こまごまとやっております。(笑) トイレの始末関係を準備しました。まずは使用済みトイレシートや散歩の時の❝運始末❞用の防臭袋。
(下は先日調達したトイレシート。上の箱「うんちが臭わない袋」が今回取り寄せたもの。)
メーカー名が見えない角度で写メしてしまいましたが、「BOS」です。災害対策グッズの中でも重要な物のひとつ、断水時に使う簡易トイレ(携帯トイレ)で、その防臭力に定評のあるメーカーです。(我が家ではBOSの簡易トイレ100セットを備えています。) ペット用の袋でも評判が良いので、こちらにしました。人気のドッグトレーナーのYouTubeでは、室内でのトイレシートの始末には「コストコのラップが経済的で便利」(ラップで包んで捨てる)と紹介されていました。
もうひとつ取り寄せたのが、トイレシートを入れた防臭袋用のゴミ箱。密閉式のペール型がおススメのようなので、ふるさと納税でこちらを調達。
(薄型スリムでじゃまにならない感じ。)
密閉型と言っても厳密なものではなく、まぁ、ちゃんとした蓋付きくらいの感じ。
(蓋部分が二重になっていて、ゴミ袋を噛み込ませますが、ゴミ袋の端が外に出ないように工夫されています。)
情報量、細かめ&少なめですが、こんな感じでこまごまとやっております。(笑)