goo blog サービス終了のお知らせ 

Mory-Diary2025

近頃はもっぱらキャンプです。

4.6~4.12の出来事

2020年04月12日 | 一週間の出来事
4/6(mon)
仕事で帰りが遅くなる。
職場が自宅から遠いのは辛い。
帰宅すると息子は寝ていたが妻は起きていた。
少しだけ今日あった事を話して寝る。

4/7(tue)
自分は息子と別室で寝ている。
いつも通り2時頃に目が覚めると息子が泣き叫んでいた。
起きてあやしに行ったが寝るまでに2時間掛かった。
ということで、超寝不足であります。
政府から緊急事態宣言が出される見込みとのことで会社から営業時間短縮となる旨が言い渡された。
急遽お客さんとの打合せの時間を変更するために連絡をとった。
予定している件数が多かったので時間が掛かって今日の作業が終わらずに帰宅。
この先どうなるか分からないがコロナウィルスにかからないよう願うしかないな。

4/8(wed)
今日も仕事。
ただ、政府から緊急事態宣言が出された事を受けて営業時間短縮となった。
10時に営業開始になったが仕事が終わらないのでいつも通りに出勤。
17時には会社が閉まるので帰りは早くなった。
これでは仕事が終わらないな。
こんな中途半端な事をするなら開けるか閉めるかどちらかにして欲しい。

4/9(thu)
昨日と同じく朝は早く帰宅も早い。
息子と一緒に遊ぶ時間が増えるのは良い。

4/10(fri)
16:30には会社を出る。
早く帰宅出来るのはありがたいが、今日は体調が優れないので19時には寝かせてもらった。
せっかく休みの前の晩なのにゲンナリだ。

4/11(sat)
今日は休み。
朝からプラモデルを作る。
息子が起きるまでだからあまり時間は無いので進みは悪いが暇潰しだからあまり気にしない。
早く出来上がると暇潰しが無くなるし(笑)
外出自粛要請が出ているので自宅で過ごす。
今日は息子が昼寝している時に二回インターホンが鳴り起きてしまった。
その一つがこれの配達である↓

童夢RL80

シェブロンB16マツダ
アッシェットのルマン24時間コレクション。
これまた日本からのルマン挑戦の黎明期を語るには外せないマニアックな2台が来たな~と喜んでいたが、妻は息子が起きてしまったのでご機嫌斜めであった(汗)
まぁ、いつかは息子のものになるかもしれないんだから仕方ないだろう(爆)

4/12(sun)
今日は迷ったが休日出勤にした。
営業時間短縮で仕事が作業時間が取れない上に期限が迫っている案件が多数ある為だ。
今までは二週間置きに打合せを入れていたが三週間置きに間隔を開けないと対応出来ないな。
16時営業終了なので定時に帰る。
夜に妻の友達家族数件でZOOMで近況を報告し合う。
東京も大変だがロンドンはもっと大変そうだった。

3.30~4.5の出来事

2020年04月05日 | 一週間の出来事
3/30(mon)
先週末の臨時休業で打合せをキャンセルしたお客さんへの対応で時間を削く。
今週末も外出自粛要請が出ているが、会社は対応を決めかねているようだ。
この危機的状況で何を迷う必要があるのか理解できない。
また直前で休業を決められても困るよな。
仕事はオッパッピーだが先週より一時間早く帰宅して息子と遊んだ。
自分からパパの元にやってきて捕まり立ちをしたと思ったらぴょんぴょん飛び始めた。
前から立つのが好きで脇を持ってあげてぴょんぴょん飛び跳ねていたが、全て自分で出来るようになっていた。
子供の成長にパパ感動。

3/31(tue)
3月も今日でおしまい。
世の中は新型コロナウィルス一色だ。
何とか親子3人無事でいたい。

4/1(wed)
今日は休日出勤の代休です。
本当なら息子の保育園の入園式だったが、新型コロナウィルスの影響で入園延期を選べたので急遽1ヶ月延期することにした。
入園の二日前に役所から入園延期を選択出来る旨の案内が届いたが、あまりにも急で妻が会社との調整が大変そうだった。
朝から雨だったので自宅で家族3人で過ごした。
出掛けたいが乳児の感染も報告されているから、息子を連れての外出は不要不急以外は控えたい。
いつになったら終息するのかはわからないな。
そういえばガーミンのスマートウォッチを買った。




見た目は良いが質感はショボい。
ビジネスユースで身に付けるのを躊躇う。
まぁ、軽いから着けている感じはしないのは良いけど。

4/2(thu)
今日は仕事。
朝の電車は一昨日よりも空いていた。
うちも在宅勤務にしたいが、セキュリティとシステムの関係で不可能なので仕方ない。
出来る範囲で全力を尽くして早めに帰宅。
疲れはてたパパに送られてきた写真をどうぞ。

牛を見つめる蜂役の息子


4/3(fri)
今日も仕事。
土日の営業が自粛となったので振替で金曜日が出勤になる。
金曜日に出勤するのは前職以来だな。
特に変わった事はないけど(爆)
休み前にやることをやって早めに帰る。
というのも今日は私の誕生日なのだ。
妻と息子がケーキを買ってきてくれた。

お祝いされるのは嬉しい。

4/4(sat)
今日は休み。
自宅待機である。
特にやることは無いので朝にプラモデルを作っていた。
息子のお相手もしないといけないので自分の時間など無いに等しい。

4/5(sun)
今日もお休み。
仕事をしてから息子と遊ぶ。
ただ今日はご機嫌斜めな時間が多く疲れた。
ごはんを食べたあとに手と口を拭かれるのが嫌みたいでギャン泣きする。
息子よ、これには両親困惑ですぞ。

3.23~3.29の出来事

2020年03月29日 | 一週間の出来事
3/23(mon)
妻が職場復帰するにあたり会社で面談を受けてきた。
息子と一緒に行ったが終始ハッスルしていたようだ(笑)
5月の連休明けから復帰予定だが慣れるまでみんな大変だ。

3/24(tue)
仕事で遅くなる。
物件の引継ぎで訳のわからぬ事を言われて困惑。
敵は身内にあり。
帰宅後は息子と遊ぶもまたパパが先に寝落ちしてしまった(汗)

3/25(wed)
仕事が全く終わらない。
打合せの当日まで準備をしている。
完全に自転車操業状態である。
どこか一日を作業日として遅れを挽回する必要があるが休日が多く厳しい。
休んでないで仕事しろと思われるが、休日出勤にも厳しい目が向けられる時代ねので…。
業務の効率化をする以外に解決策はなさそうだ(せめてうちのクソCADをどうにかして欲しい(爆))。
結局21時過ぎに帰宅。
息子はまだ起きていたので少し遊んだがパパが寝落ちしてしまった…。

3/26(thu)
終末の打合せ準備がまだ半分しか出来ていない。
しかも今日も打合せが二件もある。
終末の打合せの準備もボリュームがあるので中々厳しい。
休み前で早く帰りたいが昨日と同じ時間に帰宅。
前職に比べて休みは多いが疲労感は倍くらいある。
いつまで続けられるか分からないな。

3/27(fri)
今日は休み。
早朝しか自分の時間が無いので早起きする。
部屋の片付けと仕事をしてみんなが起きるのを待つ。
昼前から妻がスマホを買いに行きたいと言っていたので一緒にいく。
息子と一緒に店先で人間観察をしながら待っていた。
帰宅してからはのんびり過ごした。

3/28(sat)
今日は仕事のはずだった。
がしかし、金曜日の朝に会社から新型コロナウィルスの影響で県から外出自粛要請が出たことから営業中止になると連絡が入った。
お客さんとの打合せが全てキャンセルとなってしまった。
これは大打撃である。
少なくとも再来週まで週末の外出自粛要請が続くので、営業自粛するとなるとかなり厳しい状況になる。
ただ感染拡大している現状では仕方ない。
ということで、急遽三連休になってしまった。
まぁ、外出自粛なのでどこへも行かずに自宅で過ごした。

3/29(sun)
今日もお休み。
朝から雪が降っていた。
かなりの降りっぷりで午後には積もっていたので自宅待機。
さて、フォトアルバムを毎月頼んでいるが、2月分から製作が滞っていた。
一気に二月分作ったら疲れた。
改めて生まれてから毎月のアルバムを見返したがホント大きくなった。
感慨深い。
今週から保育園に通うのだが大丈夫かな。
準備は妻がやってくれた。自分はその話を聞いて情報を共有した。
三連休は息子とたくさん遊んだな。
平日の帰りが遅かったので良かったのかもしれない。

3.16~3.22の出来事

2020年03月23日 | 一週間の出来事
3/16(mon)
今週は木曜日休みなのでまた平日3日業務である。
とにかく作業時間が無くてキツい。
ということで遅めの帰宅になる。
相変わらず息子は眠いのに自分では眠れないので泣き叫ぶ。
大人からすれば、ただ目をつむるだけで良いと思うのだがそれが出来ないようだ。
とにかく寝かしつけるまでに時間が掛かってしょうがない。
妻が寝かしつける間にパパが寝落ちしてしまう(爆)

