成瀬たかこブログ

まちづくりや日々のあれこれ、不定期発信しています。

景観条例廃止案が議員提案されました

2019-11-25 | 日記

12月議会に議員提出議案があるというのでHPを見ると、「景観条例廃止について」となっています。

わたしが在職中に可決制定された条例ですので、「廃止案とは、はて?」です。

HPにアップされている議案によると、提案理由は

景観条例の必要性が低いと判断したため提案するものである。」

・・・何をもって「必要性が低い」との判断に至ったのでしょう?(謎)

そして提案者名をみると、ご自身が条例制定時に賛成票を投じている。

・・・何があったのでしょうか?(謎)

 

条例案が審議されたのはちょうど3年前の12月議会でした。

現職町議の当時の賛否はというと・・・

賛成:前田 三浦 水野 米村 秋葉 杉下 田﨑 小松原 長屋

反対:向山

議長のため賛否表明無し:山下

わたしは最終日の本会議で討論の上賛成、当時の会議録を読むと、反対討論をしているのは原田議員お一人でした。

改選を挟んで議員構成も変わっていますから、条例廃止案がでてくることもそりゃありましょうが、

「誰得?」とつっこみたくなるような古臭いルールを廃止しようというのとはわけが違い、

賛成可決してまだたった3年の新しい条例を、賛成した議員自らが真逆の廃止案を出してくるというのは、よっぽどのことがあったのでしょう。

説明が求められるのは当然のことですし、さらに質疑でも明らかにされていくべきところだと考えます。

のほほーんと暮らしている多くの住民(私を含め)にとっては、

確かに景観条例が施行される前と後で生活の何かが劇的に変わったかと言えば、「別に・・・」でしょう。

まさかそれだけの理由で「条例の必要性が低いと判断」?

景観条例があるために健康で文化的な生活を阻害されたり、金銭的な不利益を被った住民がいるのでしょうか?

あるいは運用において行政に問題があったのなら、議会の一般質問で質し、事実を積み上げる手順をまずは踏んでほしいところではあります。

条例施行後の町議会の会議録を当たると、景観条例について取り上げているものはいくつかありますが

今回の廃止提案に結び付くような問題点を炙り出されているようにはわたしには見受けられず

どうにも唐突な気がしてなりません。

そして今回廃止されようとしているのが『景観条例』であるというのが、わたしが素通りできない理由です。

町民自身が景観を大切にし守り育てていくのだという宣言、決意表明とも言える条例を

無きものにするということは、何を意味するのか?をわたしは危惧します。

わが町が景観に取り組んできたことは無駄骨だったのか?

わが町は景観に取り組むことをもうやめるのか?

議会がそれを望み、そう決めるということは、

わが町は経済活動最優先、開発行為イケイケどんどん、古いものは廃れて当然、景観が壊れようが荒れようが気にしませーん、

というメッセージを内外に発することになりはしないでしょうか。

わたしが大げさにとらえすぎなのでしょうか?

どうする?東浦町議会

どうなる?東浦町・・・

 

12月定例会の日程は下記。※CATV中継・ネット配信無し

12月4日(水曜日)午前9時30分から 本会議(議案の上程・説明)【景観条例廃止案の説明あり】

12月5日(木曜日)午前9時30分から 本会議(一般質問)

12月6日(金曜日)午前9時30分から 本会議(一般質問)

12月9日(月曜日)午前9時30分から 本会議(議案質疑・委員会付託)【景観条例廃止案の質疑あり】

12月11日(水曜日)午前9時30分から 経済建設委員会【景観条例廃止案の取り扱いあり】

12月12日(木曜日)午前9時30分から 文教厚生委員会

12月13日(金曜日)午前9時30分から 総務委員会

12月20日(金曜日)午前9時30分から 本会議(討論・採決)【景観条例廃止案の討論・採決あり】