レッスン用バッグにいつも入っている
競技用ストップウオッチ。
もとはといえば、読譜力をつけるために使っていた
『フラッシュカード(大譜表の音符カード)』で
読譜のスピードが上っていくことを実感できるよう
毎回タイムを計っていたことから
持ち歩くようになった物ですが
最近、部分練習してもらう時にも
活用するようになりました。
例えば、トリルの練習。
指が回らず、トリルがなかなか弾けない生徒さんに
トリルだけ弾いてごらん、と言うと
ちょっと弾いて(しかも全力では弾いていない)
『もうだめ、動かへん…』
と、あっさりあきらめてしまうくせに
ストップウオッチを構えて
「10秒間で何回トリルができるか」と言われると
皆、異様に燃える。
ちなみに、10秒って、結構長いです。
『なんだ、それくらいの時間か』
と、皆一様に軽い気持ちでスタートしますが
いざ始まってみると・・・
♪tr~~~~~~(←トリル)
『先生~まだ~?』
「あと残り5秒~」
『ええ~!!まだそんなに~』
「頑張れ~」
7・・8・・9・・10秒はい終了~
皆、疲れた~といいつつ
「もう一回チャレンジする?」と聞くと
『やる』と答えるのがおかしい。
競技用ストップウオッチ。
もとはといえば、読譜力をつけるために使っていた
『フラッシュカード(大譜表の音符カード)』で
読譜のスピードが上っていくことを実感できるよう
毎回タイムを計っていたことから
持ち歩くようになった物ですが
最近、部分練習してもらう時にも
活用するようになりました。
例えば、トリルの練習。
指が回らず、トリルがなかなか弾けない生徒さんに
トリルだけ弾いてごらん、と言うと
ちょっと弾いて(しかも全力では弾いていない)
『もうだめ、動かへん…』
と、あっさりあきらめてしまうくせに
ストップウオッチを構えて
「10秒間で何回トリルができるか」と言われると
皆、異様に燃える。
ちなみに、10秒って、結構長いです。
『なんだ、それくらいの時間か』
と、皆一様に軽い気持ちでスタートしますが
いざ始まってみると・・・
♪tr~~~~~~(←トリル)
『先生~まだ~?』
「あと残り5秒~」
『ええ~!!まだそんなに~』
「頑張れ~」
7・・8・・9・・10秒はい終了~
皆、疲れた~といいつつ
「もう一回チャレンジする?」と聞くと
『やる』と答えるのがおかしい。