今日は朝から洗濯など動いていましたが、穏やかな天気のせいか、午後から急に睡魔に襲われました。結局、目が覚めたら5時という眠りっぷり。最近では珍しいことですが、まぁ、体が寝たいと言っているのだから、来週に備えて充電です。
夕食はマーボ豆腐を作ってみました。
と言っても、これに豆腐を入れるだけという簡単さです。
結構美味しかったです。最近のレトルトは侮れません。
睡眠十分、お腹もいっぱいということで、モンハンをやってみました。
1月に「G2」に上がったのですが、チャレンジするもこれまで敗戦が続いていたG2のキークエスト「溶岩竜ヴォルガノス出現!」をクリアし、ついにG級の最高レベルG3に突入。最終段階です。
(溶岩の河に棲むシーラカンスに足が生えたようなモンスター。)
G3に突入したと言っても、まだまだG2に強敵が残っています。幸い、モンハンマニアのサイトで、ほとんどの人が「ヴォルガノスよりも(レベル下のG1の)ガノトトス亜種の方が難しい!」とつぶやいているクエストはクリアしていますが。
確かにこいつ(ガノ亜種「翠色の大津波」)にもやられまくったなぁ、、、
(クリア!)
ヴォルガノスに何度やられても、ガノ亜種をクリアしていたので、マニアのつぶやきを糧に気持ちが折れませんでした。モンハン、結構メンタルが左右するゲームでもあります。
余勢をかって、G3のチャレンジクエスト「浮岳龍」のヤマツカミを2回目でクリア。
いよいよG3の各クエストに突入です、、、が、見てみると強敵揃い。最終段階だけあって、楽勝クエストは皆無。どうなることやら。
私はずっとソロプレイですが、最近電車の中で中高生が数人でPTプレイ(通信機能を使って複数人で“狩り”に行くこと。難易度がかなり下がる。)しているのを見かけます。正月に大阪に帰ってくる時は新幹線の中でカップルがPTプレイをやっていました。
このカップル、イヤホンもせずにやっていたマナー無視のバカップルでしたが。
私はこれまでも、これからもソロプレイ。ソロで最後まで行けるかどうか、チャレンジは続きます。
明日も天気はいいようですから、日曜日はどこかに出かけることにします。