動くホース

2023-07-19 01:28:16 | Weblog
先日ポストにこんなものが入っていた
もちろんすぐに偽物と分かったが、
一瞬ドキッとするもんである



俺は今は夏場ということで、
毎日ご飯を炊いているが、
炊いたご飯をお椀によそうのは箸である

炊飯器を買った際にしゃもじも付いてたが、
洗い物を増やしたくないんで、
箸でよそっている

すると当然だが綺麗によそえないから、
最後はこのようになる



ざっくりと全体を取った後に、
この最後にこびりついた米粒を取るのに、
結構時間を要するのである
1粒たりとも無駄にしたくないんで、
ここからが面倒なわけだ

それと箸でよそうと結構下に落ちてしまう
下に落ちると厄介で大体捨てるしかない
釜の下にはチラシを敷いてるんだが、
そのチラシに埃が積もってるんで、
米粒も埃まみれになるわけだ

だったら普通にしゃもじを使えと言う話だが、
洗う手間を考えると使えないのである

俺の洗濯事情はここで散々書いてきたが、
必ず洗濯直前に用を足して、
最後のすすぎで排水される水を、
たらいに入れつつ便器に流す
こうすることで水道代の節約になるわけだ

ところが先日その排水ホースが動きまくって、
悪戦苦闘しながら便器に水を入れた

俺は洗濯の際に洗濯機を浴室に入れて、
洗濯するんだがその際、
発泡スチロールの箱を下に敷いてる

水が流れる故ダイレクトに置けないんで、
何か敷きたいと思ってたところに、
この箱が道路に落ちていたのである

それを拾ってきて現在に至ってるが、
もう今はこの状態である



だから上に洗濯機を置く際に、
ポジショニングに神経を使うわけである



そのポジショニングを微妙に間違えたのか、
ホースがすぐにたらいの外に出てしまった





それを再びたらいに戻しながら、
洗面器ですくって便器などに入れていた

しかし何度もたらいの外に出てしまって、
かなりの労力を要した

ホースがこちらの反対側に付いてるため、
戻すには体を相当折り曲げなければならない

このように反対側の奥に出たら、
戻すのは結構厄介である



ましてこの暑さである
窓がない浴室なんで汗がダラダラ流れてくる
ほんとにキレそうになりながら、
ホースを戻す作業を繰り返し洗濯が終了した

ここまでやる必要があるのかと思うが、
排水された水が流れていくのを、
ただ見てるわけにはいかないのである

このホースが1度も外に出ない日もあるんで、
最初のポジショニングが重要なわけだ
今後は慎重にセッティングしようと思う
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無駄のない流れ | トップ | 水漏れスタート »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (暮れ太)
2023-07-26 19:13:09
SDGsの実践者として講演してほしい
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事