moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

ペニュンシュラのアフタヌーンティー

2007年11月02日 | スイーツ
9月にオープンしたザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーにやっぱり行きたくなって、並ぶのを覚悟で行ってきました^^;

正面玄関にはオリエンタルな白い獅子のような置物が二対でお出迎えしてくれました。
ロビーの天井からはドーム型にも見えるようなシャンデリア、華やかです。
中央には不思議な形のオブジェが・・濱 恵泉氏からの作品となるそうです。


やっぱり40分程並びましたが、誘い合わせた友人と話しに夢中になってしまいあまり待った感じがしなかったのでよかった・・
ロビーにはこの時間はジャズの生演奏が流れていていい感じでした。
先に紅茶が運ばれてきて、程なくして3段にわかれてセットがやってきました。
一番上のプレートにはプレーンスコーンとレーズンスコーン、クロテッドクリームとストロベリージャムでいただきますが、クロテッドクリームがたっぷりでスコーンを食べ終わってもまだ沢山あったのでもうちょっと一杯つけて食べればよかった!なんて思ってしまいました。
        

2段目はポンパニッケルのサーモンサンドやハムのロールサンド、ライ麦パンの野菜とチーズのサンドなどのフィンガーサンドウィッチの盛り合わせとポテトとミートのタルトのようなものが。
紅茶は何種類かの中から選んでポットで持ってきてもらえます。ペニンシュラアフタヌーンティーというそのまんまのような名前の紅茶を選びました。ちょっと濃い目に出るタイプらしくミルクを入れるのをお勧めします、と案内されました。
シルバーのティーポットなどが素敵だったのに撮り忘れてしまって残念・・


最後は楽しみなデザートプレート、
ラスベリー味のマカロンや胡桃が入ったチョコレートケーキ、ちょっぴりお酒が効いた栗入りパウンドケーキやベリーやパインがのったフルーツタルトと楽しい取り合わせでした。やっぱりチョコレート系が美味しい・・
        
アフタヌーンティーということでしたが、お昼は食べないで臨んでいきました^^;  最初このプレートたちを見て、結構こじんまりしているのでおなかすいちゃうかな?なんて思っていたら全然そんなことなくて最後はおなかが一杯になってしまってました。紅茶も新しいリーフでおかわりのポットを持ってきてもらえたりとこちらもたっぷりと飲んでいましたが・・

左の石庭のような空間は1階から地階に降りた階段脇のスペースにありました。
アフタヌーンティーをいただいたロビーのじゅうたんも松葉模様をモチーフにしたものだったりとやはり和風テイストがそこかしこに見えるようです。
厨房がガラス張りで通りの両側に挟んで位置していて、ケーキの台などを作っているのが見えていました。
その隣にはケーキやチョコレート、焼き菓子、パンなどを置くブティックがあり、カフェスペースがあるのでここでも沢山の人がお茶とケーキを楽しんでいました。ここの脇を抜けると地下鉄に繋がる地下道と直結している出入り口があるので雨の時などは濡れずにホテルに行けるので便利そうです。
            

ペニンシュラ・・確かオープンするだいぶ前に総支配人?の方の話が新聞にのっていてとても素敵なことが書いてあってのでその新聞を取っておきましたが、今回ブログに取り上げたのでその記事を読み直したくなりどれだっけ・・と探したのですが行方不明で見つけられず又々残念(T_T)
ホスピタリティ精神に関連することでした、たしか例えロビーを横切るだけのお客さまであっても心地よい時間を過ごしてほしい・・というようなことが書かれてたような・・従業員の方の笑顔がやはり結構印象に残っています・・

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (igu-kun)
2007-11-03 01:07:01
ペニンシュラ東京、素敵ですね。
エントランスのシャンデリアが本当に華やかで目を惹きました。
スコーンにパン、そしてデザートとそれぞれ美味しそうです。
艶々したスコーンとチョコレートケーキが特に魅力的ですね。
石庭風の空間、和を感じさせる心遣いが素敵だなと思いました。
返信する
やっぱり行きたくて・・ (moimoi)
2007-11-03 11:00:55
行ってしまいました(笑)
こういうホテルでの行列っていうのもどうなんだろう?と思いましたが、そんなに大行列っていうほどでもなく待ってる人が騒がしくって騒然としてしまっているわけでもなく、フロアーのほうも落ち着いて余裕をもって案内していたので余計時間がかかっていたみたいでした。
igu-kunさんもスコーンとかチョコレートお好きですか?(^^) スコーンはもうひとつくらい頂きたかったです^^; 下のショップにも置いてあったのでお土産によさそうです。
返信する
いいですね~~ (alice)
2007-11-03 22:22:06
ココって予約不可の場所ですよね。
行ってみたいけど、並ぶのは。。。と並ぶの嫌いな私にはかなり厳しいかも(笑)

今日はお天気も良かったので友達の個展みるついでに六本木方面までお散歩して久々にミッドタウンで食料品買って来ました。
相変わらずトシ・ヨロイズカは行列してましたよ。
返信する
いいなぁ~♪ (pio)
2007-11-04 09:49:42
まだ、行ったことも、通りがかったこともないんです~~。アフタヌーンティーいいですね♪(*^。^*)
シャンデリアも豪華ですね。オブジェも金色でゴージャス感たっぷり!本当にチョコレートムースのケーキがおいしそうですね♪
私もいつか訪問したいです~♪待つのが苦手なんだなぁ。。。^^;
返信する
aliceさんへ (moimoi)
2007-11-05 00:24:18
aliceさんは六本木方面に行かれる機会が多いみたいですね♪
お友達の個展があったなんて素敵です。
ミッドタウンのトシ・ヨロイヅカに行けばご本人に会えそうだし、目の前で作ってくれるので出来立てでおいしそうだし・・ということでこちらもいつも行列していますね、まだまだ行列は途切れることが無さそう・・
それでは最初に出来た恵比寿店のほうはどうなっているのかな?と思っていたら生ケーキは予約販売制になっているそうですね!
返信する
pioさんへ (moimoi)
2007-11-05 00:28:02
pioさんが書かれているいろいろなホテルでのスイーツやお食事の様子がいつもとても美味しそうに書かれているので、ぜひ行かれたらpioさんに書いてもらいたいです♪
2時半からと書いてありましたが、それより早くに並ぶと2時ちょっと過ぎくらいには案内してもらえたのでちょっと嬉しかったりして・・
通常のアフタヌーンティーのほかにシャンパン付きのアフタヌーンティーでキャビア、フォアグラ、トリュフなどが付いた豪華版のもありました~!(≧∇≦)ノ
こちらを頼んでいる人はさすがに周りではあまり見かけなかったけど魅力的~(笑)
返信する
すっごく久々のコメントになっちゃった (ハシビロコウ)
2007-11-06 09:59:02
ひゃあ~♪
ペニンシュラのアフタヌーンティー、満喫されたのですねっ。
アフタヌーンティー利用だと思わず何時間でもゆっくりしちゃうから、もっと並ばないと入れないのかと思っていました。
セットの内容ももちろんですが、素敵なインテリア、そして、そのホテルの考え方に心打たれました。
どんなに素敵なホテルでも、そのホテルの考え方がずれていればまったく違ったものになってしまいますもんね。

うわー私も早く味わってみたいです。
moimoiさんのお陰で予習ばっちりですよっ♪
返信する
ほほう (雨漏り書斎主人)
2007-11-06 18:37:04
やはり行かれましたか ♪
moimoiさんの面目躍如ですねぇ。

いつも通りの見事なリポート。
皆さん行きたくなってる筈ですヨ

勿論私も ♪
返信する
ハシビロコウさんへ (moimoi)
2007-11-07 09:33:39
ハシビロコウさん、続けてのコメ嬉しいです!(^^)v
アフタヌーンティー・・一体いつ行ったきりだったっけ?と考えてたんですが、ホテルでのアフタヌーンティーと限定して考えると忘れるくらいすごぉく久しぶりだったということに気がつきました^^;
最近のホテルはビルの一部を使っているところも多いですが、ここは一棟タイプにこだわったそうなのでそれだけにいろいろメリットがあるんでしょうね、外資系で建物丸ごとのホテルだと1994年に出来た恵比寿のウエスティン以来とのことらしいです、上にあるレストランなども気になります~
返信する
雨漏り書斎さんへ (moimoi)
2007-11-07 09:38:15
ロビー近くで並んでいたりするので、最初はちょっと落ち着かないかも?と心配されるかもしれませんが、座ってしまえば大丈夫・・ゆっくりしてしまいました(もしかしてただ図々しいだけ!?なんて思わないでくださいませ~笑)
amamoriさまも奥様と是非・・
近くでは銀座、有楽町界隈、続々と商業ビルやブランドのお店がオープンしているので見てまわるのも楽しそうですが、見るだけでは終わらない可能性も・・ですね^^;
返信する