「ウルトラゾーン」を御存知でしょうか。
ウルトラシリーズの初期の怪獣が「もしも・・が・・だったら」という設定で、普通のドラマに出演します。
番組趣旨は、ドラマ仕立てで怪獣を紹介し、その怪獣の特徴や性格などを分かってもらおうというやや強引なもの。
が、これがかなり面白い。
初めて観た、この土曜日深夜(日曜日)は、ザラブ星人が登場。
宇宙船の故障で山に不時着したザラブ星人を丘みつ子(未亡人)が助けて一緒に生活を始めるというストーリー。
畑を耕したり、川に写生に行ったり。
海にデートに行ったり。
詳細は割愛しますが、単純なパロディではなく、ウルトラマンやウルトラセブンのような深みのある純愛ストーリーに仕上がっていました。
ザラブ星人といえばニセウルトラマンに変身した宇宙人。その変身能力もドラマでは切なく描かれていました。円谷プロの真骨頂ってとこでしょうか。
初代ウルトラマン、ウルトラセブン世代の方にはおススメの番組です。サンテレビで毎週土曜日深夜0:30から。(関東地方では、テレビ神奈川(tvk)で内週日曜日23:00から。)
来週は確かゼットン星人(ゼットンを操っていた宇宙人)だったかと。
まだ一回しか観ていないので、全体のテイストは不明ですが、この一回だけでも「これは面白い」と思える内容でした。
是非、録画して観てみてください。
やっぱり、Q、ウルトラマン、セブンが最高です。