2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

セロジネ/Coelogyne cvs. (ラン科)

2006-02-07 | 花盗人

<
東南アジア一帯に120種が自生している蘭で主に白い花を咲かせる品種が多い
品種によって耐寒温度が異なり、寒さに強いものでは5℃程度の低温にも耐える
花の大きさは小型では茎がアーチ状にしなってそこに数輪の花を咲かせます
純白の品種に人気があります
購入する際は高温性か低温性か確かめるようにしましょう


かれこれ、30数年前に叔父からもらったセロジネ
株分けせずに大きな株に育てる方が立派でいいと言われ
長らく株分けしませんでしたが
それにも限度があり、ある日 株分けをしたところ
小さな鉢がイヤと言うほどでき、困ってしまいました

そんな折に世界らん展を機にNHKで紹介されて
人気急上昇し園芸店から在庫が無くなったと聞き
何鉢かを知り合いにあげました 
ちょっともったいぶりながら、内心ホッとしながら・・ (笑)
マウスオンあります

キダチアロエ (ユリ科)

2006-02-06 | 花盗人



通称「医者いらず」とも呼ばれるように民間薬として使われます
冬に咲くアロエの花は寿命が長く、2ヶ月~3ヶ月もの間楽しめます

我家は露地栽培なので特に何もしておりませんが
鉢植えで花を咲かせるコツは以下のようです

① 日光が良く当る場所に置く
   アロエの花芽分化期は真夏なので日光に充分当てることが大切
② 根元から離して、発酵油かすか発酵鶏ふんを軽くひとにぎり与える
   肥培管理し肉厚の葉がついた直径1.5cm以上の太さの茎にすることが理想
③ 「冬眠」か、「保温」で冬を越す
④ 春になったら植えかえる
   アロエは他の植物ほどは土を選びませんが
   元気な株・大きな美しい花をつけるためには良い土が必要
   露地栽培と違い、限られた鉢の中では養分が無くなり
   通気性や水はけが悪くなるので注意し、年に1回の植えかえをする

Onc. Sherry Baby 'Modern Glory'

2006-02-05 | 花盗人

<
一昨年、世界らん展で買ったココア(チョコレート)の香りのするオンシジウムの苗
株は成長するもののいっこうに花芽をつける様子がなく半ば諦めていましたが...
昨年の暮に気が付くとスーッと伸びた花芽の茎が1本ありました
先月末には沢山の花が一斉に開き、今は部屋中にチョコレートの香りが漂っています
ただし... チョコレートと言っても甘~い香りではありません


写真は同じ花ですが逆光で写したものと、ほぼ順光で写したものです(マウスオン)

立春大吉

2006-02-04 | もしかして雑記帳?


節分の豆まき(品川神社)


立春は二十四節気の1つで太陽黄経が315度の時

『暦便覧』には「春の気たつを以て也」と記されており
この日から立夏の前日までが春であり冬至と春分の中間にあたります

立春の前日は節分、立春から数えて88日目を八十八夜
210日目を二百十日、220日目を二百二十日と呼び
立春以降初めて吹く南からの強風が春一番です

また立春の早朝、禅寺では門に「立春大吉」と書いた紙を貼る習慣があります







<

どっちが美味しそう?

2006-02-03 | もしかして雑記帳?

yocco版デジカメであそぼッ!です (SATUKIさんパクッてごめんね
カメラに詳しい人には笑われてしまいそうな話ですが・・
折角付いているホワイトバランス機能をまだ利用したことのない方に見ていただこうと思います

<最初のWBは太陽光、マウスオンはAWB
上の写真とマウスオンの写真、どちらがいいですか? ホワイトバランス(WB)を変えて写してみました
私には温かみのある方が美味しそうに見えたので「スペシャルショコラ KitKat 」の記事は太陽光を使いました


下の立石はどれがいいですか?

AWBくもり白熱電球

人間の目は照明する光が変化しても白い被写体は白く見えるという順応性があるのに対し
デジカメの場合は調整をしなければなりません(AWBはカメラが適当に設定してくれます)

立石の夕景は左からAWB、くもり(夕焼け)、白熱電球です それぞれ特徴があるでしょう
フィルターが無くったって、遊べる! 「白熱電球」なども案外いけると思いませんか


去年の1月にアップした富士山夕景はAWBで撮影したのですが...
ちょっと白熱電球っぽい感じの色に写ってます

<AWB → 太陽光 → 日陰 → くもり、薄暮、夕やけ空 → 白熱電球 → 白色蛍光灯 → ストロボ (クリックで大きくなります 元に戻すにはWクリックしてください)