ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

福岡から熊本へ

2016-03-23 06:35:39 | ダンナの出張編
昨日は、朝イチの飛行機で福岡へ
昨日のANAはシステムトラブルで大変だったようですが、出発した朝イチでは、まだそんなトラブル前で落ち着いていました。

午前中で福岡の仕事が終わりました。
昨日の福岡は快晴
見れば、空にいくつもの飛行機雲がありました


昨日は福岡でも桜が開花したとのこと。
見ると、だいぶ咲いている桜の木もありました


その後は、高速で日田に移動。
よく、美味しい水で有名な日田です。
その前にSAでお昼を


で、日田を回って、宿泊する熊本に向かう前に、一度は行きたかった黒川温泉に向かいました。
熊本県にある有名な温泉街です。
行ってみると、ひなびた感じで、有名な温泉街ですが、関東の温泉街と違って落ち着いた雰囲気です


川をはさんで、多くの温泉宿があります。
どこも露天風呂があるようです。


理由は、源泉の温度が高すぎるせいでしょうか
この宿では、ここに源泉があって、80度のお湯が沸いています。


これを引いている温泉に入りましたが、露天風呂でも源泉のお湯が引かれているところは熱いほど。
でも、今の時期は空気が涼しいので、長風呂してしまいました

黒川温泉は、本当に温泉だけある温泉街。
飲泉もありましたが、人静か
有馬温泉の飲泉は、順番待ちをしないといけないのと比べると大違いです。


面白いのは、こんな顔湯がありました
箱を除くと、温泉の湯気が上がって来ます。
硫黄分が高いので、顔にはいいでしょうね。
でも、あまり他の温泉では見ませんね。


その後、熊本市内へ。
一時は噴火の危険が叫ばれた阿蘇山も落ち着いているようです


外輪山のあたりは、野焼きも行われていました。
風もなくて、いい天気です。


夕方、熊本市内に到着。
熊本城を見るのは久しぶりです。
ちょうど夕焼けを背景に、お城が見えました(N)