きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

点数を加算されない駐車違反

2005年08月31日 12時44分01秒 | 駐車監視員2006~
駐車違反をしても点数が加算されない方法があるという記事が、「週間プレイボーイ」に掲載されたらしい。(このブログより)←閉鎖したようである(2006-05-09現在確認)
 追加、参考

 それは可能だし、実際そうなる!
 が、ちゃんと考える必要があります。
 それは自分にとって不利なことになるのですよ。

《どういうことか》
 駐車違反をした場合、支払いに2つの方法がある。
 1.〈運転者〉として<反則金>を支払い、違反点数を加算される。
 2.しばらく放って置いて、<使用者>として<放置違反金>を払う。違反点数加算されず。
 これだけを見たら、だれだって2を選ぶでしょう。<反則金>と<放置違反金>は同額ですから。

《どうなるのか》
 2を選択した人間は、当然警察にマークされることになるでしょう。
 狙い撃ちにされることだって有り得ます。
 6月以内に3回放置(駐車違反)すれば、<車両使用制限>を受けることになるのですから。しかも、悪質と判断すれば、運転者の割り出しに警察が追跡調査に動くかもしれません。そうしたら、どうします?<使用者>であるあなたは、車を盗まれたのでない限り、<運転者>を知っているはずです。まとめて点数を加算されることになりますよ。
 また、他の違反で捕まったときにも追及を受けることになるかもしれません。特に免停になったときに調べられたら、免停期間が伸びたり、免許取り消しだってありえる話ですよ。

《実際は》
 警察はよほど悪質と見られない限り、上記のような行動は起こさないでしょう。
 マークされてもいい人は、しらばっくれてもいいでしょう。
 でも、〈放置違反金〉も支払わないでおくと、車検が受けられないことになりますので、ご注意ください。

《だから》
 駐車違反なんてしなければいいんです。


2006-05-09追記

駐車違反をして出頭せず使用者として罰金だけ払い点数の加算を逃れるのは2回まででしょう。3回目からは車両の使用制限(使用禁止)が命令されるから。
警察の考え方はわかりませんが、半年間に4回までは免停にならず(他の違反がないとして)車両の使用制限も受けずに済む事になります。

ただし、常習者に対しては運転者の追及が厳しくなると考えるべきでしょうね。


2006-08-25追記

あのね、この制度は『金を払えばある程度は点数も許してあげる』というものですね。もう少し路上駐車常習者に厳しいものかと思って期待していたのですけどね。人の話(ブログ)を聞くたびに裏切られたような感じがしています。

2009-06-02追記:

点数は逃れられるけれど、支払いは逃れられない金集めの制度らしい。
さらに、自動車が使用禁止になりそうになったら、出頭して点数を諦めれば自動車は使える。
さらに、さらには、免停講習も合わせてとり行っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車監視員、修了考査には印鑑を持って

2005年08月30日 18時54分23秒 | 駐車監視員2006~

戻る同カテゴリ進む

 このネタばかりで申し訳ないのだが、何しろ一大事だったもんで。

 6月末に地元の警察署で申し込み。19000円
 8月頭にやっと連絡。
 8月17・18日講習。交通費・食事で4000円
 8月29日修了考査(と交付申請の説明)、必要書類の収集。医者の診断書が高い(実費となるから)+交通費、合計9000円
 8月30日(本日)地元警察署で申請。9900円
 講習以外の勉強時間21時間:プライスレス?

 資格者証(免許)は30日ほどで届くはず。
 ここで、修了考査に合格し、まだ申請書類を用意してない人や、これから講習を受ける人にア~ドバ~イス。(愛知県だよ)

 修了考査には印鑑を持っていけ!
 なぜなら、必要な書類のひとつ「登記事項証明」は、名古屋法務局で受け取るから。いったん帰ってはもったいない。
 修了証をもらったら、その足で地下鉄「市役所」へ行き、合同庁舎一号館へ。
 入ったら、2階の入り口右側すぐの窓口(チケット売り場みたいになっている)で、「登記印紙500円」を購入。
 そして3階の戸籍課へ。「駐車監視員資格者証交付申請のために、登記事項証明をお願いします」と言ってもいいが、戸籍課に入ってすぐ左のテーブルに黄色い申込用紙があり、丁寧な見本があります。申し込む用紙の選択は、何も身に覚えがなければ、一番上のものだけチェックすればOKです。(おばちゃんはちゃんとわかっていながら(「ああ、駐車監視員か」と)、知らん顔してますから、わからないときははっきり聞きましょう)


戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ!

