日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

中国の輸出が前月比30%減。。

2008-12-07 | 中国経済関連
 11月の輸出入が前年比で大幅に下がったとの報道です。7年ぶりだそうですね。

 10月は対前年19%増USD 128Bだったのが、11月が対前年8%減のUSD100Bですので昨年の10-11月はほぼ同じレベルの金額だった。今年の11月は前月比では30%近く下落したという事になりますので、凄まじい急落といえるのでしょう。

 原因は欧米経済の不振なんですが、国内?エコノミストの予想を大きく下回る下落のようです。輸出にからむ増値税の戻しの増加や、元ドルの為替の調整を政府が発表、実施していますが、問題はもはやそのレベルではないとのコメントがでています。
 中央政府の輸出の対前年比目標20%に対して、15%の達成にとどまりそうとの事。年度前半は好調でしたから、本当に急激に落ちてきており、2009年はがたがたになる恐れを感じます。大規模な公共投資の政策を発表していますが、輸出主導経済が中国の強みであるだけに、輸出が2007年比で10%下落⇒2008年比では30%下落という基調になってしまうなら、GDP自体が今目標としている7-8%成長どころか、マイナスになる可能性が大きくなってきたのではないでしょうか。

 やばいですね。。。日本製品を輸出販売している我々自体が、急激な円高に利益を圧縮されて困っているのですが、今後人民元の下落が避けられず、かつ国内の雇用問題が発生すると市場もシュリンクしてしまうので、どうにもならなくなる懸念を抱くようになりました。毎年10%近い昇給が当たり前だったこの国も、来年はありえないでしょうしね。。
 

  


First export drop in 7 years reported Natalie Chiu and Reuters in Beijing
Dec 07, 2008

The value of mainland exports fell year on year in November - the first monthly drop in more than seven years - an influential mainland newspaper has reported.
Citing an unnamed "source close to the statistics", the Guangzhou-based 21st Century Business Herald said customs authorities estimated exports in November were worth "over" US$100 billion and imports more than US$70 billion, and that both figures were down on those a year earlier. In November last year, exports were worth US$108 billion.



The Herald said the monthly fall in exports was the first since June 2001. It said top officials were alarmed by the sudden drop.

Customs authorities were now giving central policymakers estimates of trade flows daily instead of every 10 days, it said.

In October, the mainland exported goods worth US$128 billion, a rise of 19.2 per cent on the same month last year. Imports rose 15.6 per cent compared with a year earlier.

The reported numbers suggest the global economic chill has hit exporters faster and harder than many economists and officials expected.

The newspaper cautioned that the numbers it reported were "the product of a partial collation and may have omissions". China Customs will issue official figures midweek.

Still, the Herald quoted the source as saying: "[We] estimated the growth rate would be much lower [than in October], but this negative growth was beyond our expectations."

Analysts had expected China's exports to be affected by the slowdown in the economies of its major trading partners, the United States and the European Union, but not for them to fall at this pace.

Beijing has been scrambling to help exporters. On November 1 it increased export tax rebates on a quarter of taxable goods. And there is speculation the central bank will slow the pace of the yuan's rise against the US dollar, or even reverse it.

"The issue now is not whether to raise export tax rebates further or allow the yuan to depreciate further, it's the shrinking demand that plays a determining role in global exports," said Chris Leung, senior economist at DBS Bank. "Without any overseas orders, how can exporters benefit from the tax rebates?"

Qu Hongbin, chief China economist with HSBC (SEHK: 0005, announcements, news) , predicted exports would shrink for at least the next couple of months.

"Our important export markets have already slowed or even fallen into recession. Much deeper falls in exports will result."

Zhang Yongjun, an economics researcher with top think-tank the State Information Centre, forecast exports would miss Beijing's target of 20 per cent growth this year.

Zhou Shijian, a director of the China World Trade Organisation Research Society, told the Herald his forecast for export growth this year was below 15 per cent.

Mainland economic growth slowed sharply in the third quarter, and industrial production slumped to a seven-year low in October.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク携帯電話機と中国

2008-12-07 | 中国ビジネス関連
 あくまでも人から聞いた話の紹介という事で。。。

 下記のようにソフトバンクの携帯電話の売れ行きが好調なようです。一方先日聞いた話ですが、「バンクの携帯電話は購入方法が通話料金と一括の仕組みから電話機の割賦購入制度にしている。しかしながら貸し倒れ引当金がドコモやAUが4%程度なのに対してソフトバンクは7-8%に及んでいる」との事です。

 実はソフトバンクの携帯はロムを変えると中国でも使えます(ドコモとAUのものは仕組みが異なるので無理なそうです)。在日中国人がバンクと契約して携帯電話を割賦で購入し、そのまま帰国して中国で改造して販売しているそうです。その為に貸し倒れ率が3%も他の企業より高くなっているとの事。

 中国に来た方はご存知でしょうが、当地は3Gが導入されたのも最近の事で、携帯電話機の価格も非常に高いのが実態です。私自身、以前香港で購入したサムソンの電話機を中国で使用していました(同じ機械でも30%程度安かったと記憶しています)。



※この記事の続きは有料となります⇒中国市場進出/販売実践会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする