ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

コクヨのシンプルノート術〜コクヨ株式会社

2018-11-29 05:05:05 | 本の少し
たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 中経出版

☆☆☆

コクヨさんがつくった、ノートの使い方の実用集。

中身は、コクヨの社員さん100名の方のノートを紹介。

なかなか、仕事のできる方ばかりで、さすがにラクガキ等の記述はなし。

気になるのは、測量野帳というのを使っておられる方がちらほら、
店頭で一度見てみたいもんです。

私は、アピカ社の、CD15WNというのを、かれこれ20年以上にわたって使用。
いつも東急ハンズで10冊単位で取寄せて貰って、既に、NO80冊目でございます。

もうすぐ、引退も近づいておりますので、いまさらノートを替えるのもなんですが・・・・。

文房具って、使い慣れたものが一番。

特に、男ってこだわり過ぎて飛びだすことが苦手、
そんなとこありますな・・・特に私はそうでおます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん・匠・南船場~2018.11.28

2018-11-28 22:02:02 | うどん・蕎麦・そうめん
うどん・匠・南船場
☆☆☆☆

うどん・匠

仕事の関係で南船場のオーガニックビルへ、
その真むかえに、前々から行きたかった“うどん・匠”が。

おろししょうがうどん

まずは、名物という他には無い“おろししょうがうどん”を。
あんかけのあんが無いような、生姜たっぷりのおうどん。
食べていいると、体の芯からポカポカと汗が滲んできます。

これは定番のメニューで、他には、“豚肉のハリハリ”とか“穴子の一本天ぷら”など
色んなおうどんがあります、それぞれどんな味なのか楽しみにしばらく通えますな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語家のことば~大友浩

2018-11-27 05:05:05 | 本の少し
落語家のことば 芸が生まれる現場から
クリエーター情報なし
芸術新聞社

☆☆☆

噺家の、現場からの芸談。

もともと、噺家さんたちは外部の人、噺家以外の人に向かっては
芸談をしたがらない人が多い。

噺家の世界は、内部と外部とを峻別する世界だと・・・・。
「客」に向かって芸の秘密を語る必要はない。
そういうものは隠しておいて、自分たちの世界に置いておけばよい。
世阿弥の「秘すれば花」である。

といいながら、その噺家さんのいきざまを肯定するべく芸談が語られる。

最終気になったのが二つ

一つは、柳家さん喬さんの「人間のほんとの心」・・・

師匠小さんの言葉で「嘘はほんと、ほんとは嘘、だけどほんとはほんと。」
嘘のことはほんとのことのように演じろ、ほんとのことは嘘のように演じろ、
だけど、ほんとのことはほんとなんだ、人間のほんとの心ってのは、ほんとなんだよ、
ということだよ・・・。

もう一つは、桂枝雀さんの「演じ手とはなし手に分かれる」

「演じ手」は文楽でいうと、人形だけが見えてくる、
噺の中の登場人物になりきって演じてしまうタイプ。
「はなし手」は、演技をしている段取りで聞き手の了解を得ると
いういき方の演者で、人形遣いの姿がみえるタイプです・・・・と。

そう言われると、私の好きな噺家さんは、「演じ手」タイプなんですな。

まあ、落語家さんと呑む機会も多いですが、
落語について、話をするってことはまるでなく、
終始、たわいのない世間ばなし、バカ話で愉しんでいますな・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくう・阿波座~2018.11.26

2018-11-26 22:22:22 | うどん・蕎麦・そうめん
阿波座・ごくう
☆☆☆☆☆

癌手術でお世話になった日生病院のある阿波座のおうどん屋さん。

きっちりとした、おうどんが頂ける、素敵なお店。

ごぼう天・ぶっかけうどん

うどんは、コシがありながら、つるり感もある。
うどん本体だけなら、一番の美味しさ。

ごぼう天は、かりんとの様に硬揚げ、独特の揚げ方。
これも癖になる味。

総合点でも、ベスト3入り間違いなしか・・・・お奨めのお店

でも、手術後の経過も良く、半年毎の検査に、食べれるのも半年毎か・・・。

最初二回ほど通り過ぎた位、目だたない店。

お見のがしのないように❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきや・和泉市~(2018.11.24)

2018-11-25 21:25:02 | うどん・蕎麦・そうめん
さぬきや・和泉市
☆☆☆

さぬきや・和泉市

国華園へ行く途中にある、“和食・麺処のさぬきや”、さん。

肉うどん

お腹の調子を考えて、敢て肉うどんを単品で・・・・。


嫁さんが食べた、蕎麦とまぐろ丼と天ぷらのセット

なかなかの豪華さとボリューム感、お値段も安いんですよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道修町たなみん寄席・第4回「噺のプロフール」

2018-11-24 23:22:21 | 落語
第4回「噺のプロフール~」・道修町たなみん寄席

嫁さんと休みが合う日が少ないので、・・・・本日は朝は“文楽”、夕方からは“落語”と、
嫌がる嫁さんに付きあって貰って、福笑さんの「代書屋」を聴きたくて、たなみん寄席へ。

大阪の“とめの祭”といわれている、
「少彦名神社」の神農祭で賑わう、道修町界隈。


道修町たなみん寄席

ラッキーにも、早めの申し込みで送られてきた受講表・・・・
落語会ではなくセミナーでおますか?

今回は、福笑さん人気もあってか、250名もの大入り満員

“たなみん”、田辺三菱製薬のキャラクター。
ハグされたものはその心地良さにひとたび眠りについて、
起きた時には病が治っていると・・・さすが製薬会社のキャラクターさん。


一、桂白鹿・・・・・・・・・・・「転失気」

師匠の文鹿さんから頂いた、白鹿、命名の由来から。
声も大きく、白鹿さん堂々の高座、
こない上手いとしっかりと落語の世界へ。

二、笑福亭喬若・・・・・・・「野ざらし」

喬若さんは十八番とも言える「野ざらし」。
顔芸も含めて、臭さも加わった独特の喬若さんの噺に。

嫁さんは、本日一番のおもしろさと絶賛。

絶賛といえば、各人の出囃子の時に聞こえてくる、喬若さんの笛
音色といい、フレイズといい、上手いですな・・・音楽的センス、最高でおます。


三、高島幸次・・・・・・・・・「上方落語のなりたちを探る」
 (大阪大学招聘教授・大阪天満宮文化研究所)

「落語ネタ」の租と「落語家」の租は違うと・・・。
そして、落語のハナシの出来かたを・・・・。
世相を反映して、噺は変わると・・・・。

おもしろおかしく、それでいてお勉強になる、ウンチクを・・・。

でも、「正」でいうとお勉強になりました・・・。
「裏」でいうと、そこまで掘り下げて難しく考えなくても、
アハハと気軽に落語は“笑う”だけで充分だすとも・・・。



四、笑福亭福笑・・・・・・・「代書屋」

本日、期待の、福笑さんの「代書屋」。
春団治さんの「代書屋」をベースに、枝雀さんの「代書」で味付けを、
それはそれ、福笑さんスパイスを効かしながらでおますが、
期待ほどの辛さではなく少しマイルド目か。

日頃、激辛のイメージが浸透している福笑さん、
期待する私たち・・・・・あきまへんな。

でも、年二回開催とか、見逃すことのないように、
次回も是非参加したい落語会でおます。

第4回「噺のプロフール~」・道修町たなみん寄席
2018年11月23日(金・祝)午後5:30開演
田辺三菱製薬本社 3F

一、桂白鹿・・・・・・・・・・・「転失気」
二、笑福亭喬若・・・・・・・「野ざらし」
三、高島幸次・・・・・・・・・「上方落語のなりたちを探る」
 (大阪大学招聘教授・大阪天満宮文化研究所) 四、笑福亭福笑・・・・・・・「代書」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度11月文楽公演

2018-11-23 23:23:23 | 文楽・歌舞伎・能
平成30年度11月度公演




第二部は、「女殺油地獄」、これも観てみたいですな。

1階に飾られている今回の演目の、「芝居絵」。長谷川貞信、作。

近鉄で買った「古市庵」の寿司弁当、幕間に食べるには丁度良い量。





平成30年度11月度公演
2018年11月23日(金・祝)午前11:00開演

第一部
一、蘆屋道満大内鑑
葛の葉子別れの段
信田森二人奴の段

二、桂川連理棚
六角堂の段
帯屋の段
 道行朧の桂川


第一部
一、蘆屋道満大内鑑
葛の葉子別れの段
信田森二人奴の段

落語好きには堪らない「天神山」の元になったお噺。
「恋しくば尋ね来て見よ和泉なる信田の森のうらみ葛の葉」
(恋しくば尋ね来てみよ南なる天神山の森の中まで)