2005年08月30日 18時27分51秒 | 日常
 疲れが溜まっているのか?
 テレビ体操の途中で左膝に痛みがっ!
 昨日の疲れがここに来たか!

 やはり、運動不足の体でいきなり動き回るのは良くない。
 その前に普段から運動しろってことだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車監視員資格者講習テキスト3

2005年08月29日 21時16分58秒 | 駐車監視員2006~

戻る同カテゴリ進む

駐車監視員資格者講習テキスト1・2の続きだよ。
放置車両確認に必要な基礎知識
道路
 一般交通の用に供する道。
 高速自動車道、一般国道、都道府県道、市町村道。
 道路と一体となる施設。トンネル、橋、渡船施設、道路エレベーターなど。
 自動車運送事業者が供用する専用自動車道。
 公有地・私有地を問わず、不特定多数の車が自由に通行する場所。
歩道・車道・路側帯
 歩道:歩行者の通行の用に供するために区切られた道路の部分。
 車道:車両の通行の用に供するために区切られた道路の部分。
 路側帯:歩行者の通行の用に居するため、または道路の効用を保つために歩道のない路端寄りに設けられた帯状の部分。一般の路側帯以外に、駐停車禁止路側帯、歩行者用路側帯がある。
「路側帯なんて意識したことがない!あなたもそうでしょ?」近所を走って見つけた。駐停車禁止路側帯が公園や病院の周りに何気なく引いてあった。結構新しい表示だ。当然、駐車禁止標識は出ていない。何台も駐車してあるが、本人は違反していることに気付いてないのではないか?これで取り締まったらだまし討ちだろう!
車両
 自動車、原動機付自転車、軽車両、トロリーバス(道路交通法第2条1-8)
自動車
 大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車、小型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車(道路交通法第2条1-9)
道路運送者両方では、分類が一部一致しないので注意。って、また中型自動車なんて分類ができるって言うくらいだから、分類くらい統合してよ!
普通自動二輪車って、中型二輪じゃなかった?あっ免許証は変わってた。ほら、広報がなってないんじゃないの?まあ、知らなくても問題はないけど。軽二輪に二種原付ねえ…
交通規制
 適用期間が一月を超えないものは警察署長に委任できる。
 公安委員会の意思決定と、表示が適法に設置されることで効力を発生する。
放置車両
 違法駐車と認められる場合における車両であって、運転者がその車両を離れて直ちに運転することができない状態にあるもの。
 駐車とは、継続的に停止するか、直ちに運転できる状態にないものであり、運転者の離れている距離、時間、エンジンを止めているかどうか、ハザードランプをつけているかは関係なし
駐停車禁止場所
 ・指定駐停車禁止場所:公安委員会の意思決定により、道路標識・道路標示により規制される道路の部分。
 ・法定駐停車禁止場所:道路交通法第44条に規定
  法令の規定、警察官の命令、危険の防止などを除き、駐車及び停車を禁止する。
  交差点及び、その側端から5メートル。
  横断歩道及び、その側端から前後5メートル。
  自転車横断帯及び、その側端から前後5メートル。
  安全地帯の左側及び、その前後10メートル。
  踏み切り及び、その側端から前後10メートル。
  停留所及び停留場の表示から半径10メートル。
  軌道敷内、坂の頂上付近、急な坂、トンネル。
もう少し細かい規定だけど、簡略化してます。さらに駐車禁止場所違反が出てきます。駐停車禁止場所違反と勘違いしませんか?一文字違いです。
駐車禁止場所
 ・指定駐車禁止場所:公安委員会の意思決定により、道路標識・道路標示により規制される道路の部分。
 ・法定駐車禁止場所:道路交通法第45条第1項に規定
  自動車の出入り口から3メートル。
  工事の側端から5メートル。
  消防施設(機器置き場・防火水槽・消火栓など)から5メートル。
  火災報知機から1メートル。
無余地場所
 ・指定無余地場所:道路標識等により余地が指定されている場所(存在せず)
 ・法定無余地場所:道路交通法第45条第2項に規定
  車を左に寄せたときに、右側に3,5メートル以上の余地がない場所に駐車してはならない。緊急時などを除く。
つまり、車の横幅によっては駐車違反となったりならなかったりする場合があるのです。車幅が5メートル強の道で、「軽自動車は違反とならず、普通車は違反」とか、「普通自動車は違反とならず、アメ車など(幅広)は違反」と言う感じで。まあ、これは当然と思う。大きい車に乗るなら狭い道に入るなと。
10駐車方法
 道路交通法第47条第2項に規定
 道路の左端により、進行方向に向かい、道路に平行に駐車し、他の交通の妨害とならないようにする。
 道路交通法第47条第3項に規定
 路側帯では、0.75メートル以下のものに入ってはいけない。それ以上であれば、0.75メートルを左側にあけて止める。さらに、その状態で車全体が路側帯に入るようであれば、路側帯表示に沿って止める。
 道路交通第48条に規定
 道路標示による指定がある場合はそれに従う。
気を使ったつもりで歩道に乗り上げると駐車違反ですよ。
路側帯なんて普段、止める機会がないから、忘れちゃうよね。
11時間制限駐車区間
 パーキング・メーター、パーキング・チケットは規定の時間を超過して停車してはならない。パーキング・チケットは見やすい場所に掲示する。
この制度は意味がわからない。一度出して入れなおせば延長できるわけで、手間なだけ。危険度などを考えればないほうがいいに決まっている。パーキング・メーター部分の道路を潰して公共駐車場を作ればいいのに。
取締りがしにくいからパーキング・チケットはなくす方針だと言う。安全のためでなく、金集めだと白状したな!天下りのために作られた制度であり、効果がないならなくなったほうがいいのである。
12高速道路
 許された場所以外で、緊急などの必要外の駐車と停車を禁止する。
13駐車禁止除外指定車
 公共の車両、緊急報道、選挙、障害者など公安委員会の認めたもの。
 標章を見やすい場所に掲示する。
 指定での除外であり、法定駐停車禁止場所では規制の対象となる。
わかりやすく言うと、障害者で除外指定をもらったからといっても、交差点の中で駐車してはいけないと言うことだ。勘違いしてすき放題してる奴はどんどん取り締まるべきである。標章があるといってでかい態度をしている勘違い野郎からは除外指定を剥奪しろ。はっ、つい語気が荒くなってしまった。みんなに迷惑をかけていると自覚している人に対しては、ちゃんとみんなやさしく見守ることができるのにね。

 長々と書いてきましたが、まあ、これくらいの、言わば、当然?のことばかりです。ある程度わかっていた人ならテキストを一回読めば修了考査も合格するでしょう。合格率が高いのも納得です。

戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車監視員資格者講習テキスト2

2005年08月29日 21時15分00秒 | 駐車監視員2006~

戻る同カテゴリ進む

たったこれだけで資格が取れる!のか?
 駐車監視員資格者講習テキスト1の続きです。
この資格は運転免許と同様、資格を持つ者の資質を確保するためのものである。
笑止!期限のない生涯資格。しかも、定期的な講習もない。教育は法人任せ。資質の確保ができると本気で考えているのだろうか。(法人に教育を義務付けることで、業務に支障はないだろうが)
レッカー移動及び管理に要した費用は、その車両の運転者や使用者(車検証に記載)の負担となる。
新たな取締りの仕組み
 運転者に課せられていた責任を、使用者に追及できるようになる。(多くの場合は運転者と使用者が同じである)
 放置違反金の額は違反の反則金と同額。
 仮納付で早期に事案を終結できる。
 放置違反金の納付をしない者に対して差し押さえ(滞納処分)ができる。
 放置違反金の納付をしない者に対して車検を拒否できる。
 放置違反金を払っても、放置違反を繰り返すものには車両の使用制限を命令できる。
仮納付と言うが、弁明書や有利な証拠を出して、後から返してもらえるものなのだろうか?表現があいまいに濁してあるように思える。私もどう訊いていいのかわからず、そのままにしてしまった。(どうも、「金さえ払えば言い分は聞いてやる」という制度らしい。当然金は返ってこない?)
↑言い分も聞かないんだ!金を払えば、それで終わり。言いたい人は金を払っちゃだめなんだ!
〈仮納付〉の正体は点数を加算されない駐車違反だったんだ。
確認事務の民間委託
 警察署長が、公安委員会に登録(3年ごとに更新)した法人の中から、入札等により委託・契約する。
 受託した法人を放置車両確認機関とよぶ。
駐車監視員制度
 放置車両確認機関で、駐車監視員資格者証保持者の中から選任された駐車監視員は、主に放置車両の確認と確認標章の取り付けを行う。その他、運転手がいれば移動を促し、不審車両なども警察へ通報する。その内容は契約書・仕様書による。
 交通事故・犯罪を認知したときは、警察への通報や救護を行う。
 レッカー移動を判断することはできない。
 犯罪者、暴力団関係者、各種中毒者(アルコール中毒含む)など及び破産者はなれない。認知、判断、意思疎通のできないものも適用外となる。
 国民から認知できるように、制服を着用する。
放置車両確認実施要領
 公表(県警インターネットなど)されたガイドラインに沿って、巡回計画を作成し、2人以上一組で巡回。
 「放置車両確認処理用端末」(各都道府県により仕様は異なる)を用いて、放置車両に確認標章を取り付ける。
 データ報告。活動報告書の提出。
放置車両の確認と確認標章の取り付け
 駐車違反であることの確認。標識の視認性と内容。
 法定違反である場合は距離の実測。
 駐車状況の撮影。ナンバープレートの撮影。
 情報入力。入力情報登録。確認標章印刷、取り付け。
 駐車状況撮影、現場略図作成。
 情報は違反の立証に関るものであり、細心の注意で正確に入力する。
 現場は危険な道路となるため、必要以上車道に出ないようにし、連携して安全を図る。
 運転者がいるときは移動を申し向ける。
 違反者から暴行を受けそうになったときは逃げること
 暴行を受けた場合は日時、場所、状況などを記録し、証拠化を図る。
運転手がいるときは移動するように頼めばよいのだが、戻ってきたときの対応を聞いてなかった。標章を取り付けたあとだったら知らん顔?取り付けようとしているところで来たら?印刷している最中とか、入力確定前だったりしたら?駐車監視員の業務には裁量が入り込まないとされるが、実際にはそうもいかないようである。
巡回中の休憩の取り方も考えねばならない。駐車禁止場所に車を止めて休憩してもいけないし、煙草のポイ捨てなども苦情の対象となるだろう。
入力に細心の注意?おいおい、システムのほうで何とかしてよ。
愛知県はパソコンタイプでカメラは別になるもよう。別に携帯電話も携帯することとなる。
被疑者の撮影については、証拠として撮ってもよいが、暴行を受けていなければ、肖像権などの民事に関るため、控えるべきである。 

戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車監視員資格者講習テキスト1

2005年08月29日 21時14分09秒 | 駐車監視員2006~

戻る同カテゴリ進む

これだけで駐車監視員の資格は取れます?
 テキストはしっかり276ページありますが、試験(修了考査)はこの中(記事「テキスト1~3」)から50問出題、45問正解すれば合格です。
 なお、ここでの記載内容は講習時の教わった「要点」を管理者が「要約」したものであり、正確な記述ではありません。また、管理者が気になったことや思いつきは「要点」とは関係ない場合もあります。
生活を豊かにする道路交通は、その増大により様々な社会問題も引き起こしている。
 違法駐車、交通渋滞、交通騒音の慢性化。
 排出ガスによる地球温暖化。大気汚染。
交通事故死者数減少するも、事故発生件数は増え続けている。
 車(シートベルト)、医療の進歩。
駐車違反の問題。
 緊急車両等(ゴミ収集車なども含む)の業務妨害。
 交通渋滞とともに、渋滞による排出ガスの増加。
 交通事故の原因となる。
駐車問題の取り組み。
 駐車容量の拡大(駐車場、パーキング・メーターの整備)
 交通マネージメントによる駐車需要の軽減。(公共輸送機関の利用促進)
 駐車モラル向上のための広報と取り締まり。
これが十分にできていないがために、今回の制度ができたわけですよね。
駐車問題は110番通報が増え続けており、依然として解決していない深刻な都市問題として、「国民に受け止められています」
国民って誰のこと?突っ込むこともないか。気になっただけ。
東京の駐車場では、ピーク時であっても満車になるのは20~40%。
データの出し方が正しくない。駐車違反の多くがその、満車になっている周りであれば、インフラ整備が追いついてないと言える。いかにも駐車場はあるのに駐車違反をしているような記述である。現実がそうであるのだろうが、テキストであればきちんとした表示をしてほしいものだ。
交通警察による総合的な駐車対策
 きめ細かな駐車規制と取り締まり。
 積極的な広報・啓発活動。
 保管場所の確保対策。(車庫とばし)
きめ細かな?それはわかりにくいと言うことか。積極的な広報?どれだけの国民が納得するでしょうね。車庫とばしについては、民間委託の弊害でもあり、取り締まりできてないですよね。その取締りに今回の駐車監視員が協力できるはずだが、果たしてどこまでやってくれるものか。(12参照)
警察の中の交通警察。(組織)
 実際に交通警察活動に当たるのは、警察官と交通巡視員。
なるほど、警察の中で縦割りと縄張りがあるわけだ。組織図を見るとよくわかる。その中でも公安委員会は非常に強い権力を持つわけで、すばらしい人たちによって運営されているんだろうな。でも、なじみがないこともあり、信用はできない。警察と癒着して何かやっていそうに感じる。(11参照)
「3Eの原則」-交通警察の主な活動
 交通安全教育(Education)
 交通工学的手法(Engineering)
 交通指導取締り(Enforcement)
10道路交通法
 道路における危険の防止、交通の安全と円滑のための交通ルールと罰則の設定。
 運転免許制度。罰則及び交通反則通告制度。
運転免許制度の趣旨は、不適格者の排除って、知らなかった。でも、十分な広報や講習を行わずに、不適格にされてはたまらない。
交通反則通告制度、金集めのための制度と言われている。金を払えば訴えられないと言う制度だ。運転免許制度の趣旨からすれば、この制度は弊害をもたらすものとしか考えられない。どっちが間違っているのかなあ。ああ、点数制度があったか。それでも、…まあ、…
11都道府県公安委員会規則
 地方公共団体では、法令に反しない限りにおいて、条例や規則を定めることができる。
公安委員会って正体不明。姿が見えない、なんか怖い。(E参照)
12自動車の保管場所の確保等に関する法律
 道路を自動車の保管場所にしないように、保管場所の確保を義務付ける。道路使用の適正化、危険防止、交通の円滑を図る法律。(D参照)
13道路管理者
 道路行政の主体となる行政機関。
 国道は国土交通大臣、都道府県道、市町村道は都道府県知事または市町村長。 


戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車監視員資格者講習の覚え

2005年08月29日 21時13分08秒 | 駐車監視員2006~

戻る同カテゴリ進む

駐車監視員資格講習に行き、普段と違うものをたくさん見た。電車の窓から見た風景、公園の動物園跡地にいる自由人。公共の場所での喫煙マナーの悪さ。それはさておいて、講習で思ったことを書いておこう。
講習:2005-08-17・18 修了考査:2005-08-29
要点を抜き出して講習で教えている。
 要点を教えることは悪いことではない。だが、それが修了考査(試験)の合格率をあげる目的であれば、本末転倒である。駐車監視員の講習は、その資質向上が目的であるはずである。今回の講習では、「これだけ憶えれば100点取れます」という教え方であり、明らかに「ここは問題で出ます」的な示唆もあった。
 合格率がだんだん落ち始めたのを危惧したのか?
 受講者をお客様扱いして、誰でも合格できるようにしている?金儲けのための講習?すでに決まっている法人があり、そこの受講生が不合格にならないように?
筆記試験?
 公安委員会規則で筆記による試験を規定しているが、修了考査は文章の正誤判定式。これでいいのですか?正か誤に丸をつけるだけの〈記入〉が〈筆記〉と認められるのだろうか?
 上記項目と同様、合格率をあげるためのことと思われる。また、採点を楽にしようという意図も見られる。どちらにしろ、この資格と制度を軽視した行動に思われる。
制度を潰す気なのか?
 上記、二項から邪推してしまう。
 愛知県警察本部の駐車対策課はこの制度が気に入らないのかもしれない。婦人警官やOBの仕事を取り上げられたと考えているのでは?早く制度を潰して仕事を取り戻そうと言うのか。
責任は法人?
 警察(駐車対策課)の態度の原因に、責任の押し付けがあると思われる。
 放置車両確認事務を受託した法人は、駐車監視員の選任と教育をおこなわなければならない。つまり、駐車監視員の資質(レベル)は法人の責任にできる。だから、駐車監視員資格者講習など、みんな合格させてしまえばいいのだと。
公安委員会もそのつもり
 この資格が全国有効、無期限であることから、公安委員会がその資質を問題にしていないことが伺われる。自動車免許以下のものと考えているようだ。テキストには繰り返し資質と書かれているのに。
しっかりと広報を!
 駐車違反をしない人には関係ないが、取締りが強化されることを知らず、無関心だったおバカさんだけが捕まって、肝心の悪質ドライバーがうまく立ち振る舞ってはいけない。飲酒の時(罰則強化)と同じくらいの宣伝をしてもらいたい。
業務以外では?市民の協力
 業務として守られた状態で行うのは駐車監視員だと言うだけで、駐車違反を注意する行為は誰でもしてもいいはず。警察への通報も同様。証拠を揃えるための写真撮影も。トラブルの原因にはなるかもしれないけど。
 巡回計画の参考として、住民の協力を得るのはよいことだろう。
 制度開始直後は当然、取り締まり要請の電話が増えるはず。その対応も考えておく必要があるだろう。
誰に対しても厳しく
 駐車違反をするものに。駐車監視員の行動と責任に。それを管理する法人の責任。その上の警察の責任。
駐車監視員及び放置車両確認機関の秘密保持義務。
 一度これらの職に就いたものは、その職を解かれた後も知りえた情報を漏らしてはならない。(家族であろうと)
駐車監視員及び放置車両確認機関のみなし公務員制度
 収賄、虚偽公文書作成の主体となり、公務執行妨害の客体となる。
みんなで見守る
 今回、資格のありがたみは無いとわかったが、実際に現場につく人には、制度に沿ってきちんと業務がおこなわれることを望む。
 最終的には国民みんなで見守る(監視する)ことが必要なのだろう。常に見られていれば駐車監視員も不正はできまい。
 また、駐車監視員は「確認」をするだけであり、「取締り」自体は警察の責任であるから、成果が上らなければ警察の責任であることをみんなで理解しよう。

当ブログ関連記事
 駐車監視員資格者講習テキスト1
 駐車監視員資格者講習テキスト2
 駐車監視員資格者講習テキスト3
 注)実際のテキストは1冊です。

 追記).2005年9月8日
 修了考査合格者4日現在1万220人読売オンライン
 同上gooニュース
 50代が最多ZAKZAK
 法人登録は5県で46法人。説明会には5465社参加したのに。他の法人は様子見してるんだろうな。
 週プレ自動車部2004年22号6/1
 週プレ自動車部2005年32号8/9
 あげあし取りを除いて考えれば、良い事書いている。

初めての人には産経新聞エナックがわかりやすい。

戻る同カテゴリ進む

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調味料バトン!泣けるか?

2005年08月29日 21時05分13秒 | ネット生活
 なるもにあ姉さんからコメントをいただきました。受け取りましたが、ど、どこへ回そう。
調味料バトン

 皆さん、私の食事事情を知っても、涙することはありません。結構本人は気に入っているし、体調もよく元気です。
 こんな私からでもバトンを受け取っていただける変わり者は、これより下をコピーして自分なりに書き直してください。そのときにはコメントかトラックバックを忘れずに!
 なに?私のでは参考にならない?ならば「なるもにあ」姉さんのところへ行け~、ついでに「ぴあ」様のところへ行って参考にするがいい!

1.次のメニューに調味料はかけましたか?薬味は含みません

目玉焼き       なにもかけず
納豆         なにもかけず
冷奴         醤油(湯豆腐ならマーガリンも)
餃子         食べない
カレーライス     カレー野菜にしてます
ナポリタン      食べない
ピザ         食べない
生キャベツ      塩・胡椒で火を通す
トマト        なにもかけず
サラダ        食べない(温野菜にする)
牡蠣フライ      食べない
メンチカツ      食べない
コロッケ       食べない
てんぷら       食べない
とんかつ       食べない
ご飯(おかずがない時 )塩(でも、ほとんど食べない)

2.周囲に意外と驚かれる好きな組み合わせは?

 1でも書いてるけど、湯豆腐にマーガリンだね。
 格好たっぷり使います。マーガリンの塩気が豆腐の甘さをはっきりさせます。さらに、マーガリンから出るミルクの甘みと香り(チーズがだめな人にはつらいだろうけど)溶けかけが最高です。
 バターはだめです。油だらけで気持ち悪くなってしまう。でも、濃い味の好きな人はバターのほうがいいかもしれません。私の好みでは、あくまでマーガリンなのです。

3.それが一般的だと分かっているのに苦手な組み合わせは?

 今は食べないけど、うなぎの蒲焼に「山椒」、だめですね。
 ちなみに、セロリやパクチーもだめです。ゴーヤは食べたことがないけど、だめだろうな。いや、今なら結構いけるかも!

4.バトンを回したい5名は誰ですか?

 回せる5人と出会うのが、今の私の目標です。今週の「トラバ練習」新人さんでも釣に行ってこようかな。

******************************

2005-09-20 追加)
『バトンを回したい人 架空篇』

 1.手塚治虫先生   これは反則か?
 2.石の森章太郎先生 これも反則!
 3.松本零士先生   またも反則!!
 4.星野之宣先生   ………反則…
 5.大友克洋先生   士郎正宗氏と迷った。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう歩けるけど…

2005年08月29日 18時31分00秒 | 日常
 この3年ほどの間、ほとんどまともに歩いていない。
 きょうは歩いた~

 駅まで2往復、かなりの乗り換えと目的地まで、考査の待ち時間に公園の周りを散歩。
 足の裏が痛い。
 それ以上に紫外線を浴びすぎだ!
 今の生活での一年分くらい、まとめて食らったのではないか?エアコンと扇風機を回しても肌がほてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性更年期障害

2005年08月27日 21時34分30秒 | 日常
全部当てはまる私って…
livedoor ニュース - 【ファンキー通信】急増中! 気になる男性更年期障害って・・・?
 病院いったほうがいいのかな?
 でも、「正常」で終わっちゃうんだよな。「異常ありません」
 掛かる科を間違えてるんだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間TVマラソン

2005年08月27日 19時16分36秒 | ぐだぐだ
24時間TVで行われるマラソン
2005-08-18 23:11
 あっ、あれマラソンなの?普通の人の歩く速度は、時速約5km。
 最初のうちは休憩を10分、折り返し後には30分と延ばしていっても4時間休憩があれば十分。肉刺ができないようにトレーナーからマネージメントを受ければ、少しも走らずに100km達成ですね。(正味24時間で計算すると)
 最初に走ってしまうがために足に負担がかかるのだと思います。
 ボーイスカウトの「スカウトペース」と言うのがあった。
 60歩走って60歩歩く、100歩走って100歩歩く。普通に歩くよりも早く進めるし、歩いているうちに息を整えられる。足への負担も少ない(?)

2005-08-27 19:03
 丸山さんが走り始めた。
 肉刺と筋肉の疲労が問題だ。
 一週間歩かなくてもいいならば、肉刺をいくつ潰しても痛みをこらえるだけでいい。精神的戦いになる。だが、筋肉の引きつりは動けなくなる。休憩をうまく取ってなんとかたどり着いてほしい。xxcxxcxx

2005-08-28 20:12
 丸山さんもうゴールしたのかな?チャンネルかえるとコマーシャルばかりやっているから、24時間テレビの番組はほとんど見ていない。

 私が普通に歩いたら、2時間もしないで肉刺ができるだろうな。やるなら足先とかかとをしっかりテーピングして、2週間の休暇をとっておかないとね。
 (一応、後日実行する予定です。そうしたらまた更新しておきます)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味なかったはずの暴力事件

2005年08月27日 18時52分06秒 | ぐだぐだ
駒大苫小牧 暴力問題で「報告会」中止 高野連、V審議へ (産経新聞) - goo ニュース
2005-08-23 19:14:06
こんなことが問題になるの?
今、NHKのニュースで見た限りでは、平手打ちとスリッパで叩いただけでしょ。
これを問題にしてたら、練習もできなくなるでしょ。
危険な重くて硬いボールを、人に向かって打ちつけるノックは殺人未遂か?

