Photo
今朝のこと。 着替えが終わって、さて出かけようと庭へ出たら、なんとわたしの眼のまえに、 ジョビ子さんがやってきた。 ひらりと止まったのは、物干し竿。つい数分前に、わたしが洗濯物を干したばかり。 これは予備の竿なので、ぶら下がっているものは、この日はない。 ややっ、ステンレスだから滑りやすいぞ、気を付けろ*゚д゚* ふうん、しか~し・・・野鳥が滑って転んだのは視たことがないな(^ω^ . . . 本文を読む
コメント

秋の味覚

2016年11月05日 | Blog & Photo
皆さんは秋の果物というと、なにを挙げるだろう?  わたしは葡萄、そして柿・・・かな。ふむふむいいながら、よく食べている。これはわが家で収穫した柿だけど、渋柿なので、つるし柿にする。 半分はオナガドリなど鳥の餌になる!タハハ。 甘柿もあるけど、大きさ、量でどういうわけか渋柿にかなわない♪ 葡萄は長野県産の巨峰を、スーパーで買ってきて、8パック9パックも食べた(^^)/ お高いけれど、それだけの価 . . . 本文を読む
コメント

ご近所散策

2016年11月03日 | Blog & Photo
昨日は定休日。買い物帰りにご近所をカメラ散歩。 これは最新鋭の洗車機と、それを見守るお二人の後ろ姿。 こういうスナップが大好きなので、「おっ」と思って、撮影させていただいた♪  今年は秋が短く、冬がはやい。北に見える谷川岳もうっすら雪化粧・・・先日衣装ケースから上衣(コート)を出し、クルマに積んだ。 陽が沈むと、急速に気温が下がる(^^;) . . . 本文を読む
コメント

食堂「市」でのひととき

2016年11月02日 | Blog & Photo
友人にさそわれ、はじめて入った「市」という食堂。以前から気になってはいたけど、大好きな昭和レトロ感覚があふれている♪  お膳をもって出てきた左の女性が女将さん。本や雑誌、マンガが作りつけの棚、カウンターに並べてある。 中高年者ばかりでなく、若い世代のお兄さん、お姉さんの姿もある。愛されている食堂(^^)/ 川島小鳥の写真集「未来ちゃん」が置いてあったので、じっくりと眺め入ってしまった!(^^) . . . 本文を読む
コメント

和歌と俳諧 その2 ~小林一茶を読め!

2016年11月01日 | 俳句・短歌・詩集
「その2」は小林一茶を取り上げる。 いままで通り一遍の関心しかなかったけれど、本気モードで読みはじめてみると、彼はこれまでわたしが漫然と考えていたより、はるかにスケールが大きい、すぐれた個性をもった俳人だということがわかってきた。 同時代の北斎が「画狂人」だとすると、一茶は「俳狂人」といえる。 現在でも十分注目されているという人もいるだろう。しかし・・・いまのわたしの気分では、まだ一茶は過少評価さ . . . 本文を読む
コメント