この三連休はどうやらお天気は良さそうです。
初日は、職場の2つのグループのゴルフ“対抗戦”。
転勤後初めてのGは、群馬県富岡市の「シルクカントリー倶楽部」となりました。
多分、富岡製糸場をはじめ養蚕が盛んだったお土地柄ゆえの名前でしょうね。
さて、問題は「渋滞」。
三連休初日、全く読めない関越自動車道、7時15分のスタートに遅れるわけにはいきません。ポツンと家が離れている私は単独。
余裕をもって出発、、、したら、全く渋滞もなく、あまりにも順調に到着。2時間かからず。
5時15分にシルクCCのゲート前に到着。早過ぎるにもほどがある。
(フラッシュ撮影。)
まだ夜は開けず。
(上信越道の向こうの空が赤らんできた。)
当然クラブハウスは営業していませんので、しばし駐車場で休憩。
ふとスマホをチェックすると、SMDさんからラインが。
「TJさん、今起きました。これから向かいます。」 ??!!
対抗戦の相手チームの幹事TJさんがどうやら寝坊したようで、レンタカーで乗り合わせる段取りのうちのSMDさん、ミーナさんがもろとも出遅れ。
で、6時過ぎ、ようやく倶楽部が営業開始。
まずはご来光を拝みました。

チェックインしてぶらぶら。
妙義山系でしょうか、奥行きのある山並みが美しい。

“出遅れ組”以外は全員そろっていよいよスタート。
シロマツさんの手早い段取りで、急きょ「4人×3パーティー」から「3人×4パーティー」に変更。
もちろん、4パーティー目は、TJさんらですが、1時間後発。果たして、今日“本隊”と会うことができるのか、、、
すっかり陽も昇りました。

10月も中旬なのに今日は30℃を超える夏日。
汗がとまりませんが、木陰で感じる風は秋ですね。
気持ちいい~。

昼食は、初めてのパターン、バイキング式。
全くセンスのない取り方になってしまった、、、
(チャーハンにカレー。ポークシチューにから揚げ。)
後半は11時にスタート。
前半よりは少しマシになりましたが、林や丘の上のブッシュにボールが行きます。
普通ならロストしてもおかしくない状況なのですが、このボールだけは奇跡的に何度も発見されました。
(縁があるのだろうか、、、)
あと3ホールぐらいだったでしょうか、ついにブッシュの中にたたき込んで発見できず。お世話になりました。
後半のホールで印象的だったのは、7ホールぐらいはずっと打ち上げ。ラスト2ホールが打ち下ろし。7ホール分を2ホールで戻るので、ものすごい打ち下ろし。
ラスト2ホール。
(写真以上に急な下りです。転がる転がる。)
ラストホール。
(美しい豪快な打ち下ろし。)
スコアはいつもどおりでしたが、ラストホールがパーだったので、最高の気分でフィニッシュ。
“対抗戦”のルールは、前職場のそれをさらに上回る、ダブルペリエ&ハンデ上限なし!
連休明けの表彰式、何が起こっても不思議ではありません。
皆さま、お疲れ様でした。
そうそう、TJさんパーティーとは、昼食後の後半スタート前に会うことができました。
TJさん、全員に謝り倒していましたが、ゴルフ、楽しみましたかぁ~。
さて、流れ解散後、私は決めていたことを実行するため寄り道。
「道の駅しもにた」でこれを買う!
(2010年12月撮影。)
2010年の年の瀬に、同じく「道の駅しもにた」を訪ねた時に買った、下仁田ねぎ。これが激うま。
今回、下仁田でGとなった時から、帰りに寄ろうと決めていました。
シルクCCから10分とかかりません。到着。

少し変わった造りで、木造の店舗がぐるりとつながり、円形になっています。
(2010年に来た時と同じ。懐かしい。)
さっそく野菜直売店へ!
あれっ?? ない、、、
シーズンがまだ早かったのかも。
そう言えば、道中の畑にまだ下仁田ねぎが植わっていたなぁ、、、
ということで、下仁田で「白ネギ」と立派な野菜を買いました。下仁田の普通の白ネギ、ある意味貴重かも。
(とにかく安くて立派。これはこれで家族は喜んだ。)
もちろん、こんにゃくも買いました。

酒のつまみに「焼きねぎ味噌」(写真手前)を買いましたが、この夜、肴に食したところ、うまかったですねぇ。
帰路につく前に、ここでもうひとつのお目当てを実行。
「神津牧場」の牛乳を使ったソフトクリーム。
(絶対食べようと決めていた。うまい!)
帰ります。
帰りは渋滞を覚悟していたのですが、ラッキーなことにスイスイ。眠気も全くなく、久々に“駆け抜ける歓び”を体感しました。
圏央道、めちゃ便利。

上信越道→関越道→圏央道→中央道。
圏央道がほとんど開通したおかげで、関越の“恐怖”がかなり軽減されています。
偶然撮れた一枚。夕暮れ間近の空がとても美しい。秋だなぁ。

ちなみに、2010年の旅は、下仁田温泉が目的地でした。
素朴そのものの、この秘湯に宿泊。

「富岡製糸場」、一見の価値ありです。
(世界文化遺産登録にチャレンジ中だとか。)
さて、今日は三連休の中日。
庭を含めて雑務がいろいろありますが、筋肉痛もないので、がんばりますかね。
皆さん、良い連休を!