どういう経緯で叩いたのかが問題であり、指導であれば問題がないと思う。
怪我をさせたのか?過剰反応を見せる教育現場とマスコミが問題だ。

 後日追記>真実が報道される前に騒いでる自分も情けないわな。

2005-08-27 18:46
 再追記>タイミングを考えてみた。親がわがマスコミや高野連へ訴えることはいつでもできたはず。それが優勝旗が北海道へ渡ったすぐ後を狙った、計算的であったと考えるべきだろう。どういった和解があったかわからないが、嫌がらせか金銭的な額のつり上げが目的だったと考えられる。もちろん、揉み消しを恐れてのこととも考えられる。
 ここで、その生徒の生活態度が問題となろう。報道を見た限りでは、ほめられたものではなかったようである。そうすると、その、わがまま息子をかばった、逆切れ的な行動であったと考える。補欠にもなれなかった?劣等感からの行動だったかもしれない。
 気の毒だが、この家族は地域からまともに付き合ってもらえなくなるだろうな。同窓会にも出ることはできなくなるかもしれない。
 この程度の話しを取り上げるのであれば、甲子園へ出場できる高校は数えるほどしかないだろう。いや、無いのではないか。
ライブドアニュース 残念ながら示談の内容までは報道されないようだ。

ソース元リンク切れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっぺ、噛みかみ

2005年08月27日 18時35分30秒 | 日常
 食パンにチョコピーナツバターをつけて食べていた。
 あっ、
 左の口の中を噛んでしまった。
 塩気の効いた絶妙なハーモニー>じゃ、ないでしょう!

 口の中ってなぜ噛んでしまうのでしょうか。
 年に数回、必ず忘れた頃に噛んでしまうんですよね。
 治りかけにまた同じところを噛んだりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロレツがまわっていない!

2005年08月27日 18時32分55秒 | 日常
 台風の影響で列車の運行停止、そのインタビューを見ていて、おたくっぽい人のしゃべり方を笑っていた。その次の日、撮りだめしたビデオの整理中、自分はそれ以上にロレツがまわっていないことに気付く。
 そう、人は自分の話している声が聞こえていないのだ。
 むかし、テープレコーダーに吹き込んだ自分の声に驚いたことがある。30年近くたった今、同じことをしているのである。

 ビデオで自分のしゃべり方をチェック。意識してはっきりしゃべっているから、ちゃんと聞き取れる。だが、どうもしゃべり方がたどたどしい。普段から人前でこんなしゃべり方をしていたのだろうか?何度撮り直しても自然に聞こえる話し方はできない。>幼稚園からやり直さなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタン生物

2005年08月26日 18時36分05秒 | ぐだぐだ
 液体よりも固体のほうが軽いのは、水と珪素とチタンだと雑誌に記載があった。
 みずは分子の結合の形によりそうなるのだが、珪素とチタンはどうであろうか。その気になったら調べてみよう。今は思い付きを書き留めておきたい。

 珪素やチタンが気体・液体・固体の状態で存在する環境があったとき、そこでどのような働きをするのだろうか。水と同じように働くと仮定すると、そこに珪素系生物やチタン系生物が登場することになるだろう。そうすると我々は炭素系とか酸素系ではなく、水素系生物と呼ばれるのだろうか。
 そこで使われる光(電磁波)は我々のものと異なることだろう。地球外生命を探すのであれば、宇宙へ向けるアンテナの周波数をもっと拡げる必要があるのではないだろうか。

 珪素やチタンがそうなるかどうかはわからないが、環境によっては水の代わりになるものが他にもある可能性は否定できまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする