ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

トマトの脇目取りとキュウリ・シシトウの収穫

2011-06-20 06:40:55 | 日記
昨日は、午後、農園近くの芝生に家族でボール遊びに行きました
下の子供は野球をやりたいといい、上の子供は毬つきを教えてと言ってきました。

なので、ダンナと下の子供が野球をしている間、私はキャッチャーをやりながら上の子供の毬つきを教える1人2役の役割をしました。
すばらしい

その後、大人チームと子供チームで野球をやりました。
下の子供は、打つのはしっかり打てるようになって、意外と遠くまで飛んでいくので、ダンナは大変そうでした

その後はドッチボール。
でも、今回はボールを取る練習でほとんどでした。

帰りがけに収穫をしに畑に行きました
トマトは、今年は肥料が多いのか、最初から茎が太くなりすぎているので、栄養分を少なくするためにも脇目取りを止めていました。
茎もまっすぐになってきたので、ちょうどいい頃かなあと思って、脇目もずい分、大きくなったので、脇目を取ってみることにしました。
常連さんから話を聞いたこともありますが、こんな調節をできるようになったのは、2年目になったからだと思います


その後、キュウリなど収穫してきました。
今日はキュウリ3本、シシトウ4本、スナップエンドウがたくさんでした。
キュウリは、そのまま切ってマヨネーズで、シシトウは焼いて塩で、スナップエンドウは茹でて鰹節とお醤油味で食べました。
シシトウは1本を生のまま食べてみましたが、今年は辛くありませんでした
皮も薄くて、柔らかいピーマンという感じでした(N)

ゴーヤのカーテン

2011-06-19 08:26:49 | 日記
以前にもらっていたゴーヤの苗。
いろいろ考えましたが、ベランダの上からネットを吊るすようにして、そこにプランターまで伸ばすようにしました

ここまでなら、どこでもありそうなところですが、我が家はせっかく農園をやっているので、もうひとひねり。
ベランダのプランターだと、太陽があたりだすと畑より暑いのか、あっという間に水分が減ってしまいます。
なので、去年里芋を作った時夏場にトウモロコシの茎を敷いたのを思い出して、とりあえずベビーコーンで収穫したトウモロコシの皮を保湿用に敷き詰めました
去年、夏場の里芋にトウモロコシを敷きつめていたので、我が家なりのアレンジをして報告をするのもいいかと思います

ネットをつけてから1週間たち、ゴーヤの蔓は順調に絡まっていってます。
早く収穫できるといいな(N)

ベビーコーンの収穫

2011-06-18 21:07:16 | 日記
今日は午後、ダンナと畑に行きました
トマトやピーマンのお世話です。

ダンナはジャガイモを見ていたそうですが、その時に畑の土の部分にキノコが生えているのを発見しました
去年は暑くて、この時期に里芋に水をやらなかったのが、もう一息、大きくならなかった原因だろうと言われました。
でも、今年は雨が多すぎるので、このようなキノコが生えるほど畑の土がジメジメしているんだと思います。


畑の整理をした後、収穫をしました
トウモロコシがずいぶん大きくなったので、2番果を収穫しました。
いわゆるベビーコーンです。
皮をむいて、そのままダンナと食べました


でも、今年は去年に比べて旨みが薄い気がします
やっぱり雨が多いせいなんでしょうか。
太陽が照ると、野菜は一気に大きくなりますもんね。
暑い夏が早く来るのは困りますが、畑のためには太陽が待ち遠しいですね

夕方、去年、ブルーベリー狩りに行った農園に今年の日付を調べに行きました。
今日、農園に行った時に、以前に園主さんが話していた方達が近隣の体験農園の園主さんだと知り、今年のブルーベリーが気になったからです。
行ってみると、ズッキーニを育てていました。
去年、この畑でも咲いていたような黄色い大きな花が咲いています。
気になったのは、枝豆のほかに豆類のような葉っぱが植えられていました
何だろうとその時はわかりませんでしたが、後で考えてみると、恐らく落花生という気がしてきました。
落花生を収穫できれば、茹でたてを食べられていいですよね。
今度、園主さんにあったら聞いて、来年の作付に入れてもらおうかしら(N)


帰宅

2011-06-17 21:36:35 | ダンナの出張編
今朝は、泊まっていた磐梯熱海の旅館を出発し、喜多方に向かいました
途中、道端では、おそばの花がきれいに咲いています。


仕事の都合で、旅館では毎朝ごはんを頼んでいなかったので、今日はどうしようかと同僚を考えていたところ、喜多方の有名なラーメン屋さんは7時からやっているとのこと。
なので、朝御飯がわりに喜多方ラーメンを食べに行きました


醤油味なのでしょうが、食べた感じは塩ラーメンのよう。
地元のお年寄りがグループで食べに来ていましたが、このラーメンなら朝からでも食べられる味です。
塩味風というのをもっと醤油味に置き換えれば、荻窪らーめんに近い昔懐かしい味です。
今回は、朝からがっつり食べようということでチャーシューメンにしたので、山もりのチャーシューが乗っています。

今日は仕事が午前中で済んだので、会社に顔を出して早めに帰りました。
気分的なこともあって、夕食は近所のお店に食べに行きました。
いつものフルーツ盛り合わせを頼むとスイカにブドウ、オレンジでした。
他の常連さんからいただいたアフリカ土産のナッツでキャラメル味とガーリック味のナッツもいただきました


食べ比べると、私はガーリック、ダンナはキャラメル味と好みが分かれてしまいました(N)

いわき市へ

2011-06-16 21:06:17 | ダンナの出張編
今日は、いわき市に向かいました
いわき市は、海岸部分が津波の被害を受けています。

海辺の学校に立ち寄ってみると、大人の背丈でけっこう高いところまで津波が押し寄せた泥の線ができています。
ガラス扉に何重にも線ができていますが、一番上の線は、大人の胸の高さぐらいありました


このそばの海辺の家では、いま撤去作業をしている家がありました。


回っていると、ある学校では職員室前に現在の放射線量が記録されていました


夕方、こちらのニュースで、郡山市にサッカーの長友選手が来たとありました。
明日は皇族の方もいわき市に見えられるとか。
明日は会津若松に行ってから帰京します。
実は、初めて会津若松に行くので、喜多方にも立ち寄ってから帰ろうと思います(N)

南相馬市と飯館村

2011-06-15 22:06:40 | ダンナの出張編
今日は朝早くに宿泊場所の磐梯熱海温泉を出発して、南相馬市に向かいました
通行規制がかかっているかもしれないので、行きは福島市を通って相馬市に向かって進み、南相馬市に南下するルートで行きました。

経路上は、緑が多く、田植えも行われていて、被災地に近いことは全くわかりません。
でも、南相馬市内以外にも通った道すがらで、仮設住宅の建設が急ピッチで進められていました。


子供達は、長袖が多く、マスクをしている子もほとんどでした。
いろいろ回って、午後には南相馬市役所に行きました。
前に仕事でお会いした人を訪ねて行きましたが、市役所前には、現在の放射線量の表示板がありました。
以前はありませんでした


南相馬市内で話した人達でも、仕事は市内の30キロ圏外で行っていても、家族は市外に居住して、いわゆる単身生活を送っている方が多いことに驚きました
ある人の家族は、花小金井に転居したというので、家の近くというので話が盛り上がりました。
でも、現地の人が驚いたのは、東京の電気が消えている暗さでした。
あとは電車で車内電気を消していたり、空調を動かしていなかったりということを聞かれました

その後、飯館村を通って宿泊場所に戻ってきました。
飯館村は、通っている車はありますが、人気がありません。
家はカーテンをしっかり閉めており、人がいそうな家でも洗濯物は家の中で干していました。
当然ながら農地は荒れ放題。
水田は田植えが行われていません。
何より畔や農道の轍に野草が伸び放題でした。
これを水田や畑に戻すのは、放射能の問題というよりも手入れが大変だと思いました(N)

福島へ

2011-06-14 20:37:25 | ダンナの出張編
今日から福島県内へ出張となりました
昨日までに準備が終わらなかったので、予定を変更して、今日は朝イチに準備して、午前中に会社を出発しました。

でも、結局、今日は時間的に移動だけとなりました。
お昼は東北道の羽生PAでした
一緒に行く同僚が羽生PAが新しくなっていいらしい、という情報からお昼をそこで食べようということになりました。

