goo blog サービス終了のお知らせ 

猫田ジャレの 『 天然!にゃー語 』

~ 見ネコ聞くネコ言うネコの とびきり天然な日常 ~

TVドラマ

2008年01月18日 | その他芸術(舞台、映画、TV等)
玉木宏の新しい連ドラ、鹿男あをによし が昨日からスタートした。
店の仕事が夜の9時半までなので(夏は10時近くかかることもある。冬はヒマなので9時くらいに帰らせてもらっているが)、中々普段TVドラマを見られないとHPにも書いた。
今回も非常に興味あるドラマだったがそのために帰宅してからの時間をやりくりするエネルギーがなくて、見るのをどうしようかと思っていたら、昨日はたまたま、めったにないことなのだが、オットの仕事が早上がりしたとかで、家に帰ってみると、犬の散歩はしてあったし、ご飯のしたくもあらかた済んでいた。
なので私は大喜びで、風呂にだけ入り、さっそくビデオ録画しながら、10時からそのドラマに見入った。(注・同室のオットはそのドラマに興味がなかったので、TVには見向きもせず、ずっと雑誌を読んでいた(^^;)

ドラマは、何をするにもツイてない男、小川(玉木)が、大学の研究室を追われ、奈良の女子高に飛ばされるところからスタート。奈良のゆったりとした自然を背景に、個性豊かな同僚の教師や、反抗的な女生徒らに振り回され、早くも波乱万丈気味の小川が、実に面白おかしく描かれている。
注目は「のだめ」で超二枚目を演じていた玉木が、3枚目の情けない男を演じているところで、実にいい味を出していた。これから、奈良の鹿に振り回され、次第に鹿男に変身していくらしいのだが、原作もとても面白いらしく、この先が楽しみである。

だが、毎週木曜日、いつもオットが早上がりのわけはなく、来週以降どう時間をやりくりしてTVを見ようかと、早くも心配なのであった。
夜、TVドラマくらいゆっくり見られるフツーの生活がしたいよぉ~と思うのだが・・・
現時点では無理なので、まあ一週間に一度のことなので、なんとか頑張りますわ。