二、桂川連理棚
六角堂の段
帯屋の段
道行朧の桂川

これも、落語の「胴乱の幸助」にでてくる、
『お半長』「信濃屋お半」と「帯屋長右衛門」の物語。

「上がり行く 柳の馬場を押小路 軒を並べし呉服店 現銀商ひ掛け硯
虎石町の西側に 主は帯屋長右衛門 井筒に帯の暖簾の
掛け値如才も内儀のお絹 ・・・・・・」

ああ、お半長だす・・・・この、フレイズ聴いただけで、嬉しくなりまっせ。



平成31年度・初春文楽公演

平成31年度・初春文楽公演
平成31年1月3日(木)~25日(金)
国立文楽劇場

第1部 午前11時開演
野澤松之輔=作詞・作曲
山村若栄=振付
二人禿(ににんかむろ)

伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)
 竹の間の段
 御殿の段
政岡忠義の段
壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)
 土佐町松原の段
 沢市内より山の段


第2部 午後4時開演
近松門左衛門=作
冥途の飛脚(めいどのひきゃく)
 淡路町の段
 封印切の段
 道行相合かご

壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)
 阿古屋琴責の段



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の器量~福田和也

2018-11-22 03:03:03 | 本の少し
人間の器量 (新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社

☆☆☆☆

「人間の器量」

帯に書いてあるのを、そのまま紹介すると

「能力があるか、ないか。 いい人か、悪い奴か。
その程度の事で、もて囃されたり、貶められたりする。
人物観の平板さが殺すのは、人材だけではない。
人を単純に切ったり、持ち上げたりする人は、自分にたいしても、
そういう見方しかできなくなってしまってしまう。
自らの心と資質は、測りがたい。
善悪、良否の敷居をこえてしまうような人間観、
その物差しとしての器がある。」

器量を培う道、その素地として大切なことは、
一、修行をする
二、山っ気をもつ
三、ゆっくり進む
四、何ももたない
五、身を捧げる

残された少ない人生ですが、一回りでも器を大きくすべく、
遅まきながら、実行したいですな・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本は10冊同時に読め~成毛眞

2018-11-20 05:05:05 | 本の少し
本は10冊同時に読め! (知的生きかた文庫)
クリエーター情報なし
三笠書房

☆☆☆☆

嬉しくなる本・・・既に、私が実践している読書法。

この「超並列」読書術とは、速読術であると同時に多読術であり、
「速く・深く・多く」読めるという一石三鳥の読書術だと・・・。

極意は「合間読み」と「ながら読み」、まさに5分でも時間があれば、本を広げる、
通勤の活き返りで気軽さが違うので、いつもリュックに
最低二冊は入れて、持ち歩いて私、
重いので、バカではなかろうかと思っていたところ、心強い後押し。

でもこの「超並列」読書術をはじめるのに気をつけたいのは、
いきなり背伸びして難解な本ばかり読まないこと。
まずは、三谷幸喜や米原万里のエッセイあたりからはじめればと。

まさに好きな著者で、意を強くしたのと、まあ普段から難しい本は避けている
私目でございますが・・・・。

「本は捨てない、借りない、貸さない」
読んできた本は、自分がそれまでに歩んできた人生そのものだから。

この頃、図書館で借りてどうしても置いておきたい本は、買ってしまいますな。
でも、溜まる一方で、嫁さんはあまり良い顔はしてませんが。

二階のサブリビングに、単行本400冊並ぶ低めの本棚を買おうと思っていますが。
嫁さんにあちらこちらに、本が溢れてと怒られそうでおますが・・・
いかに納得していただくか・・・交渉あるのみですな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌集 ヒット・エンド・パレード~谷じゃこ

