MY研究所

(えむわいけんきゅうじょ) ピアノの先生の日常と、音楽教室や音楽についてのお話。

1段に何小節

2010年01月20日 | お仕事グッズ

初めてNotePad(楽譜製作ソフト)で作業した時
「何故?」と
とても戸惑ったこと。

小節の段組みです。
16小節の楽譜を作ろうと思ったら
普通、4・4・4・4
1段を4小節に分けて、4段の楽譜を組みませんか?

なのに、NotePadくんときたら
5・5・5・1
(こんな感じ↓)
|○ |○ |○ |○ |○ |
|○ |○ |○ |○ |○ |
|○ |○ |○ |○ |○ |
|○                |

何故そんな半端な組み方をするのですか

無料ゆえの嫌がらせかなあと思ったりもしたのですが
(『これが嫌なら買いなさい』とかね)
この変な段組みは、有料Finaleでも健在でした
(ただしFinaleの方は、段組みを自由に修正できます。)

これが、音符を入力していくと
入る音符によって、勝手に次の段に組みなおされたり
前の段に入ったりするのです。

実験してみたところ
右手パート各小節に全音符を入力→5・5・5・1
で『変化なし』ですが、

そのまま更に左手パートへ
二分音符を2個ずつきっちり入力していくと
4・4・4・4と
きれいに4小節ずつ4段の楽譜になるのですよ。

ちなみに、右パートを全部「四分音符」で埋めてみたら
3・4・4・4・1
と段組みされました。だから何でそんな分割に

いろいろ音符を組み替えてみたところ
4小節に音符14個くらいまでだと、1段にまとめてくれる
という感じです。

1段目が4小節に組めたら
2段目は四分音符で埋め尽くしても
4小節分がちゃんと1段に収まるのは不思議

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。