「孤独のグルメ」の「season3」で紹介された、お魚屋さんがやっている居酒屋、江戸川橋の「魚谷」。
ハンプティーさんも「孤独のグルメ」を観ているとのことで、「魚谷」を予約してくれました。
前々から楽しみにしていた、ハンプティーさんのボス(=前職場での私のボス)と3人の飲み会。
「魚谷」。
ビールで乾杯した後は、速攻で“ジャパン”へ。
金目鯛のお刺身。
伊東にも負けない新鮮さ。うまい!
「おつまみセット」だったかな、刺身、フライ、西京焼きなどが盛り合わされています。
お得&うまい。全部うまい。
番組で井之頭五郎も食べた「銀だらの西京焼き」。
最高ですね。酒との相性が抜群。
えんがわの酢の物。
いい歯応えです。えんがわってこういう食べ方もあるんですね。
こちらも番組で井之頭五郎が食べていた「ばくだん納豆」。
うに、山芋、納豆、卵(黄身)、魚の切り身などが入っています。
これをとにかく混ぜる!
混ぜ終わったら、海苔で軍艦風にしていただきます。ご飯にぶっかけていただくのもいいかも。
この他に、ポテサラ、ジャガカレーなどもいただきました。
人気に違わぬ味でした。
ハンプティーさん、ありがとうございました!
時間を忘れて、ボスやハンプティーさんと本音トークで盛り上がりました。
いろいろあった一週間ですが、こんな楽しい飲み会で〆られて最高でした。
「孤独のグルメ」シリーズ、またやりたいですね。
そうそう、今日の出来事。
その1。
ジョージ君からメールがきました。
おめでとう!
命名にあたっては外来種さんと、ドラゴンさんに相談するのかな。まぁ、しないか。
そして、是非、ブロクを始めてくださいねぇ~。う~ん、タイトルは、「ブヒブヒ・ジョージのマカオ日記」でいかがでしょうか。
その2。
ボス、ハンプティーさんと別れて、帰路、江戸川橋駅で佇んでいると、ラインに着信。
いい写真です。
来週もよろしく!
子ども名前は・・・・・・・相談しませんでしたw
「ブヒブヒ・ジョージのマカオ日記」を始めるにはかなりの勇気と根気と日々のネタが必要となりますので、先輩方のブログを参考に検討させてください!!子どもネタばかりになってしまうのでしょうね~。。
まさかの大洋バカさんのブログスタートに刺激されて、Jr(外来種さん風に発音してください)の成長記録のひとつとしていかがですか。
まじめな話、一番参考になるのは、DSさんとひろぽんさんのかな。
楽しみにしてま~す。
ひょっとして、ぶんちゃんとかNEGINISHIさんはもうやっていたりして。
では、お健やかに!