二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

ヨシキリの河口

2016年06月30日 | Blog & Photo
河口でヨシキリが鳴いていた。オオヨシキリかコヨシキリかわたしにはわからない(^^;)  懸命に鳴く・・・縄張を主張しているように聞こえるけど、その声に答えて、別な声が・・・。 心をゆさぶる囀りのようで、わたしも昼寝どころじゃない。と思っていたら、つぎはキジ♂が姿をあらわした(^_^)/~ 烏川の河口。 文字通り、葦(ヨシ)が生い茂っている。 . . . 本文を読む
コメント

村上鬼城がいた町

2016年06月30日 | Blog & Photo
そうだ、高崎には村上鬼城という俳人がいたんだっけ(^^;)  偶然だが、昨日その墓に遭遇。 鬼城村上荘太郎、昭和13年没、享年74。これまで句碑を数カ所で見ている。 調べたらささやかな記念館があるらしい♪  今日か明日、出かけてみよう(^^)/  地元のこと、知らなすぎる(=_=)  反省します、はい。 浅間山の 煙出て見よ 今朝の月 生きかはり死にかはりして打つ田かな ゆさゆさと大枝ゆるる . . . 本文を読む
コメント

清水寺の新郎新婦

2016年06月29日 | Blog & Photo
なんとまあ、華やかな光景だろう。 紫陽花咲き乱れる山門をバックに、結婚式の前撮りが行われていた。 「すいません、ギャラリーです」といいながら、遠慮しいしい、数カット撮影(^^)/~~~  清水寺といっても、高崎市の・・・である。 観音山は何度となくいっている。しかし、清水寺ははじめて。クルマでいくのだが、非常にわかりにくい斜面に位置している。 地元有志が立ちあがり、境内をもう少し整備し、高崎市が . . . 本文を読む
コメント

ヤマモモを食べる

2016年06月28日 | Blog & Photo
街路樹に赤い実が鈴なり。路面にびっしり落下している。 籠と昆虫網のようなものを手にしたおばちゃんがその実をもいでいるのでお聞きしたら「ヤマモモ」とのこと。 さっそくもいで数個食べてみた。ほんのり甘酸っぱいが、えぐみもある。 売っているのを見た覚えがあるが、食用に改良したものかもゞ(´Д` . . . 本文を読む
コメント

結婚飛行

2016年06月28日 | Blog & Photo
愉しそうに結婚飛行するモンキチョウのカップル(^^♪  かろうじて1枚だけ、ピントらしきものがきた。 休憩や吸蜜のため止まっていれば別だが、コントラストAFで、不規則に、素早く動くものをとらえるのは至難の技。 世の中には名人もいるとはおもうけど。 はて、どっちが♂、どっちが♀だろう(?_?) . . . 本文を読む
コメント

お客様各位

2016年06月28日 | Blog & Photo
久しぶりに地元前橋を歩いて、街角やそこでお見かけした人物スナップを撮ったので、「その時間」を至近距離から回顧してみる(^^;) トップの写真は、スナック「リ子」閉店のお知らせ。 旧市街を歩いていると、よく「閉店のお知らせ」という貼紙を見かける。 地方都市・・・とくに昔ながらの商店街の凋落。 昭和40年代、50年代はあれほどにぎわっていたのに、人々はどこへ消えたのだろうと、わたしは訝しむ。 栄枯盛 . . . 本文を読む
コメント

バイクと自転車

2016年06月27日 | Blog & Photo
雨のため不完全燃焼に終ったので、翌日・・・つまり昨日も夕方、町中を歩きまわった、カメラ2台を手にして。 日曜日の5時台。人物ショットを狙ったけど、あっけにとられるほど人影はまばら(^^;)  そこで見かけたバイクと自転車のツーショット! これはモトクロス用バイクかな、ゼッケンがある。バイクの知識ゼロに等しい。 どなたかわかる方いますか?  こんなところに放置し、盗難の心配ないのかなー(-_-) . . . 本文を読む
コメント

写真における境界例(ボーダーライン)

2016年06月26日 | Blog & Photo
精神医学用語に「境界例」ということばがある。 興味をもった方は、検索してみたらきっとおもしろいだろう、そういう病気に苦しんでいる患者さんには失礼だけれど。 そのことばを、写真の世界に適用してみようと、昨晩ベッドの中で、眠れず、輾転反側しながら考えた。 失敗作、成功作。 わたしはそのことで、年がら年中頭を悩ませている。まあ、深くは考えないから、表面的、一過的なものにすぎないけれど。 このところ「 . . . 本文を読む
コメント

トホホなカメラ

2016年06月26日 | Blog & Photo
7-8年前だったと思うが、当時息子が住んでいた浦安(千葉県)まで出かけていって、息子に買ってやったカメラがどこかから出てきた、トホホ´Д`な姿になって。 フジのFINEPIX。カメラにはまったく関心はなく、実用的に使うのみ。油絵を趣味にしている。毀れているらしく、まったく動かない。 その後、2年ばかり前にお古のLUMIXを渡した。 このあいだ見かけたけれど、そちらはキレイに使っている(^^♪ . . . 本文を読む
コメント

ダイコン買った♪

2016年06月25日 | Blog & Photo
「こう見えたって、まだまだ足腰しっかりしてるわ。おいしそうなダイコンが安く買えたし」 雨の日、お出かけスタイルが決まっている!!  現役のころはなにを仕事にしていらしたのか・・・旧市街のアーケード街では元気なおばあちゃんの姿をよく見かける(^-^)   昭和の生き証人といえるかも♪ . . . 本文を読む
コメント