moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

甘いものと一緒にお茶・・

2009年05月29日 | スイーツ
GINZA KARACU(銀座 果楽)
銀座松屋で開催されていたドイツ人画家、ミヒャエル・ゾーヴァ展に寄った日にLINTAROというお店で食事をして、
その後どこかでケーキ&お茶したいな・・ということで入ったケーキ屋さんはGINZA KARACU(銀座 果楽)という店。
神楽坂のフレンチレストラン、ラリアンス(L'Alliance)と鞄や靴などのgentenがコラボしたパティスリーで、
1階にはgentenが入るビルの2階にKARACUがありました。


ここの定番ともいえる玄米粉100%の玄米ロールケーキ、大粒の丹波の黒豆が目立ちます。
チョコレートケーキはショコラロマラン、中には淡い黄緑色のピスタチオのムースが隠れていました。
メニューを見るとキッシュやベーグルのランチがデザートや飲み物付きで利用出来たり、
フルーツグラタンなどもあったりケーキ以外のメニューもおいしそうです。
 

カフェ ストラーダ 荻窪
行った時期が前後してしまいますが、おいしい日々のpioさんとご一緒させていただいたお店でカフェ ストラーダ、
荻窪にあるフレンチのお店、ハシモトでお昼をご一緒した後、気になるお店があるの・・ということで初めて伺いました。
食事メニューも充実しているみたいです。


エスプレッソやお絵かきカフェラテが楽しい嬉しいカフェ
ハートの形がキュートなカプチーノは飲み終わってもまだカップの底に絵柄が残っていてちょっと感激・・


手作りケーキセットが770円という価格はリーズナブル!
左がリンゴのタルト、真ん中がpioさんが頼まれた抹茶チーズケーキ、
どちらもプルーンやクリームが添えられていてボリュームもあります。
ケーキのメニューボードが絵を描いて説明してあって微笑ましい。
またふらりと寄ってみたくなりそうなカフェでした・・


小川珈琲(イオン越谷レイクタウン店)
昨年10月に越谷に出来た現在日本最大と言われているショッピングセンターのイオンレイクタウン
行った日が土・日曜日の駐車料金が無料になるという初日にあたりましたが、駐車台数8200台、駐輪台数6200台・・!!
午後から行ったので余計に一日では見て廻れない・・という規模です。


店内あちこちにディスプレーされていたペーパークラフト?のクマちゃん・・おすまし顔です。
KAZEとMORIに建物が分かれていて、MORIのほうの2階にあった小川珈琲
         

京都発信の珈琲店・・ここのSCに来るまでまだ一度も入ったことがないままでした。
レイクタウンに着いてからお店一覧のパンフレットを見て、初めてこの店があることに気が付いたので、
お茶する時はここにしよう!と最初から決めてしまいました^^;
珈琲は清水焼のカップではなかったけれどもレトロな感じの器で、オーガニック珈琲をブラックで時間をかけて頂きました。
デザートプレートはこのときは苺のロールケーキで、見えづらいですが飴細工も付いていて凝っているプレートです。

小川珈琲は関西圏には数多く出店していますが、関東エリアはここを含めて4店舗・・これから増えてくるかも?

④おまけ・・食べられないけどデコスイーツ
連休明け、有明の東京ビッグサイトで開催されたホビーショーへ・・
同行した友人に触発されて?いろいろ作ってみました。
その中でもデコスイーツは大人気でカップケーキやマカロンのストラップ作りは予約制になるほどでした。
来年もまた行ってみようかな・・
         

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (igu-kun)
2009-05-29 00:23:28
こんばんわ。
GINZA KARACUのケーキ、どちらも美味しそうですね。
カフェ ストラーダの手描きメニューにも惹かれました。
カフェラテの底に残ったハート、可愛いですね。
小川珈琲の一杯は香りが伝わってきそうです。
デザートプレートもカラフルですね。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2009-05-29 00:38:50
あの~ ショコラロマラン 綺麗にカットされてショーになってますが♪  お店でナイフでも借りたんですか?  アホな質問です。

カプチーノ 見事な技と言わざるを得ませんネ

小川珈琲  京都でもイノダコーヒと、いい勝負してるみたいです。
柏の葉ララポートで見かけたような?

saeもオモチャのお菓子作ってましたヨ
返信する
おはようございます! (humsum)
2009-05-29 04:38:42
素敵なお店ばかりですね..
やはり、最初に紹介された..
銀座・果楽のケーキが美味しそうです..
最近、和菓子ばかりなんです..
時には..
飲み物は、やお絵かきカフェラテの
最後に、底にまで愛を感じた
ハート型にしてください!!
幸せを感じる組合せです..(微笑)
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2009-05-29 22:12:52
デコスイーツ、楽しそうですね。美味しそう(笑!)

お茶とケーキセット、思わぬお値段のこともあり構えてしまいますが、お手軽なお値段だと嬉しくなってしまいます。お絵かきラテは、模様を選べるのですか?
返信する
igu-kunさんへ (moimoi)
2009-05-30 23:42:37
もっとひとつひとつこんなふうな味だったとか、詳しく書いてみたいです・・
食べた瞬間の気持ち・・そのまま何かに記録していかないと時間が経つと忘れていってしまいます^^;
レコーダーとかに感想をとったりしていたら面白いかもしれませんね(笑)
ラテアート・・選手権まであるそうですが、絵柄が綺麗だと余計おいしく思えてきます^^
返信する
雨漏り書斎さんへ (moimoi)
2009-05-30 23:45:46
そうそう・・かじったのではないです~(笑)小さなケーキ用のナイフが付いてきたと思ったのですが・・確かそれで切断したかと^^; 切断面が気になるケーキは知らぬ間にカットショーしてしまいますね・・
小川珈琲さん・・南船橋のほうにもあるみたいです♪
スイーツデコはそんなには皆さんが作っているなんで最近まで全く知りませんでした・・saeちゃんはどんなのをつくったのでしょうね♪
返信する
humsumさんへ (moimoi)
2009-05-30 23:50:06
和菓子とお茶を出すお店も大好きですが、ケーキなどを置くカフェ系のお店が多いのでつい洋菓子系をあげることが多くなってしまいます・・
果楽さんは神楽坂のラリアンスと関連があるそうですが、ラリアンスさんもかなり気になるのでいつか行ってみたいです・・
ハートの形のカプチーノ・・ほんとかわいらしい^^
返信する
きゃおきゃおさんへ (moimoi)
2009-05-30 23:56:22
デコスイーツはもっと作りこむのかと思ったのですが、自分が体験したのは手軽に作れてしまったのでちょっとびっくり・・パーツが揃っていたので、殆どそれを接着していくだけ・・クレイや毛糸でつくるのとか縫って作るタイプのものとかのほうが達成感あったかもしれません~^^; そうそう!カップケーキのホイップクリーム部分は自分で巻き巻きしたのですが、学生時代のバイトでソフトクリームを巻く特訓?をしていたのでうまく出来ました(笑)
ラテの模様はお任せでしたが、きっとリクエストすれば作ってくれそう~~(^^)v
返信する
こんにちは! (cherry)
2009-05-31 15:40:16
ミヒャエル・ゾーヴァ大好きなんですヨ。
ユーモアや夢があって~何枚か
カード持っています(^^)

銀座のお店も美味しそうですが~
荻窪の「はしもと」とか・・・・
行った事あるので、親近感あります(笑)
小川珈琲~懐かしいです。
関西では、CMもやっているんですヨ(^^)
返信する
cherryさんへ (moimoi)
2009-06-03 08:11:23
ミヒャエル・ゾーヴァさん、cherryさんは前からご存知だったのですね♪ 実はこの展覧会を見るまではほとんど知らなかったのです~^^; そうしたら映画、アメリで使われていたんですね、豚のランプとか絵とか・・若い人たちも沢山見に来ていて盛況でした。絵葉書も沢山あって迷うほどでしたが、人気のペンギンバースデーが品切れで残念~、でも豚が電線に止まっている?のとか動物シリーズを買って帰りました(笑)
はしもとさん、cherryさんも行かれたいたんですね♪ 小川珈琲さん、関西ではCMも!?見てみたいです。
返信する