Mory-Diary2024

近頃はもっぱらキャンプです。

あさタマDNS他

2011年09月28日 | トレーニング

今シーズンは夜も明けきらぬ3月から参加しておりました「あさタマ」。

怪我をしていたり、体調が悪かったり、仕事でイッパイイッパイだったりと、参加出来ない時にはそれなりの理由がありました。

が、しかし!

本日は目覚めると6:30。

遅刻どころか・・・

終わってましたorz

いつ目覚ましを止めたかの記憶も無く、衝撃的な時間でしたので飛び起きました(目覚めはバッチリ!)

昨晩も22時には眠っていましたし、先週末の3連休に400km以上走ったとはいえ脚パン具合も程々になってきていたので、目覚ましスルーをする理由が見当たりません。

体感で分からない疲れか、はたまた見えない力が働いたか・・・

真相は闇の中です。

**************************************

気を撮り直して(パシャッ!)

本日はサカナクションのNEWアルバム「DocumentaLy」の発売日でした。

久々にCDを買って帰りルンルン♪

ついでにさいたま新都心のコクーンにある紀伊国屋で建築の本を買って、茶店でコーヒーを飲んでいると・・・

タ、タマキpro登場!

8nef

↑撮られちゃいました(パシャッ!)

一緒にコーシーを飲んで頂き、自転車についていろいろとお話をしました。

モチベー激下がり気味でしたので、タイミング的にはVERY GOODでとっても有難かったです。

21時過ぎにお別れーして帰宅。

 

帰宅後CDを聴きました。

うーん、サカナクションいいですね♪

 

そんな感じです。


松姫峠ツーリング

2011年09月27日 | 自転車

9月25日日曜日のお話です。

あらごんさんの企画で山梨県の松姫峠に行きましょう!とお達しがありましたので、ご一緒させていだたきました。

008

↑5時過ぎに自宅を出発します。

010

↑新座駅であらごんさんとしんすけさん、それとVAXレーシングの入倉君がお見送りに来てくれました♪

6時にみなさんと出発です。

011

↑所沢~瑞穂~青梅と街中を走っていきます。

時間が早いのか、まだ車の通りは少ないようです。

青梅で一度目の休憩をとり、登り区間にGO!

014

↑途中の吊り橋

019

↑奥多摩駅に8:30到着です。

初めて来ましたが、登山というかハイキングな方々が大勢いらっしゃいました(ブームですかね)。

022

↑奥多摩湖のダムが放流中で物凄い迫力!

落ちたら間違いなくあの世行きですね!

031

↑奥多摩湖

033

↑湖畔の道を進みます(車も程々に通ります)。

035

↑東京と山梨の県境

初めて山梨まで自転車で来ました!

山梨自体は富士ヒルクラなどで走ったことはありましたが、自走で来るのは初めてです。

遠いかと思ってましたが、意外と近いですね(80kmくらいですか)

041

↑景色を眺めながら走ります

048

↑小菅村に入って初めての信号です。

053

↑松姫峠に突入

ここまではアウターで回してきましたが、あまり速く行っても仕方ないのでインナーでクルクル&のんびりと登ります。

059

↑どんぐり

途中、舗装工事中の箇所がありダートでしたが、パンクもせずにクリアしてピークに到着(下りの未舗装は泣けました)。

066

↑松姫峠

峠には駐車場とトイレがあり、車も結構停まっていました。

068

071

↑大月との境界なんですね

今回はここでUターンして下ります。

下りは寒いですが、ウォーマーとウインドブレーカーを着込んでGO!

下りの練習を程々にしながら鶴峠の分岐で会議。

もう、青梅で補給してから3時間くらい何も食べていないので、間違いなくハンガーノックになるので近くの温泉で休憩することにしてもらいます。

073

↑小菅の湯

温泉に入り、食事をとり補給完了です。

074

↑岩魚フライ定食 1050円(おいしいです。)

ここからあらごんさんの一人引き(強烈です) で、所沢まで戻り、そこからは本日全く引いていない私が先頭になり帰って参りました。

077

↑荒サイの夕日

秋ヶ瀬に戻って来た時は、180kmくらいでした。

帰っても200kmには届かないので上江橋まで北上して折り返し帰宅したのでした。

走行データはこちら

走行距離 201.4km

平均速度 23.8km/h

走行時間 8時間28分

でした。

 

あらごんさん、しんすけさん、見送りに来てくれた入倉君、ありがとうございました。

とても楽しかったです♪

おわり


練習しようと思いましたが・・・

2011年09月26日 | 自転車

9月24日土曜日のお話です。

朝方に用事があったので10時くらいまで自宅待機でした。

用事を済ませて今日も元気にアンカー号でGO!

前日と全く同じコースを同じくらいかちょっと上げ目の強度で走ります。

入間大橋からの平坦区間もいい感じで走り、清澄坂もいい感じで上り、明覚から横松へ向かいますが・・・

ここでやる気の炎が消え・・・

Dsc_0268

↑山田屋さんでかき氷♪

ちょうど横松入口の手前にあるんですね。

結局ここで練習スイッチがOFFになり程々のペースで横松を登頂。

Dsc_0273

↑途中で写真なんか撮ったり

お昼頃になったので、グルメスポットかどうかは分かりませんが、お店の多い小川町へ向かいます。

いつもはコンビニ補給が大好きですが、今日は趣向を変えてお店でお食事。

久しぶりに、まつうら食堂でモツ煮定食を食べることにしました。

Dsc_0274

↑もつ煮定食 800円

ここから吉見に向かいますが、国道254号を通るのは芸がないので、県道などを繋いで適当に走ります。

しかし、迷走orz

結局、254号に出てしまい、いつもの道で吉見に。

Dsc_0275

↑たまには百穴に寄ってみました(中には入りません)

管理棟でちょっと休んで、布団を干してきたままだったこともあり、すぐに帰ることにします。

途中TT区間で追い抜いた方に付き位置されていたようで、上江橋手前でちょっと振り返ると真後ろに人影が!

安全どうこうもありますが、マジでビックリしますので付かれる時はお声かけ下さい。

 

走行データはこちら

走行距離 126.9km

平均速度 25.5km/h

走行時間 4時間58分

でした。


雨の中の平地練

2011年09月23日 | トレーニング

金曜日は秋分の日で仕事はお休みでした。

午後から高校時代の友人と不定期開催の宴会があるため、11時には帰還予定でした。

なので早めに出発をしようと思いましたが・・・

二度寝で7時半に出発(T_T)

 

ルロワは未だに決戦仕様なので練習用アンカー号でGO!

荒サイに出ると向かい風のようでつらい。

入間大橋までゆっくり走り、一般道に出るとここから真面目に走ります。

川島でフィッテさんの列車とスライドして、清澄坂方面へ向かいます。

高坂辺りから雨が降り始め、やがて本降りにorz

清澄坂を一定のペースで走り、ここでかなり雨脚が強くなってきたのでUターンします。

帰りは、ハムストリングを意識して踏みこみ過ぎないように回すペダリングを意識してクルクルと。

結局荒サイの入間大橋くらいまで雨で、走行距離の半分は雨でした(ガックシ

 

そこまで距離は乗れませんでしたし平地練習でしたが、帰宅後は足パンもそれなりに。

いろいろ考えながら明日も乗ります。

走行データはこちら

走行距離 80.1km

平均速度 26.6km/h

走行時間 3時間

 

宴会は13時スタートで22時まででした。

とても楽しかったです♪


シマノ PD-7900

2011年09月21日 | 機材

SPD-SLのペダルがひとつ欲しいと前々から思っていました。

そこでこんなものを買いました。

Dsc_0231

SHIMANO PD-7900

特徴

  • ペダルボディにカーボンを使うことにより、前モデルに比べて30g の軽量化を実現
  • 高剛性かつワイドなペダル踏面で抜群の安定性と最高レベルのペダリング効率を誇ります
  • 回転部の精度も徹底的に追求
  • ステンレス製ボディカバーにより、クリートの接触部を強化
  • ペダルにロス無くパワーが伝えられ、レースで差がつけられます
  • メーカー希望小売価格:23,007円(左右ペア)

シマノホームページより

だそうです。

重さはカタログ値で248g(左右ペア、クリート70g)とのこと。

PD-7800も持っていますが、違いは出荷状態でバネのテンションが強くキャッチがしずらいことくらい。

それはどうにでもなることなので、簡単に言うと見た目が変わったくらいにしか思ってません。

しばらく使ってみましたが、特に前作と大きく変化したところはなく、とても使いやすい良いペダルですね。

そんな感じです。