飛鳥への旅

飛鳥万葉を軸に、
古代から近代へと時空を越えた旅をします。
「リンクメニュー」(分類別目次)機能付。

万葉アルバム(関西):京都府宇治市、仏徳山登り口広場

2015年03月04日 | 万葉アルバム(関西)


そらみつ 倭(やまと)の国
あをによし 奈良山越えて
山城の 管木(つつき)の原
ちはやぶる 宇治の渡り
滝(たぎ)つ屋の 阿後尼(あごね)の原を
千歳(ちとせ)に かくる事無く
万世(よろづよ)に あり通はむと
山科(やましな)の 石田(いはた)の杜(もり)の
すめ神に 幣帛(ぬさ)取り向けて
われは越え行く 相坂山(あふさかやま)を
   巻13-3236 作者未詳=


(意味)
 空に満ちる大和の国の
 あおによき奈良山越えて
 山城の管木(つつき)の原から
 ちはやぶる宇治の渡りを越え
 滝(たぎ)つ屋の 阿後尼(あごね)の原を通り
 千年の後にも欠けることなく
 万年の後まで通い続けようと
 山科(やましな)の 石田(いはた)の杜(もり)の
 皇神(すめがみ)に 幣帛(ぬさ)手向けて
 私は越えていくことだ 相坂山を

 
 大和から近江へ向かい、相坂山を越え、「私は今後、千年も万年も継続して通い続けるぞ」という決意表明の歌。



万葉歌碑<クリックで拡大> 


この万葉歌碑は、宇治市、宇治川にかかる朝霧橋のたもとから続く「さわらびの道」をすこし行った、仏徳山登り口広場にある。

 「さわらびの道」は、宇治上神社を経て源氏物語ミュージアムに至る石畳の散策道で、道沿いに宇治十帖の「早蕨」古跡があることから通称で「さわらびの道」と呼ばれている。途中「万葉歌碑」、「与謝野晶子歌碑」を見ることができる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