きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

久しぶりにいやな夢

2005年10月31日 03時20分08秒 | 日常
昔はよく見た夢のパターン。

 
夢の中でバイクに乗っている私。

 原付から大型まで色々ですが、どれに乗っているのかは降りるまでわからない。
 走っているのは街中であったり、郊外であったり様々。
 そして、問題になるのはヘルメット。たいていかぶっていない。

 ヘルメットをかぶっていない事に気付き、バイクを降りるのは原付の時。
 それでも青いつなぎの人はやってくるわけです。
 もっと手前からあとをつけていたんですね。

 原付でない時、そのままノーヘルで走っていると必ず検問があります。


 ノーヘルで走った事なんか一度もないはずなのに、なぜこんな夢を見るんだろう。
 そして、なぜいまさらこんな夢を見ることになったのだ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネレーター

2005年10月31日 01時15分07秒 | お気に入り
 ジェネレーターを使ってみました。
 (画像にリンクしてあります)
アインシュタインだってば!







 おまけ 全然興味はないけど、他でもちらほら見かけるから。


ついでに見つけた ♪歌が懐かしくってさ♪(どのガンダムだったっけ?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧数の異常&英語版「キョクたん日記」

2005年10月30日 09時46分09秒 | ネット生活
月曜日(24日)以上の異常閲覧数が発生。


 一人当たり平均56ページも見るはずない。
 当然何かのシステム的な影響と思われる。それを知る術はもたないが。
 ほかの人も異常が発生しているのかどうか知りたい。
 もちろん、それにより被害がでているわけではない。
 ただ、ちょっと気持ち悪いだけ。IPも増えていれば問題ないのだが、閲覧数だけ異常に高すぎる。




英語版


 英語版「キョクたん日記」←クリックすると英語版

 ☆暇で英語のわかる人は楽しんでみてください。笑えるようです。

 
Google Translate : ネタ元は「マチルダベイビー!」さん

 これで英語サイトも大丈夫だ!(ちゃんと訳してくれれば
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ~い!ラブレタ~

2005年10月29日 11時28分13秒 | ぐだぐだ
yahooのhirokoさんとmayumiさんからメールをいただきました。
これって、《ラブレター》ですよね?

*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜*:

今までに1回も出会い系で会った事がない・・・出会い系を使ったことはないです。
お金ばかりかかって全く会えない!!つまり、あなたのとこはそういう苦情を受けたのですね?

・・・こんな経験、ありませんか?ありません!

実際に、見て、感じて、行動してみて下さい。
実際に、視て、観じて、公道してみて下さい。
*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜*:


  ttp://www.pure-rips.net/?m0010
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※全て無料です。お金は一切かかりません。
ほ~、ボランティアですか?よほど暇なんですね。
 「ただより高いものはない」って聞いたことありませんか?

良くあるご質問をまとめてみました。
◇────────────────────────────────────◇
Q、本当に無料なの?後から料金の請求とかって来ませんか?
「不当な」ってのが引っかかるんですけど…
A、全て無料です。不当な請求は一切ございませんのでご安心ください!
◇────────────────────────────────────◇
Q、とか言いながら実は登録だけが完全無料とかじゃないの?
わかった!キャッチセールスだ!
A、登録もメールの送信・受信、写メ、検索、プロフ作成・アドレス・番号交換その他すべてが無料です。  
◇────────────────────────────────────◇
Q、こうゆうサイトってサクラとかいるって聞くけど…?
だから、こういうのに引っかかるバカに商品を売りつけるんでしょ?
A、全て無料なのでサクラの存在は全く意味がありません。
◇────────────────────────────────────◇
Q、アドレスとか携帯電話の番号とかあまり知られたくないんだけど?
ぷっ!お姉ちゃんと会えば関係ないもんね~
A、ご安心下さい、フリーアドレスのみでのご登録が可能です。
◇────────────────────────────────────◇

  ttp://www.pure-rips.net/?m0010
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止希望及び不要の方はお手数ですが、以下までお願いします。
mail_stop_maga@yahoo.com
そんな怪しいとこへ連絡できるかー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

初めて迷惑メールのチェックに引っかからなかったので、ちょっとうれしくなりました。
ええ、もちろん受信拒否にしましたよ。
ハイ、間違いありません。晒し目的です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色一覧

2005年10月29日 03時52分23秒 | ブログ素人便利データ

同カテゴリ進む

ホームページ作成情報
←その他、詳しくはここを参照

■Black Red   Blue   Green
Gray  YellowFuchsiaTeal
SilverLime  Maroon Navy
White Aqua  Olive  Purple

#000000 #003300 #006600 #009900 #00CC00 #00FF00 
#000033 #003333 #006633 #009933 #00CC33 #00FF33 
#000066 #003366 #006666 #009966 #00CC66 #00FF66 
#000099 #003399 #006699 #009999 #00CC99 #00FF99 
#0000CC #0033CC #0066CC #0099CC #00CCCC #00FFCC 
#0000FF #0033FF #0066FF #0099FF #00CCFF #00FFFF 

#330000 #333300 #336600 #339900 #33CC00 #33FF00 
#330033 #333333 #336633 #339933 #33CC33 #33FF33 
#330066 #333366 #336666 #339966 #33CC66 #33FF66 
#330099 #333399 #336699 #339999 #33CC99 #33FF99 
#3300CC #3333CC #3366CC #3399CC #33CCCC #33FFCC 
#3300FF #3333FF #3366FF #3399FF #33CCFF #33FFFF 

#660000 #663300 #666600 #669900 #66CC00 #66FF00 
#660033 #663333 #666633 #669933 #66CC33 #66FF33 
#660066 #663366 #666666 #669966 #66CC66 #66FF66 
#660099 #663399 #666699 #669999 #66CC99 #66FF99 
#6600CC #6633CC #6666CC #6699CC #66CCCC #66FFCC 
#6600FF #6633FF #6666FF #6699FF #66CCFF #66FFFF 

#990000 #993300 #996600 #999900 #99CC00 #99FF00 
#990033 #993333 #996633 #999933 #99CC33 #99FF33 
#990066 #993366 #996666 #999966 #99CC66 #99FF66 
#990099 #993399 #996699 #999999 #99CC99 #99FF99 
#9900CC #9933CC #9966CC #9999CC #99CCCC #99FFCC 
#9900FF #9933FF #9966FF #9999FF #99CCFF #99FFFF 

#CC0000 #CC3300 #CC6600 #CC9900 #CCCC00 #CCFF00 
#CC0033 #CC3333 #CC6633 #CC9933 #CCCC33 #CCFF33 
#CC0066 #CC3366 #CC6666 #CC9966 #CCCC66 #CCFF66 
#CC0099 #CC3399 #CC6699 #CC9999 #CCCC99 #CCFF99 
#CC00CC #CC33CC #CC66CC #CC99CC #CCCCCC #CCFFCC 
#CC00FF #CC33FF #CC66FF #CC99FF #CCCCFF #CCFFFF 

#FF0000 #FF3300 #FF6600 #FF9900 #FFCC00 #FFFF00 
#FF0033 #FF3333 #FF6633 #FF9933 #FFCC33 #FFFF33 
#FF0066 #FF3366 #FF6666 #FF9966 #FFCC66 #FFFF66 
#FF0099 #FF3399 #FF6699 #FF9999 #FFCC99 #FFFF99 
#FF00CC #FF33CC #FF66CC #FF99CC #FFCCCC #FFFFCC 
#FF00FF #FF33FF #FF66FF #FF99FF #FFCCFF #FFFFFF

同カテゴリ進む

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂沸いてないっての

2005年10月28日 02時04分23秒 | 日常
また沸かし忘れました。

パソコンの電源を「スタンバイ」にし、衣類を全部洗濯機に叩き込み、トイレを済ませ風呂の戸を開ける。
寂しいものですね。湯が沸いていない風呂で裸になっているのって。
そういうときに限って、普段見もしない鏡の中に自分の間抜けな姿を見るのです。

夏場はシャワーで済ませていたから、つい忘れてしまいます。
ハイ、風呂は自分で沸かすんです。
親兄弟と同居の一人暮らしです。掃除、選択、炊事等全て一人でやってます。

洗濯機から脱いだばかりの衣類をかき出して着たのですが、どういうのでしょうか気持ちが悪いものですね。
ついさっきまで着ていたのだから変わらないと思うのですが、なんだか汚れた(実際汚れはあるのでしょうが)服を着るようでさっきまでとは全然着心地が変わっている。
やはり気持ちの問題なのでしょうね。

何でこんな事を書いているかといえば、風呂が沸くまでの時間つぶしです。
待てよ、よそへ行ってコメントでも書いていたほうが楽しかったかな。まあ、いいや。せっかく書いたんだから投稿しちゃおう!
gooにいたずらされませんように
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のDVD

2005年10月28日 01時35分55秒 | テレビとか

戻る同カテゴリ進む

笑の大学
「笑の大学」(2004)お気に入り
監督:星護
脚本:三谷幸喜
出演:役所広司、稲垣吾郎
何でこんなにテンポが良いんだろうね。

 映画と言うよりも舞台なのかもしれない。(観たことないけど…

 まず冒頭は「天才!柳沢教授」ですか、そんな感じですよね。(ちょっと違うか…
 そして、起承転転転結。
 ちょっち、「ぐっ」ときちゃいました。いや、泣いちゃいはしませんけど。

予言
「予言」(2004)お気に入り
監督:鶴田法男/プロデューサー:一瀬隆重/原作:つのだじろう「恐怖新聞」
キャスト:三上博史/酒井法子/堀北真希/小野真弓/津嘉山正種/山本圭/吉行和子
漫画を読んでいるだけに作品に入りやすかった。
 恐怖新聞で未来を知っても、未来を変えてはならない。
 では、なぜ恐怖新聞は現れるのだ?呪い?なんの?

 未来を変えたことによる呪いはむすめへ引き継がれる。
 そして彼は死んだのか?どこか違う世界を今も漂っているのか?

 答えを出さないからこそ面白い。

 ひとつ気に入らない(納得しない)のは、娘を助けに行くシーンでシートベルトにこだわっているが、助けるつもりなら車を動かすだろうということ。そこを納得させるためにはもう1シーン追加して欲しかった。車で逃げても無駄だというシーンを。

 あと、鬼形礼の電話番号が画面に出ていたが、全国でどのくらいのおかしな人が電話をかけただろうか。私はもちろん、電話したりしませんよ。
 それから、のりピーは可愛いなあ。ばあ様になっても可愛いままでいて欲しいものだ。

ビハインド
「ビハインド」(2003 タイ)
バンデット・ソンディー監督
出演 インシラ・チャロンエンプーラ

 よく見ないで借りたんだけど、タイの映画なのね。
 あちらの慣習などがわからないので、いまいちわかりづらい映画だった。
 まあ、怖い怖いの幽霊モノではなく、幽霊の復讐モノか。
 冒頭は麻薬幻覚ホラーかと思ったら、幽霊モノだった。
 細部の突っ込みどころはやっぱりいっぱいだけど、まあ正常な精神状態ではないと言うことでよしとする。

 検索をかけると「ビハインド・ザ・サン」ばかりヒットする。面白いのかなあ。

喰う家
「喰う家」(2005?)
「喰う家」監督:長崎みなみ
「霊視」監督/脚本/編集…亀井亨
「恐怖の館」2本立て…

「喰う家」
 登場人物の行動も話の展開も納得できず。
 怖くもないし、ギャグで作ればよかったのに。
 教訓:中古物件を買うときはよく調べましょう。
「霊視」
 どこが霊視なのか?霊が視るから?(逆だ~
 まあ、それでもこういう幽霊もありかな。
 ネットで知り合った自殺願望者たちを助ける幽霊。

海猫
「海猫」(2004)R18指定
監督 森田芳光
出演 伊東美咲 、佐藤浩市 、仲村トオル 、三田佳子
昼メロ。

 8箇所くらい出てくるエッチシーンは不要。
 作品は変わらない。
 どうせならもっとサービスすれば良い。


 来週は本を読みたいのでDVDを借りるのはやめました。

戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳を見つけた

2005年10月27日 14時01分26秒 | ネット生活
今日初めて《メモ帳》を使いました。


 ガ━(゜Д゜;)━ ン こんな便利なものがあったのか!
 ちょっとした覚えまで全部「Word」で保存してたよ!(メモリーの無駄遣い!
 開く時間も全然違うし!

 そういえば、まだ他にも同じようなものがあった気がする。(でも、調べるのは面倒だ…
2006-02-24

 メモ帳の出し方。

 画面左下の<スタート>→<すべてのプログラム>→<アクセサリ>→<メモ帳>

 文字の太さや色は変えられないが、覚えとしては楽だろう。
 Wordを開くよりもメモ帳を開く方が早いはずだ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ~めのみずむしみつけたら~

2005年10月27日 13時56分23秒 | 日常
抗真菌薬飲みましょう。

 光線過敏性薬疹、骨髄抑制、不随意運動などの副作用
 …って、なんじゃこりゃ~!怖くって飲めんってゆーの!



 左足の小指をぶつけて爪が割れたわけですが、さっき、NHK教育で「爪の水虫」を扱っていたわけです。
 爪が厚くなる?それ、…わたしじゃん!(ガ━(゜Д゜;)━ ン
 左足小指の爪が割れたのも、もしかして…水虫で脆くなってたの?

 でも、薬を半年もの間飲んで、
 ?????10万円くらい使って?????
 副作用があるかもしれない?

 水虫のままの方が良いじゃん!

 いや、やっぱり診てもらいたい…
 でも、医者を信用していないから…
 自分で飲むには薬の使い方が難しいらしい…

 もしかしたら、行くかもしれない。
 だって、これから冬になると靴下を履きっぱなし…
 そうすると、また出てくるかもしれないもんね。
 水虫くん

 行くことになったらまた報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い!

2005年10月27日 01時17分54秒 | 日常
風邪か?寝すぎか?
頭が重いと言うのでしょうか。
後頭部と肩が張った感じ、痛みではないような。イヤ、やっぱり痛み?

問題はそこではありません。
頭を振りながら起き出して、洗面所へ向かったのです。
ふらふらしていたのでしょうね。
左足の小指を障子戸の角でぶつけてしまいました。

まともに当たったらしく、戸が外れかけていました。
いや、戸なんかどうでも良い。
痛いんです!左足の小指が!

動けません。
小指のつめが縦に割れていました。

血は出ませんでした。
もともと、左足の小指のつめは縦に筋が入っていたので、割れやすい状態にあったのです。
(右足の小指はつめが厚くなっている)

その時気が付きました。
「頭の重さが消えている!」

でも、足の痛みが消えると頭の重さが戻ってきました。
小指を打った衝撃の所為か、腰まで重い感じになってしまった。
う~、はなみずも出る…

ガードロボD1こんなロボットもあったんだね。
(画像にリンクつき)

前の警備ロボット記事はリンク元がなくなっていたけど。
やっぱり人型にしたがってるんだよね。
実用化されたのはこの程度だけど、この先楽しみだなあ。

21世紀に入ったときは幻滅していたけど、ここへ来て「未来っぽい」イメージが膨らんできてるみたいだ。
2010年頃には宇宙開発の動きも活発になるらしいし。

「ぼくたち」の未来はすぐそこにある。


=戦争を宇宙へ持ち出さないといいけどね。=
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々実験中Ⅱ(参考:杜甫々さん)

2005年10月26日 15時10分03秒 | パソコン備忘録
ホームページ作成情報

戻る同カテゴリ進む

名前: <input type="text" name="NAME">
住所: <input type="text" name="ADDR">
<textarea name="KANSOU" cols=60 rows=8>ここになんか書いてみそ</textarea>
別に意味はないけどね。
プレビューではちゃんとテキストフォームが表示されているんだけど、なぜか記事のエントリーでは表示されない。動く文字と同じかな。アドバンスなら使えるんじゃないかな。

<iframe src="http://blog.goo.ne.jp/neetpf/e/78048c97f9d3c52336ad3bda38c2ecf1" height=100 width=600></iframe>
このフレームも同様

<RB><rb>紫陽花</rb> <rp>(</rp> あじさい <rp>)</rp> が咲いてる。
ルビもきちんと表示されない。
あじさい <rb>紫陽花</rb> これならなんとか使えそうか。紫陽花は普通に入力しておけば良いかな。使うのはめんどくさそう。って、使えてないし。あじさい紫陽花これでどうかな。ルビに一行使うことになるけどね。(おんなじじゃん) 

