水曜日の「ゆのお」さんに引き続き、今日は、「未来予想屋」さんが静岡から来てくれました。
ちょうど仕事終わりということで、くまもんさんと食事&一杯へ。
先日初めて行ってとても美味しかったベトナム料理のお店、「サイゴン」。
「創業50年」とはなかなかの老舗。
それでは、久々の再会を祝して乾杯!
料理はアラカルトよりもコースが断然お得だと思います。
ババッと紹介しましょう。
生春巻き(ゴイクン)。
ベトナムソーセージ(ヂョー)。
サラダ感覚で。クラゲチキンゴマ合え。エビチップとともにいただきます。
ここらでドリンクをおかわり。ちょっとチャレンジしてみました。
写真には写っていませんが、くまもんさんが注文した、ベトナムの焼酎のようなお酒をベースに果物や野菜のジュースで作ったカクテル。
とにかく最後にココナッツの風味が口(味覚)と鼻(臭覚)を支配するので、色こそ違いますが、同じような感覚。
料理は進んで、サザエの壺蒸し。
こんな感じになっています。サザエのつみれって感じですかね。
ソフトシェルクラブ。ご存知、脱皮したての甲羅ごと食べられるカニ。
海老と旬の野菜の炒め物。
蒸し春巻き(バンクン)。
揚げ春巻き(ネム)。
そろそろ〆モードへ。
ちまき。
フォー。チキン入り。
最後はデザート。
と、料理のコースはこんな感じ。
料理のお味の方は、、、全部かなりの美味しさ。一品ごとに「うまいっ!」って思わず言ってしまいます。
お酒もそこそこ飲んで、これで¥5500ですから、高いコスパフォ。
「サイゴン」、おススメですよぉ。
未来予想屋さんと、今日の出張のことから今の仕事のこと、これからのこと、何だかんだで大いに盛り上がりました。
やはり、久々の再会でうまいものを食して酒を酌み交わし、とりとめもないことを話まくる、これ、リーマンの贅沢ですね。
そうそう、未来予想屋さんに焼津のお土産をいただきました。
「かつおの角煮」。
絶対にうまいと見ただけで分かりますね。
連休の晩酌のお供にさせていただきま~す。
ありがとうございました!
みなさまも東京へお越しの時は是非一声おかけくださいね。
さぁ、明日も元気でがんばりますかぁ。
ベトナム料理、日頃ほとんど食べないんですが、想像以上の美味しさ!
ボリュームも結構なもので、実は最後の方はズボンのベルトの穴を一つあけていました。(笑)
ニンジン<ココナッツになっちゃうカクテルや、エチルアルコール的な酒も堪能させていただきました。エチルはかなりキツかった~。。
色んな話もできて本当に楽しかったです。
くまもんさんも「シュッ」とされて。(笑)
またお二人とお酒が飲めることを楽しみに、あと1日頑張ります。
ありがとうございました!!
ベトナム料理、今夏の旅行以来、マイブームかもしれません。
多分、近々また行ってしまいそうです。
東京に来る機会はぐっと減ると伺いましたが、ひょんなことでお越しになることがあれば、また美味しいものを食べに行きましょう!
ではでは。
三連休、お天気がイマイチですね。