goo blog サービス終了のお知らせ 

二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

中公新書編集部編「日本史の論点 邪馬台国から象徴天皇制まで」(2018年8月刊)レビュー

2019年12月01日 | 歴史・民俗・人類学
本書の構成はつぎのようなもの、右側は執筆者。 古代 倉本一宏 中世 今谷 明 近世 大石 学 近代 清水唯一朗 現代 宮城大蔵 日本史を5区に区分し、5人の執筆者(すべて大学教授)を配して現時点における“論点”を洗い出し、269ページ一冊にまとめている。 通史を何巻も読む時間がないか、日本史の論点を手っ取り早くしっておきたい、という読者にとってはありがたい本ということになる。 それぞれの分野に . . . 本文を読む
コメント

ホーロー看板を撮る ~オリンパスOM-4にて

2019年12月01日 | シャッフル/photos
2000年だったか01年ごろ、オリンパスのOM-1、OM-2とレンズ3本をまとめ買い。 しかし、その後OM-2と35ミリF2.8は手放した。OM-1もまもなくメーターの調子が悪くなり、使用しなかった。 レンズは2本、それを久ぶりに持ち出して秋の一日を満喫(^^)/  街角のホーロー看板は大好きなオブジェだけど、めっきり少なくなった。見つけると気分ホッコリ!  これも時代の推移で受け入れざるを得な . . . 本文を読む
コメント