この部分は右寄せです div align=right

この部分は右寄せです div style="text-align:right"
↑テーブル2つ↓テーブル1つ

 上付きsup /sup下付きsub /sub

onmouseoverとonmouseout カーソルを置くと反応するコマンド(スクリプトエラーがでる)使えないらしい。プレビューでできたものも、記事に反映されず。

背景画像は入りましたか?
プレビューでは 入ってますけどね。
tableを使っての画像投入。border=0なら当然枠なし。thかtdと一緒にwidthとheightも指定しよう。
つづく

 

 

戻る同カテゴリ進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々実験中-1(参考:杜甫々さん)

2005年10月26日 11時58分53秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

ホームページ作成情報



blackGraySilverWhiteRed#FFFF00LimeAquaBlueFuchsiaMaroonOliveGreenTealNavyPurple

プレビューではわからないが、記事では大きな文字が前の行と重なる。



●ここは ■ん?ちょっとがんがん入ってくぞ。
なに
改行も
そのまま使える。
▲これおもしろい
○使ってみるか 画像もOK △だりだらだんだだ


テーブル間の隙間はどうやって埋めるのだろう。
ひとつのテーブルで作らなきゃならないのかな。
↓ここになぜ隙間ができるのか?
  (プレビューでは大きな隙間だが、記事ではたいした事はない。)


      


      


      


      


        


      


      


      



取り敢えず、↑と同じものを改行無しの見難い形で書いてみる。


ああ、やっぱり見易く改行した分がまとめて隙間になってるんだ。

緑色


テーブルはこれ使えるなあ、背景色なんかは変えられないのかな。

センター↓





リンク実験(前の記事へ)
サーバ名消去  自ブログ名消去  最後の文字列のみ
サーバ名の消去しか使えなかった。<ほとんどがコピーで手打ちはしないから、使うことはないかな。

ホームページを使うならやっぱり無料のものからだな。
データの編集はやっぱりホームページの方が面白そう。
ホームページとブログをリンクして、過去記事(&データ)はホームページで、現行はブログって形でいいんじゃないかな。
まあ、もう少し様子を見てからだけど。

下線文字 u
下線文字 span style="text-decoration:underline"
下線文字はリンクに使われるのでブログの記事では使わないかな。

上線文字 span style="text-decoration:underline;text-underline-position:above;"

取り消し線 s
取り消し線 strike
取り消し線 del
取り消し線 span style="text-decoration:line-through"

点線下線 span style="border-bottom:1px dotted gray"

小さい文字付け
H2O sub small
E=mc2 sup small

 グラデーションは一文字ずつ色を指定。よく使うようなら、専用ソフトもある。

背景 テスト 色変更
 見 つかっ
センターcenter
bgcolor="blue" セル単位の色変更はだめか。おっ、できた。
bordercolor=green bordercolordark=red 枠色


 横線 hr width=600 color=purple size=3
 縦線 改行しちゃ使えないよ。でも、お絵かきはできるな。div style="background-color:purple;width:4px;hight:300px;"
外枠だけど、文字数の少ないところでは邪魔なだけ。

右に縦書きができている。div style="writing-mode: tb-rl"

こんなところで縦書きが!


影つき文字
div style="width:100%; filter:DropShadow(color=red,offX=3,offY=-3)"

ズギャーン

div style="width:100%; filter:Shadow(color=green,direction=45)"


つづくかな?



戻る同カテゴリ進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートカットキー

2005年10月25日 13時25分24秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

ショートカットキーって

コピーと貼り付けと全選択しか使ってなかった。

ずめさんのブログ記事↓
ウィンドウズのショートカットキーをマスターしよう!

 ショートカットキーはWord2003でちょろっと憶えたけど、ブログで使うことは考えてなかった。そうか、コピーや貼り付けも使えているのだから、他のものも使えて当たり前なのだな。
 【操作のやり直し(CTRL+Z)】これはかなり使う機会があったはず。
 【検索窓(CTRL+F)】これも使える。

他も見直して使えるようにしたいな。(ちょっと、面倒だけど…
 
(ALT+TAB)や(windouws+M)も使ってるけど、ショートカットキーを使っている感覚はなかった。

追記)
「ショートカットマスター」で検索したら、よく使うショートカットキーを一覧にしてくれているものがあったので、プリントしてデスクに張りました。

いや~ヽ(°▽、°)ノ…ヘ(゜∀。)ベンキョ、ベンキョ


月曜日の閲覧数!

お客様は増えていないんですけど…

 異常な閲覧数表示。
 いつもの方たちの分を差し引いて、私の記事数を考えると…
 5人以上のストーカーが?

 コメントを残してくれていないけど、逃げちゃったのだろうか…
 う~ん、そんなに怖くないのに。<変なやつかもしれないけど…

 それとも閲覧数も何か機械的なものがある?
 何かヒットしやすい言葉を書いたなら、IP数も上るはずだものね。
 いきなりだからなあ…

 まあ、あてにはならないんだろうけど…
 もしかして、新しいお友達ができるならうれしいナット。<いや、逃げてるか…
おともだち~(((((((っ・ω・)っマテー


そういえば、朝のエラー

朝の5時頃なんですけど、いきなりブログが開かなくなったんです。

パソコンはおもいっきりファンが回っている状態になって。キョワイ!

思い当たる事といえば、その直前に「gooの歩き方」からパタリロのページへ行きまして、ただ(無料)映像を見たことくらい。まさかこれじゃないよね。



戻る同カテゴリ進む

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻にできもの(小)

2005年10月24日 19時17分21秒 | 日常
左の鼻の穴の内側上に違和感

風邪熱だろうか?
毎日朝に鼻をかむためだろうか?
おやつを解禁して栄養バランスが崩れたのだろうか?
寒さの所為で体の抵抗力が落ちているのか?
足の靴擦れから菌が入り込んだのか?

できものと言うよりは腫れていると言ったところか。
だが、放っておくと大きくなりそうで怖い。

疲れないようによく眠る事が大切なのはわかるが、なかなか規則正しく眠る事ができない。

睡眠は眠くなったらとることにしているが、テレビを見ているとすぐに眠くなり、たいてい眠り込んでしまう。そうするとまた、夜になかなか眠れなくなるのだ。
眠くなるまで待って寝ると言う事はかなり疲れてからと言う事になってしまう。それでは体の疲れは取れず、悪循環を繰り返す事になる。
では、眠くない時でも無理に寝るようにするとどうなるか。
体を横たえている時間が増えるだけで、ちゃんと眠れてはいない。そして体だけは寝すぎの状態で、腰と背中が痛くなるのだ。さすがに床ずれまではできないけれど。

栄養バランスを考えて、おやつは一週間に一度にしようかな。
ちょっとまとめて食べ過ぎて、もう食べたくもないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしのかさぶた

2005年10月24日 11時52分22秒 | 日常
今日は縦書です。

***************************************************************

記事とは関係ないんですが、
この縦書きは、矢印などが90度回転してしまう。
上が↑、下が↓、右が→、左は←。

********************************

10日前の靴擦れ

 朝起きたら靴擦れが瘡蓋(かさぶた)になっていた!

 それがどうしたと言う話ですが、まあ、聞いて下さい。

 靴擦れの原因は10日前のエントリーを見た人にはわかるでしょうが、
カロリー消費(減量)目的の夜間サイクリングで、パンクして歩いて帰っ
てきたことでした。
 その時に普段歩いていない私は靴擦れができてしまったんですね。

 その靴擦れもだんだんよくなってきたように見えていたんです。
 靴擦れの表面がパリパリになって、「ああ、もう治ったかな」と思ってました。
 ところがそれは甘かった。

 前にも靴擦れを作ったことは何回もある。
 だから知ってたんですよ。でも、すごく久しぶりだから忘れていた。

 靴擦れってやつは、暫く時間を置いてから瘡蓋になるんだよね。
 靴擦れができてからしばらくは瘡蓋をつくる事もできない状態なのかな?
 まあ、これで瘡蓋が取れたら本当に治るわけだ。

 それにしても、前はこんなに時間がかかったかな。
 また体の衰えを感じてしまった。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする