
大石公園に到着。

絶景。

一合目で妻が酔ったと言ってきたので運転を替わった。



こちらも絶景である。



11:30くらいに並ばずに入ったが出る頃には行列になっていた。

息子を連れて行列に並ぶのは大変なので助かった。


忍野八海。


帰ってから飲んでみよう。
11/23(mon)祝

綺麗だ。



↑息子に「富士山デカイだろう!」と説明する父。

息子にご飯を食べさせお土産を買って帰ろうと思ったが、ご飯を食べて元気になった息子が一時間くらい走り回っていた…。

お主いつまで走っているんだ(汗)
2/20(wed)
最終日は何もすることが出来ない。
というのもホノルル空港10:30発の飛行機で帰るため、7時にはお迎えがやってくるのだ。
5時半頃に起きて買っておいた朝食を食べる。
最後にダイヤモンドヘッドから昇る太陽を撮ってチェックアウト。
朝の渋滞に巻き込まれながらホノルル空港へ向かう。
初めてフリーウェイに乗って思う。
こんなところを初めて来てレンタカーで走るなんて無理だろw
本当に無事に帰れて良かったわ...(まだ終わってないけどw)
ちなみに妻は、初めてハワイに来てレンタカーを借りてノースショアの方まで行ったらしい。
リスペクト。
でもって、空港に着いてチェックインしてすぐに出国審査に向かう。
帰りは靴まで脱がされてゲートを潜らされた。
時間があったのでホノルル空港のお店を探検して搭乗。
↑乗る飛行機
席が最後尾で2名席だったのでいろいろ助かった。
飛行時間が行きは6時間半だが、帰りは8時間半くらい掛かる。
映画見ながら暇を潰す。
行きはボヘミアン・ラプソディ、帰りはカメラを止めるなとグレイテストショーマンを見た。
そんな事をしながら、日本時間の21日の14時半前に成田に到着。
2月20日は短かったな。
帰りもバスで帰って無事帰宅。
長いようであっという間の新婚旅行だった。
現地ではフリーだったのでかなり楽しめた。
この旅の全ての手配をしてしてくれた妻には感謝しかない 笑
2/19(tue)
ハワイ4日目。
明日は朝一で空港へ向かうので、自由に活動出来る最終日です。
朝から雨で結構降っている。
お土産も昨日買ったし、特にやることが無かったのと雨なので再びアラモアナセンターに行ってみることにした。
初日は眠くてどうしようも無かったが、今日は元気なのでお店を見まくるぞ。
ホテルの前に各トロリーのバス停があるのだが、目の前にピンクラインのトロリーが来たのでJCBカードを持っていると無料で乗れるので試しに乗ってみた。
二階建てバスの一階は満員だったので二階へ。
二階は窓もない屋外状態で、屋根は中央しかないので端っこは雨が降ってくる。
しかも街路樹がバンバン当たって来て怖いw
心優しい日本人の青年が、現地の人に中央の席を譲って自分がずぶ濡れになっていた。
それを見た旅慣れた妻から”譲る必要なんて無いのよ。座りたければ濡れる席に座ればいいじゃない。”とごもっともなご意見を頂戴した。
まぁ、その通りだなw
アラモアナセンターを巡っていたが、なぜがそのずぶ濡れの青年を度々見かけたw
ベビー服を見て、昼食をフードコートで食べて、やることが無くなったので昨日見られなかった、イオラニ宮殿へ行ってみる事になった。
イオラニ宮殿に着くと開館はしているが、中に入るにはガイドツアーに参加しないといけないらしい。
人間のガイドと音声ガイドの2つがあり、音声ガイドは1時間半後までいっぱいらしい。
折角なので待ってみる。
↑待ってたところ(右奥がショップと受付)
ここまで毎日1万歩を遥かに超える距離を歩いているので超疲れている。
夫はダメだが、妊婦の妻はあまり疲れていないようだ。
ということで、椅子に座って爆睡する(夫)。
そんな待ち時間に記念コインみたいな自販機があったのでやってみた。
25セント×2+1セント×1を入れて、ハンドルをぐるぐる回す。
しばらくして出てきたのが、入れた25セントと1セントが潰され合体したコインだった。
これ日本だと捕まるやつだなw
妻曰く、海外にはよくあるそうで、面白いので見つけると毎回やっているそう。
そうなんだ。
また一つ勉強になったところで、ガイドツアーへ向かう。
宮殿に入る前に靴にはカバーをして、リュックは前に抱えて中に入る。
小さい宮殿だが、意外とボリュームがあり、全部見るのに時間が50分くらい掛かった。
日本語の音声ガイダンスでは宮殿の各部屋の解説や、ハワイ王朝の歴史を聞くことが出来て面白かった。
ワイキキに戻って最後の買い物をする。
どこかのホテルの広場でマーケットみたいのが開いていて、現地の人がティキを彫っていた。
欲しかったがスーツケースに入らなそうなので諦めたw
最終日の夕食はホテルの下にあるファーストフードの店で買った部屋で食べた。
持ち帰りの弁当でも高いな。
ヨーグルトは甘いなと思ったら150gで砂糖が23gも入っているし。
しばらくこの国で暮らしたら即デブになるな。
そう考えると、アメリカで暮らしていたあらごんさんは全然太ってなかったから凄いなw
そんな事を思いながらハワイ最後の夜を満喫していました。