モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

男鹿で野生ラン探し・前編。(2020年6月9,13日)

2020年06月16日 | 男鹿半島6,7月

このところ秋田地方は晴天が続いている。
本来ならば、県境を越え、雪渓の残る高山に行きたいところだが、

「県境をまたぐな。」という禁令はまだ解除になっていない。
6月9日はある種のランが咲くだろうとの見込みのもとで、
秋田県内の低山だが男鹿毛無山に向かってみた。
この日も素晴らしい晴天で、行く途中から望む男鹿のお山はこの通り。


潟上市から望む男鹿三山(左から毛無山、本山、真山)



鵜ノ崎海岸から望んだ毛無山



この日は珍しく男鹿からも鳥海山が見えた。

鵜ノ崎海岸から望んだ鳥海山



五社堂の石段を駆け上がり、約一時間。例のランは6月1日に来た時はこのような状況だった。

五社堂の石段                                                                                             6月1日の姿。蕾が立ち上がっている。
 


そもそもこのラン、冬場は葉が青々としているので割と見つけやすい。ところが今日は・・・


2019/12/22の姿                            2020/06/09の姿

 


(T_T)まだ咲いてなかった。隅から隅まで探しても、開花していたのは右上の僅か一輪だけだった。

この日(6月9日)のラン探しはこれにて打ち切り。
さっさと毛無山を下山し、秋田市の太平山にヒメシャガを見に行った(記録はこちら)。


四日後の6月13日、再チャレンジ。

五社堂


五社堂の裏に廻ったら、早速ランの花が。例のランと同属のサイハイランだった。

サイハイランの全体像                                                                          サイハイランの花のアップ
 


次いでギョウジャニンニクの球花が。

ギョウジャニンニクの球花                                                                        ギョウジャニンニクの全体像
 


しばし明るい疎林の急坂を登る。


エゴノキの花


ノアザミ                                                                                                      ニガナ
 


本格的な森の中に入ったら・・・



キンランの残り花                                                                                   ササバギンランの残り花

 


ミヤマナルコユリ




ミヤマナルコユリの花は葉陰に咲くものと思っていたら、表に飛び出して咲くものも有った。

ミヤマナルコユリ                                                                                   こちらはエビネの古花
 

フタリシズカ                                                                                            デワノタツナミソウ
 


デワノタツナミソウは男鹿の名花のひとつ(元々、男鹿が発見地と聞く)。
登山道沿いではまだ咲き出したばかりだったが、
渓谷沿いでは既に満開になった株も有った。

デワノタツナミソウ



渓谷沿いではこんなキノコにも遭った。



これはホウキタケだろうか。いずれにしろ時期が早過ぎるような気がする。
⇒ 後で友人から「フサヒメホウキタケ」ではないかと教えて頂く。

ところで例のランはどうなった。

後編」へ続く。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の焼石岳お花畑。(2017... | トップ | 男鹿で野生ラン探し・後編。... »

コメントを投稿

男鹿半島6,7月」カテゴリの最新記事