2018-11-17 05:06:07 | 本の少し
歌集 ヒット・エンド・パレード~谷じゃこ
☆☆☆☆

顔を会わす機会の多い、谷じゃこさんの歌集。

とっても、ユーモアたっぷりの歌ばかり。

大阪の匂いが、どんよりと漂う。・・・素敵な歌集です。

興味あるもの、すきなものがいっぱいで、好きなものを全部短歌にしたい・・・と。

どれもが、大阪の匂いがする短歌ばかり・・・・素敵です。

いいことがなくてもあったことにしてハーゲンダッツ食べてもいいよ

未確認低空飛行物体の対策としてダックスフント

人魚になるはずが魚人になっちゃって海でも陸でもすぐに疲れる

寝て起きてまた寝て起きてそんなことばっかりしてる人間凄い

気持ちだけいただこうかと思ったら気持ちの方が空っぽやんか

猫たちが思い思いに伸びをする世界は今日も平和ちゃうかな

え、私が素直だなんて、あなたってホント素直な人なんですね

現実は甘くもないし辛くもないあえて言うならほんのり臭い

なんでやねん大阪弁は訛りとはちゃうで世界の標準語やで

TUBUしか聴いたことないセミたちに広瀬香美を聴かせたかった

はちみつを溶かせば夢になることは知られてないしわたしも知らん

散らばったポップコーンをスリッパで踏むが案外ポップコーン強い

知らんかったまさか定規が折れるとは筆箱に入れやすくなるとは

アイシテルのサインだらけの街角にヒットエンドランのサインを送る

守備力の低そうな服ばかり着て攻撃力の高い女め

週四日勤務のさらに一日を休んでもまだ続く晴れの日

 こんなにも芝生きれいな休日の仕事といえば寝転がること

この本は、大国町の大阪府立大学の“まちライブラリー”で借りたのですが、
是非、手元に置いて置きたいので、直接メールでもして、わけていただこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん・麦清・本町~(2018.11.16)

2018-11-16 23:13:15 | うどん・蕎麦・そうめん
うどん・麦清・本町
☆☆☆

船場センタービルの地下2階にあり、本町駅にも近く徒歩一分、
地下鉄利用の際には便利。

ご主人お奨めの、“なごみうどん”をいただく・・・昆布は苦手なので抜きで。
うどんは讃岐で太く、歯ごたえ、風味あり、出汁も讃岐の天然ダシ。

揚げたての天麩羅がご自慢らしいが、今回は時間がなくて、注文せず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「借り家歌会」・・(2018.11.15)

2018-11-15 21:21:21 | 短歌

「借り家歌会」・大阪府立大学・まちライブラリー

久しぶりにお伺いした、「借り家歌会」、今日は全員で9人。
こじんまりとしながらも、一人ひとりの発言の時間も多く、充実の二時間。

何を詠むかで、それぞれの個性がはっきりとでてくる、
その方の歌もそうだし、歌に対する批評に対しても、
その人の思い、胸の内がちらりとみえてくる・・・・・、
ゆえに、31文字といいながら、秘められた思いはあからさまに、おそろしおます。


ごまめの歌

真実を伝えるための物語二人にとって必要な必要な嘘

好きな歌

コーヒーに溶けるミルクを眺めつつ思いだせない記念日ひとつ
(田中ましろ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち蕎麦・花きり・堺筋本町~(2018.11.15)

2018-11-15 13:13:13 | うどん・蕎麦・そうめん
手打ち蕎麦・花きり・堺筋本町
☆☆☆☆

数年前から、通っているお気に入りの蕎麦屋の一軒。

堺筋本町を北へ数十メートル上った処の地下に。

中トロ丼と汁蕎麦のセット。

蕎麦も美味しいが、何と言っても鮪、蕎麦屋ででてくる魚ではない。
旨い、このどんぶりだけでも、お値段も良心的で一度食べる価値あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌集・裏島~石川美南

2018-11-14 04:04:04 | 本の少し
裏島―石川美南歌集
クリエーター情報なし
本阿弥書店

☆☆☆

好きな歌人と頭にあったので、大阪府立大学の“まちライブラリー”で、
見つけた、石川美南さんの歌集・「裏島」。

と言いながら、しっくりくる歌は少なし・・・・。

カタログ代りに使っている「短歌タイムカプセル」をひもとくと、
石川美南さんの欄で、選んでマーカー塗っているのは、すべて「砂の降る教室」のみで、
この本の「裏島」、「離れ島」からは皆無。

ひとりの歌人さんでも、私の好みははっきりしてるんですな。

そのなかでも、気になる歌をご紹介・・・・。

〈うなぎになりたい貴方のためのプチうなぎレッスン初回二時間無料〉

アパートの階段を踏む靴音がやけに軽くてたぶん雨だれ

ぷかぷかと過ごす休日 帽子箱が欲しくて買った帽子のやうに

モクレンの木の芽みたいに着ぶくれて「リス」と呼んだらもっとふくれて

人間の甘き匂ひを漂はせおまへはだるく寝返りを打つ

ノンオイルドレッシングの灯台が照らす昨日ののこりの鰆

絹よりも木綿豆腐が心地良し簡易ベッドとして使ふなら

透けてゐる本音はわづか マヨネーズ絞りきるまでまだ少しある

 色つやの良い海ですね不機嫌は話さなくても伝はりますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきうどん・めりけんや・岡山~2018.11.13

2018-11-13 22:24:48 | うどん・蕎麦・そうめん
さぬきうどん・めりけんや・岡山
☆☆☆

広島へ向かう岡山駅の構内の食堂街で。

肉うどん

いつものごとく、肉うどんを⁉️
お肉は美味しいが、讃岐のあっさり目のお出汁には
肉うどんはちょっと合わないようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする