谷町四丁目の名店と言えば、居酒屋「松崎屋」。
新入社員に毛の生えた頃、上司に連れられて来た時の強烈な思い出があります。
仕事で少しばかり遅れて行った上司と私。先発隊のボスたちに「何飲む?」と聞かれて、私は「ビールをいただきます!」と言った横で、上司が「冷(酒)を。」と言って、“駆けつけ三杯”、コップで冷酒を美味しそうに三杯あおった景色が今も忘れられません。
サラリーマンの真髄を垣間見たような気がしたのはどういうわけでしょうか、、、
当時はこんな椅子のボロボロなやつがこの店には並んでいた記憶が。
今は探しても売ってなさそうなパイプ円座椅子。
今の「松崎屋」の店内にそんな粗末な椅子はなく、立派な居酒屋となっています。諸先輩の肝臓がこの店の発展を支えてきたんだろうなと思う次第です。
そんな思い出のある「松崎屋」。実は今の職場に着任して初めて来ました。料理もうまいしリーゾナブル。
これからも“ちょい飲み”でおじゃましたい名店ですね。
外に柴犬?がいました。「松崎屋」の飼い犬ですかね。
寂しいね、店の外で閉店まで一人ぼっちは、、、と思ったら、立ち飲みガールなどに撫でてもらって御満悦でした。(「松崎屋」は立ち飲みじゃないですが。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます