はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

高取城址と高松塚古墳

2016-02-27 22:09:19 | 山、サイクル、ウオーキング、

一度行ってみたかった高取城址、西国巡礼ついでに行ってきた。

<ウイキぺディアより>

城は、高取町から4キロメートル程南東にある、標高583メートル、比高350メートルの高取山山上に築かれた山城である。山上に白漆喰塗りの天守や櫓が29棟建て並べられ、城下町より望む姿は「巽高取雪かと見れば、雪ではござらぬ土佐の城」と謡われた。なお、土佐とは高取の旧名である。

曲輪の連なった連郭式の山城で、城内の面積は約10,000平方メートル、周囲は約3キロメートル、城郭全域の総面積約60,000平方メートル、周囲約30キロメートルに及ぶ。日本国内では最大規模の山城で、備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられる。元和元年(1615年)の一国一城令の際も重要な山城として破却を免れ、現在に至るまで石垣や石塁が残されている。

 

本丸の石垣、よくこんな山の頂上に石垣だけでなく城を築いたものだと驚かされる。

 

20代のOLとおぼしき二人連れが「50」と書いた台紙を持って写真を撮っていたので、「ふたり一緒に撮ってあげようか」と声掛けしました。その「50」の数字は日本100名城を目指していて、この高取城址がちょうど50番目だそうだ。ちょうど半分、日本100名山は大変だが、100名城をめざすのもいいな。 そういや「ちゆきの会」の人にもめざしている人がいました。

 

明日香村の「飛鳥の里」も少し歩いてきた。これは高松塚古墳、高松塚壁画館では原寸,原色で再現した壁画や棺が見れる。

文武天皇陵   こちらも宮内庁のもので入れません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壺坂寺と岡寺 | トップ | 映画鑑賞と本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山、サイクル、ウオーキング、」カテゴリの最新記事