二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

Love秋桜

2015年09月30日 | Blog & Photo
明治20年ころに渡来したといわれるコスモス♪  ということは江戸時代人まではこの花を知らなかったのだ。 日本の風土にマッチングし、日本人に愛されて、秋にはいたるところにコスモスが咲く。 秋桜(アキザクラ)と書いて秋桜と読ませるのが日本人。なんとも奥ゆかしい、エレガントなたたずまいだと、わたしもおもう。 透過光で撮るとこうなる。 空気というか、秋の空というか・・・花びらが周囲に溶けてしまそうな . . . 本文を読む
コメント

夕陽と錆色 ~シティ・クルーズ桐生

2015年09月30日 | Blog & Photo
昨日は近くまで仕事ででかけたので、そのまま桐生市内を1時間半ばかり、クルージングしてきた。 街撮りにはクルマで現地へいく。 そして、そのクルマをどこに駐車させるのかは、いつだって悩ましい(^^;)  うっかりしていると迷惑駐車だったり、違反切符をきられたり。ガラガラで一台もクルマが止まっていないお寺さんの駐車場に駐車して、15分ばかりして戻ったら、「無断で駐車したのはあんたか!」と怒鳴られたことが . . . 本文を読む
コメント

シルエットの女性

2015年09月28日 | Blog & Photo
記憶に残る一枚(50)は、クルマのフロントガラス越しに写した、信号待ちのコレをあげておこう。 mixiアルバム「夜への階段」の中の一枚。 背景はウエディンググッズを売っているお店のショーウィンドーで、紀伊國屋書店へ立ち寄ったときなど、時折この店の前を通る。 大事なお客様をお見送りしているスタッフ♪ 働く人はかくも美しい・・・なんちゃってね(^^)/ 2013年1月14日。 . . . 本文を読む
コメント

金木犀のころ

2015年09月27日 | Blog & Photo
今日の午後、木陰にクルマを止め、1時間ばかりうたた寝。 金木犀のステキな香りにつつまれて♪  ああ、もうそんな季節なんですねぇ、うかうかしているあいだに。 お年なので、疲れると、その疲れがなかなかとれない。今日は管理物件の消防検査の日。 あとで消火器3本、火災報知器6台を買いにいかねば。 ウィスキーにタバコ。 そういう生活習慣も、そろそろあらためねばならないだろう。 さっきまでヒマだったので、 . . . 本文を読む
コメント

ウラギンシジミ ♂

2015年09月26日 | Blog & Photo
毎年9月中旬になると、必ずわが家の庭の植込みに姿をあらわすウラギンシジミ。 このあいだから飛翔する姿は何度も目撃していたが、ようやく撮影がかなった。 威勢のよい男の子♪  いつでもスクランブルに飛びたてる「待機姿勢」。 まるで戦闘機のようだ・・・とおもう。 じつはもう一頭姿をあらわすが、それも♂。 わが家の植込みで、♀をみたことはない_(._.)_ 不思議といえば、ふ・し・ぎだけれど(^^)/ . . . 本文を読む
コメント

晶文社版「つげ義春とぼく」

2015年09月25日 | 座談会・対談集・マンガその他
1977年に刊行された晶文社「つげ義春とぼく」を、昨日、思いがけず手に入れることができた!(^^)!  前橋市にある大閑堂という古書店で500円。 「これおもしろいよ。読むなら貸そうか?」友人のことばが、うっすらと記憶の底に沈んでいる。まだ東京でぐずぐずしていた時代だった。 なつかしさ全開(^-^) 新潮文庫に収録されていたが、残念ながらいまでは絶版のようである。 刊行時の価格は1600円。 「 . . . 本文を読む
コメント

栃木市・大場医院

2015年09月25日 | Blog & Photo
記憶に残る一枚(49)はこの「大場医院」をあげよう。 婦人科、内科、外科。 まだまだ現役・・・というところがすごい!  戦前に建てられたものだと思うが、修復された形跡がないから、もっと新しいのかも知れない。 洋館ふうのたたずまい。風雪にたえ、時間に研かれて、ステキな味をかもし出している♪  旧市街を歩いていると、「時代の遺物」といっていいようなこういう建物に出くわし、しばしタイムスリップ(^_^)/~ 撮影は2012年11月1日、栃木県栃木市。 . . . 本文を読む
コメント

花吹雪

2015年09月23日 | Blog & Photo
記憶に残る一枚(48)は、このフォトにしよう♪  白く舞っているのは、雪ではなく桜の花びら。 老夫婦がトンネルをくぐって、遠くへと立ち去っていく。忘れることができないドラマを、ほんの一瞬だけわたしの眼とカメラがとらえた。 「さらば! 美しかった日々よ」  ひとつのステージは終了したが、もうつぎのステージがはじまっている。 四季折々の・・・あるいは日常生活の。 撮影は2011年4月15日、前橋公園 . . . 本文を読む
コメント

戦争はどのようにして終わったのか?

2015年09月22日 | 歴史・民俗・人類学
昭和天皇の玉音放送がどんな内容であったか、きちんと理解している日本人が、いったい何パーセントいるのだろう。 あのとき、日本はまさに、滅亡の淵に立たされていたのである。 かりに滅亡は免れたとしても、ドイツ、朝鮮の例に見るように、国家がアメリカ支配、ロシア支配に二分されかねなかった。 http://homepage1.nifty.com/tukahara/manshu/syusensyousyo.ht . . . 本文を読む
コメント

「通学班集合所」 ~シティ・クルーズ本庄

2015年09月21日 | Blog & Photo
アルバムにも書いたように、ロスアンゼルスから一時帰国した娘の送迎のため、埼玉県本庄市までいくことになった。 街撮りの虫がうずきだしていたので、本庄駅で娘をおろしたあと、BOOK OFFをのぞいて本を2冊買い、ランチをすませてから、JR駅周辺を小一時間カメラ散歩。 その収穫が「シティ・クルーズ2015 ~埼玉県本庄市の巻」。 (mixiアルバム、友人の友人まで公開) http://photo.mix . . . 本文を読む
コメント