3/17(tue)
仕事の話だが、契約数で上から圧を掛けられる。
こちらとしてはやる事はやっているが、お客さんの都合もあるので予定通りにはいかない。
多くの方は家を建てるのは一生に一度の事であるということは常に頭に入れて仕事をしている訳で、お客さんが求める事は出来るだけ叶えてあげたい。
ただ、それには時間が掛かる事が多々あるわけで…。
また昨今のお客さんの要求に会社のシステムが対応出来ていないのも時間が掛かる要因でもある。
会社の都合も理解するが、なるようにしかならないので仕方ない(笑)

3/18(wed)
変則的に明日は休みなので頑張って仕事をこなす。
帰宅は遅くなりゲンナリ。 
息子が起きていたので遊んでから寝た。

3/19(thu)
今日は振替休日で休み。
吉祥寺に買い物に行く。
息子の保育園で使うものを買う。
こうやって平日に親子3人で買い物に出掛けるのもあと1ヶ月くらいかな。
買い物中に桜の木を配っていたのでもらった。
まだ蕾だが花瓶に入れておけば咲くのかな。

3/20(fri)
春分の日ですが出勤日です。
訳あって今日は自分の仕事は出来ないのです。
個人的には不毛な一日である。
そんな一日を終えて早目に帰宅。
勤務日数は少ないのにやたらと疲れる。

3/21(sat)
今日は休み。
取り敢えず自転車に乗る。
時間が無いので近所を10㎞少々走った。



久しぶりに乗ったが気持ちいい。
昼前から近所の公園にお散歩に行った。
息子にとって初めての春だ。
桜を眺めて帰宅。
これで春夏秋冬を経験したことになる。
もうすぐ一歳か。
早いな。

そういえばスマホを変えた。
今朝届いたので午後セットアップをしてみた。
写真が超キレイだ。


真っ暗な部屋でナイトモードで撮影した写真↓
前のスマホでは撮れなかったわ(笑)

3/22(sun)
今日は仕事。
4時に起きて間取りを考える。
朝は集中出来て良い。
朝食を食べて出社。
何とか仕事をこなして早目に退社した。
がしかし!人身事故で運転見合わせにあう(涙)
遠回りして何とか家に戻れた。
ついてないな。
帰宅すると先日もらった桜が咲いていた。

キレイだ。
今晩は息子が早目に寝たので我々も早く寝た。

3.9~3.15の出来事

2020年03月15日 | 一週間の出来事
3/9(mon)
今日は代休で休みにした。
正直休んでいる暇は無いのだが代休を消化しないのも怒られるので仕方ない。
自宅で二件分の間取りを考えて、息子と遊び、夕飯を作り寝た。
一日中テレビを点けたままにしているが、平日のテレビ番組はつまらないな。
YouTubeが見られるのが救いだ。

3/10(tue)
溜まった仕事を最上級の集中力でこなす。
面倒な事ばかりで困る。
帰宅が遅くなり息子が寝ていた。
ガッカリだ。
流石に週三日休むと厳しい。

3/11(wed)
今日も全力で仕事をこなす。
がしかし、帰宅が遅くなりゲンナリ。
息子が寝てしまっているのが本当に辛い。
早く帰りたいが平日3日の勤務では全く仕事が終わらない(爆)

3/12(thu)
暖かくなってきた。
仕事で遅くなるも明朝は自転車に乗りたいので準備をしてから寝た。
何としても起きる。

3/13(fri)
今日は休み。
妻が用事があり出掛けるので息子とお留守番をする。
自転車に乗ろうと意気込んでいたが…
乗らなかった(爆)
仕方ないので息子と遊ぶ。
息子は一人で遊べるようになっているので、目を離さなければ以前程大変ではない。

3/14(sat)
今日は仕事。
昨日の気温は19℃と暖かかったが今日は雨な上にかなり寒い。
仕事中に雨が雪に変わりかなり強く降ってきた。
帰宅すると定期講読してるミニカーがおまけの本が届いていた。
マツダ787とはマニアックな…

奥のは始めの頃の787B
1991年のルマンはレギュレーションの移行期間的な扱いになってしまい38台しか出走しない上に完走12台と少し寂しい年だった。
日本人としてはマツダが日本車として初優勝したので記憶に残るレースだったと思う。

3/15(sun)
今日は休み。
自宅の片付けをする。
息子が産まれてから物が増える一方でいろいろ納まらなくなってきた。
やることは山ほどあるが、取り敢えずミニカーを並べた(笑)

まぁ少しずつ片付けるしかないな。

今日で息子が産まれてから9ヶ月が経った。
この1ヶ月で出来たことは、まず掴まり立ちが出来るようになりました。
あと自己主張が強くなりやらせてもらえないとギャん泣きするようになってしまった。
その他は離乳食を一日2回きちんと食べるようになりました。
来月には保育園に入園するのでパパとママはドキドキです。