「HEREAFTER」

2012-06-21 00:30:55 | 映画
あ~、映画館で観ておくべきだった…、パンフレットが欲しい…。これも観たかったけどあえて避けてしまった作品です。

パンフレットがないので、根拠と実証なく私が感じたままを書いてます。100%信用しないでね!


まさに、「オーラの泉」の世界でした。江原さんの本の中でも書いてますが、今から、明日から、これからをどう生きるかをテーマにした内容でしたね。

スピリチュアルブームって日本だけやないんやね。ま、世界でもブームになっているのかは分かりませんが、少なくとも、死後の世界をパロディとして扱っていないのは確か。昔の「ゴースト」みたいな感じではなく、真面目な話として扱っている。

この作品はあまりにもタイムリーなシーン(津波災害)があって、涙がこぼれました。少年がロンドンの地下鉄で帽子を拾おうとしてるシーン以降も涙が…。

震災から一年経つと冷静に判断できますが、あの津波のシーンは、かってスマトラ沖地震の津波災害を扱ってるのも分かるし、ロンドンでの地下鉄爆破テロも現実にあった出来事です。

この作品のレビューを読んで思ったのが、内容が内容なだけに日本で上映するには安易な発想と勘違いされそうですが、正直日本に当て付けた内容ではないので気分を害して欲しくないと思った。

それよりも、この作品で監督や脚本家が伝えたいメッセージを理解して欲しいと思う。

スピリチュアルに全く興味のない方には、つまらない展開で結末だと思われるでしょうが、スピリチュアルに関心のある方は、伝えたいメッセージも結末も見たままということが分かると思う。

私からしたら、そのまま。なんのひねりもトリックもない。

国が違うそれぞれ事情が違う三人の登場人物が、運命のイタズラ、いや必然的にロンドンで遭遇する。遭遇してからは呆気なく終わりますが、遭遇するまでが長い。でもそこがとても重要。ま、言ってみれば、「素晴らしき哉、人生」みたいなもんです。守護天使が登場するまでのストーリーが後半に活きるんです。

三人が遭遇してからのストーリーはあれで十分だと思う。あそこに全てのメッセージが集約されている訳であって、続きは要らない。観た方の想像でいいと思う。

あえて私の想像は、ラストの二人は、なんだかんで、江原さんのような人生を歩むと思う。マット・デイモン演じる主人公はそれが嫌でロンドンに来たわけだけど…。これからは出筆活動がメインになると思う。彼は良きパートナーを見つけたんだと思う。

手紙の内容?知りたい?多分思ったことそのまま書いたと思うよ。もちろん自分が霊能者であることも書いていると思う。

そうそう、感想レビューを読んで思ったのが、タイトルの訳は名詞の“来世”ではなく、副詞の“今後は”だと思う。私の辞書が正しければね。

この作品は来世より、これからの人生が大切なんだよ!と言いたいんだと思うんだよね。っていうか、来世は重要でない。きっかけに過ぎない。

死後の世界は死ねば分かる。死ぬまでの人生をどう生きるか、それが大事。

死者の言葉知りたい?何を思って亡くなったか訊きたい?伝えたかったメッセージをそんなに知りたい?

来世に課題を残すな!生かされた命無駄にするな!幸せになれよ!だと思うよ。

正直確信はないけど、誰も不幸になれなんて望んでないと思う。

不幸だ不幸だと思ってる人は、そう思うこと自体が不幸だと気付かなきゃね。本当に不幸な人は不幸を知らないよ。逆もしかりで、本当に幸せな人は幸せを知らない。近くに勝手に自分を不幸にしてる人いない?

またもや、私の哲学論(?)スピリチュアル論(?)になってしまいましたが、私はこの映画5つ星です。決してナンバーワンの意味じゃないですよ。

この映画観て思ったけど、なんかトーマス・マンの「魔の山」がふと脳裏をよぎった。スイスのホスピスがサナトリウムに思えたし、なんとなしに主人公も似ている気がした。このままじゃいけないと分かってるのにどうすることも出来ない点が…。内容は違うけど決断も似ている。ちなみに「魔の山」は医学用語が半分以上占めてるので完全に理解してません。ちんぷんかんぷんです。ただなんとなく主人公が似ていると思っただけです。

彼はディケンズに導かれたのか…。私はドストエフスキーに導かれたい(笑)

それにしても、監督のクリント、いつもいい仕事するね。最近のは観てないけど、「ミリオンダラー・ベイビー」並みのジワジワ感があって胸を打たれました。音楽も似てる。これは息子さんの作曲?それとも本人?

クリントの作品って、優しさが溢れてる。見えないものの大切さを教えてくれる。それを具体的な言葉で説明しないとが憎いんだよね~。それって脚本か…。

今日のまとめ:この作品、スピリチュアルに興味のある方にオススメします。

ちなみに、クリントの作品でオススメは、「ミスティック・リバー」「スペース・カウボーイ」。「ミスティック~」に関しては、本もオススメ。全く同じ内容だけど何かが違うよ。

「ミリオン~」以降は観てないのでまた機会があればレンタルして観たいと思います。

この記事についてブログを書く
« 星組 千秋楽 | トップ | 「ザ・インタープリター」 »