はぐれ雲のつれつ゛れ日記

還暦が過ぎ、そろそろ人生を振り返る歳、日々の出来事や思ったことを、思いつくままに・・・。

初孫

2018-07-18 00:23:11 | Weblog

連日の猛暑が続く、この7月と8月は区の行事が多く、毎週日曜には何らかの用事が入っている。

そんな中、娘の出産予定日が13日の金曜日だったのだが、ぜんぜん兆候がなく、気にしながら生活してたが17日ようやく生まれました。

私にとって初めての孫の誕生です。爺さんになりました。この頃は「じいじ」や「ばあば」という呼び方が多いが、自分はあまり好きではない。

「じじい」や「ばばあ」という呼び方に似ている感じがするからだ。やはり「じいちゃん」「ばあちゃん」がいい。これに「お」が付いて「おじいちゃん」「おばあちゃん」ならなお好い。こう呼ばれたい。でも強制はできない。でも娘には言おう。

 

なんと4キロ超えの超ビッグな赤ちゃんでした。さぞ大変なお産だったのかも知れない。かなり出血したみたいですぐには会えないが、元気そうな写真をラインで送ってくれました。

施設の母にも伝えたが、介護の人がベッドの壁に写真を貼っておくと喜びますよ、と言ってたのでそうしてあげたいと思う。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD第2弾 | トップ | 温室崩壊 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (路進)
2018-07-29 21:19:43
おめでとうございます。じいじだろうが爺さんだろうが何でもいいです。好きに呼んで頂戴というところです。すくすくと元気に育って。
ありがとうございます。 (はぐれ雲)
2018-08-02 22:51:37
返信おくれました。
ありがとうございます。そうですね、どう呼ばれようとうれしいものでしょうね。8月いっぱいまで三重にいる予定ですが、その後は奈良県に家を買ったのでちょっと寂しくなります。今はスマホで動画も見れるのでたくさん送ってもらうようにします。
子はかすがい、孫は耐震装置? (路進)
2018-08-06 22:14:12
奈良県民になるのですか。そうですか。私は今、職場が奈良県なので身近に感じますね。隣県なので近いし丁度いい距離ですね。
Unknown (はぐれ雲)
2018-09-08 00:17:16
一ヶ月も返事おくれてすみません。
奈良県は生駒市です。旦那さんの職場が「高の原」なので近くなりましたが、娘は茨木市、仕事に復帰すればたいへんです。しかたないですね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事