着いてみると、PAですが、木を使って広々としています。
フードコートも充実。
麺類も坦々麺やうどん、カレーに佐世保バーガーもあります。
でも、目を引いたのはどんぶり屋さん。
しかも20食限定でメガ海老フライ丼とメガロースカツ丼があったので、二人でそれぞれ食べてみました


海老フライ丼は、海老フライが8匹、ロースカツ丼は、ロースカツが6切れ乗っています。
いやあ、食べでがありました。
もし、東北道を出かけることがあれば、一度、食べてみる価値はあると思います。
ちなみに、お隣のテーブルのおばさま8人方は、ちゃっかりドギーバッグももらって、半分以上、きっと夕食用のお土産にしていました

その後、郡山市内に行きましたが、福島駅周辺と同じく、仙台より目立った震災の影響はありません。
でも、少し車で走ると、整地された土地があるので、やはり倒壊して撤去された場所もあるようです

今回の出張は、今週いっぱいですが、宿泊場所は変更しないで、今回は磐梯熱海に3連泊です。
これは、福島市や郡山市内のホテルが直前すぎて満室だったこともあります。
でも、泊まった磐梯熱海は温泉地の旅館です。
こんな立派な庭園もありました
お風呂も熱いお風呂と29度のぬるいお湯がありました。
私としては、熱いお風呂に少し入った後、ぬるいお湯に入っていたら、初めて長湯ができるかもといういいお湯でした。


今回の出張では、今日は早く宿につきましたが、明日以降は宿の到着が遅いと思うので、夕食はなし。
なので、郡山市内のスーパーで買ってきました。
メインは郡山のコイの洗いと芋がら(ずいき)の煮物です
芋がらは、東京でもなかなかなく、スーパーで200円ぐらいの惣菜であったので、真っ先にお酒のつまみに選びました。


でも、明日からは、ここが拠点ですが、訪問する場所までに移動時間がかかるので、朝は6時には出発となりそうです。
なので、今日は早く寝ます。
おやすみなさい(N)

水菜の収穫とお鍋

2011-06-13 19:49:52 | 日記
昨日の日曜日、トマトの選定作業なんかで畑に行きました
で、最後まで残していた水菜を収穫。


実は、今回、園主さんからもらった種には水菜は含まれていませんでした
ここは、カブを植えたはずでした。
ですが、なぜかマルチの穴から出てきた5株は全て水菜。
途中で一度、間引いて2株にしましたが、その後も水菜はものすごい勢いで成長し、秋の頃とは違った巨大水菜となりました。
園主さんのお勧めはお鍋がいいということで、夕食はお鍋に。
ダンナはこんな暑い時期に、とグッタリ顔でしたが、ビールも一緒にどうぞという言葉で一気にお鍋賛成になりました

でも、持って帰って、小さい株の方を切っただけでボール2つ分。


とっても食べでがありそうですが、水菜と豚肉のしゃぶしゃぶにしました


水菜もお鍋に入れて、ほんのひと煮立ちでポン酢で食べます。
豚肉の脂身といい感じです


何より、水菜の茎が歯ごたえがあるので、よく噛んで食べています。
なので、子供達もいつもより早く満腹になったようです
でも、お鍋のお決まりで、最後はうどんを入れて食べました。


スープが残ったので、明日はぞうすいです(N)

ずんだプリン

2011-06-12 05:32:38 | ダンナの出張編
金曜日、急に福島に出張となりました
まあ、私の場合、1ヶ月も前から決まっている出張なんてめったにありませんが。

これまで、東北新幹線に乗る機会はあまりありませんでしたが、今年はこれで2回目。
今週は山陽新幹線で「さくら」に乗る機会はありませんでしたが、九州新幹線からの直通の新幹線も見たので、新幹線づいています。


朝の電車で福島に向かい、打合せをして会社に報告をして仕事は終わり。
早い時間だったので、夕食に間に合うと思い家族へのお土産を買いました
やっぱり被災地のおかしをと思い、いくつか買った中で意見が分かれたのが「ずんだプリン」


大人は、「ずんだ」の豆の味がしっかりして美味しいという意見に対して、上の子供はどうも手が進みません。
でも、ずんだ餅はみんなに好評でした

来週は火曜日から福島県内に出張となりました(N)