<
話は6/17の 入梅した翌日は真夏日 の続きになりますが・・ 葉山の帰り、大船で電車を降りバスに乗り換えて 白山神社 に行きました 大船も鎌倉市内ですが... 暫くバスに乗ると観光客の姿はもう見えません 白山神社はアジサイの隠れた名所で撮影には穴場のはずですが... 容赦のない陽射しにさらされたアジサイは萎れて、見るも無残な様子でした あ、これは日陰にあったアジサイです(笑 写真の中ほどでクリックしてください ダブルクリックで元に戻ります |
Kamakura・紫陽花 |
話は6/17の 入梅した翌日は真夏日 の続きになりますが・・ 葉山の帰り、大船で電車を降りバスに乗り換えて 白山神社 に行きました 大船も鎌倉市内ですが... 暫くバスに乗ると観光客の姿はもう見えません 白山神社はアジサイの隠れた名所で撮影には穴場のはずですが... 容赦のない陽射しにさらされたアジサイは萎れて、見るも無残な様子でした あ、これは日陰にあったアジサイです(笑 写真の中ほどでクリックしてください ダブルクリックで元に戻ります |
Kamakura・紫陽花 |
先日、ご紹介した Pain Pigeonのクリームパン で無理矢理、コースに入れた撮影の場所、六義園です 六義園のある駒込駅で地下鉄・JRと乗り換えるので、撮影の前に足を延ばし鳩ヶ谷に行ったことに・・(笑 6/18から 「和のあじさいを楽しむ」 と言う企画が始まるというので、アジサイを期待して行ったのですが・・ 朝から何とか傘をささずにもった梅雨空でしたが、とうとう六義園で降りだしてしまいました 入梅宣言には一も二も無く納得のどんよりとした空模様です 庭園の花はサツキ(マウスオン)から泰山木(クリック)とアジサイ(Wクリック)にバトンタッチの時期でした 最初の画像に戻るには<をクリックしてください あれだけ大勢の花見客でごった返した 枝垂桜 の周辺は今・・ < |
東京の庭園・六義園 |
狐にばかされる。また、意外ななりゆきに訳がわからなくなり、茫然とする。(大辞林) まさに今、そんな状態です 再インストールも出来ない、完全に壊れた状態のPC・・ お昼前に日通航空が受け取りに来るよう、集中修理センターで手配してくれていたので ケーブルのプラグをコンセントから抜いたところ・・ 突然、PC本体の電源ランプがオレンジからグリーンになりました あ、ディスプレイのケーブルと間違えてしまった でも、なぜ電源が入ったのかな? と、思いながらディスプレイのプラグをもとのようにコンセントに差し込んでみると そこには日曜日のPC頓死など無かったかのように、いつもどおりの起動が始まっていました この2日間は何だったのでしょう? あれから、もしや直っていないかと何度も電源を入れてみたのに何の変化も無かったPC それがディスプレイのケーブルを外しただけで直っちゃうなんて・・ 不思議です 集中修理センターの人の話ではPCのケーブルを全て外して一晩くらい放置しておくと直る場合がある とのことでしたが、度重なる突然再起動の対処法として以前試した時は効果はゼロでした 現にさっきも、この記事を書いている最中に突然再起動がかかって全部パーになっちゃいました でも、放電させる方法は記憶の片隅にでもインプットしておいた方がいいようですね ・・と、言うわけで... さあてと、無事に残っていた写真をアップする作業に取り掛かることにしましょう 私のPC、又いつ何時頓死するか分かりませんからね 皆様には大変ご心配をおかけいたしました また、励ましのコメントをたくさん頂きまして、ありがとうございました |
先ほど「入梅した翌日は真夏日」をアップした後・・ さてブログめぐりを始めようと思った矢先のことです また、突然の再起動がかかってしまいました ウィルスソフトを新しいバージョンに替えて以降、突然の再起動は1ヶ月に1回程度だったので またか... と軽い気持ちで再起動後の画面が立ち上がるのを待っていましたが 今回は様子がおかしく、EXCEPTIONの黒い画面が出たきり先に進めません サポートセンターに電話をして、いろいろ試したのですが再インストールも出来ない状態になっていました 前のPriusも今度のPriusもどうしてこんなに相性が悪いのでしょう 火曜日に修理工場に送り出します PC入院中は写真も取り込めないので、しばらくお休みいたします |
昨日は朝からすっきり青空 富士山ライブカメラをチェックすると富士山もくっきり それでは・・ と、葉山のあじさい公園に出かけました あじさいはまだ3,4分咲き程度でしたが、富士山は見えました(しかも雪が残っていました) 見えたのは見えたのですが... チェックしたくっきり富士山ではなく、うっすら富士山でした ライブカメラで見たくっきり富士山は何処へ? 仕方が無いので丘の上にある公園から場所を海岸に移して 「海の家」の準備で忙しい森戸海岸を撮影してきました 後ろの男性、何か小脇に抱えています(マウスオン) 何でしょう? クリックしてみてください(笑 |
普通、クリームたっぷりと感じるパンとクリームの比率はどのくらいでしょう? このパン 一見、クリームパンには見えませんが・・ まあるいパンの中にはたっぷりのカスタードクリームが入っています そのクリームの比率はまるでシュークリーム並みのクリームパン カスタードクリームは2層・・ 先ず、ご主人が作ったカスタードをパンを焼く前に仕込み パンが焼きあがったら、奥さんが作ったカスタードを更に加える 口に入れると、2種類のカスタードが絡み合って奥深い味をかもし出します (あまり美味しそうに写っていないけれど、マウスオンあります) こんなに安くていいのでしょうか・・ ただ、残念なことに、このクリームパンを売っているのは埼玉県の鳩ヶ谷 品川からこのパン屋さんに行くのにJRと地下鉄を乗り継いで行くと 往復の交通費だけでパン10個分以上 何かのついでじゃないと、えらく高いものについてしまうのです で、今回はどうしたかと言うと・・ 無理やり撮影をコースに入れました 鳩ヶ谷のお近くの方はぜひお試しあれ! クリームパンの焼き上がりは午前10時と午後2時です 焼きそばパンもイケますよ~ 但し、クリームパンは夏季はお休みです 電話での確認をお忘れなく! パン ピジョン 鳩ヶ谷市里1245-1(鳩ヶ谷駅前) 048-287-1050 |
・うまいもん |
去年もおととしもアップしているので 「又ですか?」と言われそうですが... クレナイヤマアジサイです レンズベビーで撮りました 今までのクレナイとは違う雰囲気だと思います クリック → ダブルクリックで色づき始めに遡っていきます マウスオンで元の写真に戻ります |
'07我が家の山紫陽花 |
先週、私の大好きな画家・熊谷守一のプライベ-ト美術館に行きました 守一が40有余年住んでいた居住地跡に次女の画家であり、登山家の榧さんが建てた美術館です コンクリ-トの外壁には、守一の原図を拡大した赤蟻のレリ-フが描かれています 美術館の前の小さな庭にある欅と黄櫨は(マウスオン)、守一がここに住んでいた時からあり 生前は山からもってきた野草や木がたくさん植えられ、木造の平屋が建っていたそうです そう言えば、森のようにうっそうと茂った木々の中に佇んでいる守一をNHKで見たことがありました 日経新聞に守一が連載した「私の履歴書」が、後に『へたも絵のうち』と言う名で単行本になりましたが そこにこんな一節があります 絵を描くことはごく小さい頃から好きだったが、他の人のように一生懸命にやることはしない。 絵を一心に描こうという気は起きない。 好きは好きだが、ただ好きだということだけで、だからどうだというその先は無いのです。 しかし、守一の絵は形と色の単純化によって、どれだけ抽象的になっても、また図案のようになっても その本質は抽象でも図案でもありません・・・ それはクリック後の三毛猫を見れば一目瞭然です 谷川徹三氏の言葉を借りると・・ その寝そべっている三毛猫の、だらりとゆるんでいる筋肉が、実に見事に描かれていて それは柔らかでしなやかだが、すぐ音をたてない妖しい跳躍に移れる逞しい筋肉であることが 肩からも、腹からも、背中からも感ぜられる。 虫や鳥などが大好きで、虫や鳥の歩く様や飛ぶ様を細かく観察して飽きることが無く ファーブル顔負けの観察力で蟻が6本の足の何番目から歩き出すかまで知るようになるのですから この三毛猫の絵もまた、簡素化しても尚、その本質はしっかりと捉え、描かれています 絵を一生懸命にやることはしないと言っても、下手どころか無駄を省きつつ本質は的確に貫いているのです ※ 太字はリンクしています |
美術館めぐり・熊谷守一美術館 |
先日、庭で見つけた可愛いオレンジ色の小っちゃな花 花の大きさも形もカタバミによく似ていますが葉の形は全く違います 名前が分からないので「園芸ナビ」に投稿したところ、返事はすぐに来ました ・・で、もう少し調べてみました ヨーロッパ原産の帰化植物 一年草で熱帯から暖帯に分布する アカバナと断っているのは青い花をつけるルリハコベがあるからで 背丈が低く地上を這う様に広がるのでハコベと言う名がついたようです 検索して行き着いた或るブログに・・ この花に逢えば思いがけない幸せが訪れると言われている この様に山野草の本に書かれていた・・ と、ありましたが さて、この花はどのようにして我が家にやって来たのでしょう・・ 小鳥たちのプレゼントかなぁ |