goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製パスタ・628~2022.06.06

2022-06-06 13:13:13 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・628~2022.06.06

“クリーミーボロネーゼ”

こってりが食べたくて“クリーミーボロネーゼ”を。NISSINさんの平うちの生パスタ、麺の具合が丁度良くて、冷凍庫にいつも置いてあるので便利。大好きなパルミジャーノチーズをたっぷりふっていただきました。

②、パルミジャーノチーズをたっぷり

③、NISSINの平うち麺の生パスタ“クリーミーボロネーゼ”

④、パルミジャーノチーズ
パスタには、このチーズ欠かせませんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿と猿回し~畠山健二・山口恵以子

2022-06-06 06:06:06 | 本の少し
☆☆☆

エッセイ対談というより、息の合った漫才コンビがおりなす舞台のよう。ベテランの漫才コンビは稽古も打ち合わせもなく、顔を合わせる舞台で即興に話を進めて笑いを取る。この二人、そのように相手の出方に対するご自分の反応、その瞬発力に喜び、また相手のそのお返しにギョツとしながらも燃え上がる。
まさに、油の乗った芸を見せてくれる。

猿と猿回し、どちらが主役なのか難しいところですな。
この二人、山口恵以子さんはご自分は猿と言っておられますが、今はやりの漫才で、途中でボケとツッコミが入れ替わる高度な話芸・・・なかなかおもしろおますで。

畠山健二さんが、引退後読みたい時代小説として挙げられているのが、
・今村祥吾「羽州ぼろ鳶組」・高田郁「みをつくし料理帖」
忘れないように、書いておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする