今年のBEST・1は、「草や木のように生きられたら(笑福亭松之助)」に。
三年連続で、内田洋子さんの本も、能がないので、敢て外しました。
今年は、
読書ログに嵌って81冊読破。
10月、11月は入院、退院、療養と時間があるので、読書三昧と思いきや、
読む気力もなく、一気に読んだ本の数が、激変。
買ってまだ読めてない本がほぼ50冊あるが、すべて昨年からの持ち越し。
新しく購入の本は、やはり新鮮で、読み終えていきますな。
今年の
ごまめのBEST30は
1、「草や木のように生きられたら」笑福亭松之助(4・19)・・・草や木のように生きられたらとは、誠に粋な、お師匠さんでおます。
2、「カテーリーナの旅支度」内田洋子(7・16)・・・内田さんの周りの人って素敵、お洒落で頑固でそれでいて自分を見つめている。
3、「人間やっぱり情でんな」竹本住大夫(8・23)・・・住大夫さんの語り、すべて「芸の真髄」でんなぁ。
4、「精選女性随筆集・九」須賀敦子(6・21)・・・時代は違えれど、だいすきな内田洋子さんとうり二つ、好きな作家また一人増えました。
5、「文楽へようこそ」桐竹勘十郎、吉田玉女(9・24)・・・文楽のお二人がまさに裏から文楽を語る。
6、「皿の中のイタリア」内田洋子(7・19)・・・食べ物の美味しさよりも、人間関係のおいしさに溢れる本です。
7、「平松洋子の台所」平松洋子(2・11)・・大好きな平松洋子さんの本。身の周りの置かれているものが・・・・おしゃれ。
8、「大阪弁入門」前田勇(6・16)・・・だんだん、大阪弁も、特に船場ことば、商人としてのことば、廃れていくんですな。
9、「桃中庵白酒と十三夜」桃中庵白酒(9・20)・・・桃中庵白酒が落語のキモについて、13の落語を使って解説。
10、「がんの原因と対処法がよくわかる本」藤原大美(11・10)・・・癌を治すのは本人自身、免疫力を高め、再発に打ち勝つぞ。
11、「負けるのは美しく」児玉清(11・4)・・・35歳にして胃癌に侵された娘を見守る児玉さん、周りの人の思いが交錯して辛い
。
12、「昭和元禄落語心中・10」雲田はる(9・22)・・・ついに、「昭和元禄落語心中」が完結、淋しい限りです。
13、「勘三郎の天気」(3・29)・・・芸人さんとご贔屓さん。役者と一般人。やはり越えてはいけない一線が。
14、「落語という生き方」広瀬和生(1・26)・・・今注目の噺家さんとの対談。各人の落語に対するアプローチ、生き方が生々しくて。
15、「リーダーへの伝言」塙昭彦(5・31)・・・すべての人が、ひとりひとりが「自分がリーダーなのだ」と自覚することから始まる。
16、「江戸看板図聚」三谷一馬(9・8)・・・江戸の町中の看板、お店屋さんが多岐にわたっているのに驚き。
17、「現代語裏辞典」筒井康隆(12・16)・・辞典を読むという作業はどれ位辛いか。でも、おもしろい。
18、「日本で百年生きてきて」むのたけじ(10・13)・・・日本人として如何に生きるべきか、骨のある本に久しぶりに出会う。
19、「大阪名店の凄み」あまから手帖(6・23)・・食い倒れの街で愛される名店。守るべき、誇るべき、変わらぬ美味、ここにあり。
20、「落語名人芸ネタの裏側」立川志らく(1・3)・・・三越落語会と十一人の名人の「感どころ」を志らくが解説。
21、「花の志ん朝」大友浩(4・12)・・・志ん朝さんの芸について、本人と周りの噺家さんの言葉から真意を語る。
22、「なにわ橋づくし」露の五郎(5・7)・・・落語だけではなく、橋の名由来、周りの土地柄、学術的に立派ななにわの橋づくし。
23、「檀」沢木耕太郎(8・9)・・・あなたにとって私は何だったの、私にとってあなたはすべてだったと言わせる、檀一雄。。
24、「現在落語論」立川吉笑(1・12)・・・あるネタを現代化して、また古典に還元、まさに噺は生きもの、生もの、の証拠ですな。
25、「大阪弁のつめ合わせ」わかぎのえふ(4・7)・・・ぎょうさんの大阪のおもろい言葉でてきよりま。
26、「おけら長屋」畠山健二(4・18)・・・まるで落語の世界。おっちょこちょいで人情味溢れる本。
27、「いつか来た町」東直子(3・31)・・・直子さんの語り、優しくて、あったかくて、好きですな。
28、「ほんとのこと言えば」佐野洋子(5・10)・・・辛口で「テレビで取り上げていること自体、この国は興廃している」。
29、「和菓子のアン」坂本司(8・30)・・・表紙の薯蕷饅頭の美味しさに魅せられて購入、いっきに味わう。
30、「陸王」池井戸潤(12・10)・・・見舞に頂いた本、めったに読まない小説、お気軽に楽しめましたな。
この年末年始の間に、積んである中からできるかぎりの本を読まなければおます。
大晦日には「ごまめの2016年BEST落語」をブログ致します。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村