神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

2017 6月の山梨 その2

2017-06-12 10:24:24 | 山梨へGO!
お伝えしたい事がたくさんあるのに、書く時間がなくてリアルタイムでお送りできないブログですが、よろしくお付き合いくださ

6月4日にグレイスワインオープンカレッジに参加したレポートです。
まずはぶどう畑と美しい風景の写真をご覧ください


八ヶ岳とぶどう畑。


段々畑のような造成。水はけをよくし陽射しを受けやすい様に造られた畑。甲斐駒ケ岳も綺麗に見えます。

農場長・潮上さんの使い込まれたウエストポーチ。カッコいい 職人っぽいのイイ〜!


ぶどう畑でのレクチャーを終え、バスでワイナリーに。


バスでご挨拶された営業の小森さん。京都担当とのことで、ワタシはオープンカレッジでしかお会いできません。

現在ミサワワイナリーの売店は諸事情により閉鎖中なんです。スタッフさんと会えなくてちょっと淋しかったナ。

ワイナリーでは2016年ヴィンテージのテイスティング


営業の金子さんはいつも一生懸命!資料もしっかりで勝沼地区の土壌の違いをレクチャーしてくれます。



鳥居平畑の土。


菱山地区は大きな石がゴロゴロしてます。
この土壌の違いがワインにしっかりと出てるんですね〜! 面白いです。


ブラインドテイスティングもあって、緊張する。当てましたよ!


グレイスロゼと比べて飲むとボリューム感がハッキリ判りました。甲州のシャープさが理解できます。


日本を代表するソムリエ・石田 博さんも参加していて、金子さんの無茶ぶり?でコメントをしていただきました。
ソムリエさんがワインを語る姿はとても素敵 石田さんのコメントを聴けてホント得した〜!気分です(金子さんグッジョブって思ってました。笑 )
ワイナリーのスタッフはどうしても「ここがすごいんです!」なパワーが強く出ますが、説明が中立的でニュートラルな感じ。言葉でワインの特徴をサラリと伝えてくれます。
さすがに石田さんに一緒に写真撮ってくださいって言えず かなり後悔してマス。お遊びで来た訳じゃないんだから、って我慢しました。。。


でも金子さんとは撮ったもーん!

いつも綿密な資料を用意してくれて、勉強になります。ありがとうございます


まだまだ勉強、続けます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする