Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『戦国立志伝』を仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!

2022-06-08 02:24:29 | 信長の野望

『大志』が発売されようが
『新生』が発表されようが
お構いなしとばかりに
遊び続けている
『戦国立志伝』
『信長の野望』シリーズの
中でも数少ない
武将視点でプレイできる
タイトルだけあって
何度も何度も
遊べちゃうんですよね。



これまで
いろんな武将で
遊んできましたし
これからもまた
いろんな武将で
遊ぶと思うのですが
長く続けてきた中で
私なりの遊び方の
コツみたいなものが
だいぶ見えてきました。

一方で
これまでのプレイでは
「セーブ&ロード」を
繰り返しながら
失敗しないプレイに
こだわりすぎてきたかなと
反省もしています。
どんな展開に
転ぶかわからない、
そんなところもまた
武将視点プレイの
魅力だと思うのですが
いつの間にか私、
そのことを
忘れてしまってました。



そこで
今回のプレイからは
原則として
リセットなし
で行きたいと思っています。
レアな特性を
獲得することは
かなり難しくなりますが
きっとこれまで以上に
波乱万丈な一期一会を
楽しむことができるはず!?



記念すべき初回は
漫画『センゴク』
"史上最も失敗し、挽回した男"
とされています
仙石権兵衛
(せんごく ごんべえ)

プレイしたいと思います。
"史上最も失敗した男"で
「私、失敗しないので」を
実現してやりますよ!?



ちなみにこの権兵衛、
『創造PK』
次回作の『新生』では
漫画『センゴク』との
コラボがあったりします。
これは嬉しいコラボ!!



遊ぶシナリオは
権兵衛が最も若い姿で
登場する1567年。
ここから織田家は
ドンドン力をつけ
領土を拡大していく
タイミングですので
主家が滅んでしまうリスクも
極端に少ないです。

難易度は超級、
イベントはアリ、
寿命は史実で
討死アリ、
架空武将ナシが
私のスタンダードな
プレイ設定です。



ゲーム開始直後、
ランダムで決定される
領地の形ですが
私が最も好きな
このタイプを一発で
引き当てることが
できました。



・・・で
だいたいこんな感じで
一つ目の区画を
埋めていきます。

1ターン目で
製材所とたたら場を
建てます。
どんなに政治の値が
低い武将であっても
この2つの建物は
1ターンで建てられます。

ここからは
財政難にならないよう
商人町を優先的に
建てていきますが
同時に御役目のコンボも
狙っていきます。

①たたら場
②演舞場
③商人町
④奨励「商い」
⑤交易所

この5つを
テンポ良く進めると
金欠することもなく
開発も進むはず。
最短のタイミングで
建設してしまうと
御役目のボーナスが
もらえなくなるので
御役目が出るまで
建設や奨励を待つのが
ポイントですね。

金や兵糧、
資源を求められる
御役目は無視して
他の武将に任せたい
ところですが
仲間の武将が少ないと
いつまで経っても
次の区画への進出が
ままなりませんので
割り切って自分で
御役目を達成するのも
視野に入れましょう。

目指す値は
石高5,000以上、
商業2,000以上、
兵舎5,000以上、
木産300以上、
鉄産300以上。
平野タイプと呼ばれる
この形の領地でないと
この値を満たすことは
厳しいかと思います。
資源によっても
変わってきますね。



調略「訪問」で
武将との友好度を
上げておくと
建設の費用が下がったり
期間が短くなることも。
政治の低い武将が
領地内政を
効率的に進めるには
この手助けが必須。
政治力が50以上ある
仲間を増やします。

士道が同じ武将は
一回の訪問で友好度が
20上がりますのでお得。



更に友好度を
100まで上げれば
特性をもらえることも。
大名や城主からは
もらいにくいようなので
自分より身分が
高すぎない武将と
友好を深めていくことが
重要ですね。

士道「名」の
男性武将からもらえる
特性「名将」は
城主になった際に
最大錬度を上げられる
有用な特性ですので
是が非でも
獲得しておきたいところ。

士道「志」の
男性武将からは
戦場で相手武将を
混乱状態にさせる
特性「慧眼」を
もらえますが
士道「志」を持つ
大名、城主以外の武将は
割とレアだったりします。
見つけたらラッキー!?



侍大将になると
城代のお声が掛かりますが
領地内政の途中でしたら
私は基本的には受けません。
城代になっても
できることが少なくて
不自由を感じることが
多いんですよね。

ただし、人口の多い
城の城代であれば
労力が大幅に増え
領地内政が
サクサク進むことも。
城代になると
民の御役目ボーナスが
発生しなくなる
デメリットもありますので
この辺りは
プレイヤー武将の能力値や
進行状況も加味して
選んだ方が良さそうです。

重ねて書きますが
私は基本的には
城代の誘いは断ってますね。



城主の誘いが来たら
即答したいところですが
中途半端な勢力で
敵城攻略の目標を
達成した直後ですと
次のターンで
その城の城主を任され
その次のターン以降に
他国に攻められ陥落
・・・なんてことも
少なくありません。
仕様ですので
回避することは難しく
城主になることを
しばらくの間、諦めたり
場合によっては
所属勢力自体を
変更しなければ
どうにもならないことも・・・。



今回のプレイでは
長島城の城主を
任されました。
本城ではなく支城ですが
それなりの
ポテンシャルはあります。
何より資源「砂鉄」が
あることが気に入りました。

任された城が
前線にあって
攻められやすい、
あるいは内政の
ポテンシャルが低い場合は
転封を提案するのも
アリだと思います。
私の場合は
前述の資源「砂鉄」が
ない拠点の場合、
それがある拠点に
転封してもらうことが
多いですね。



城主を任された直後は
配下武将がおらず
内政も満足に
進められませんので
提案コマンドから
人材をいただきましょう。
初期の発言力で
もらえる配下武将は
せいぜい1人か2人。
じっくり吟味したい
ところです。

私が選ぶ際のポイントは
政治の値が高くて
他の数値も
まんべんなく高い武将で
かつ必要忠誠が
あまり高くない武将。
友好度が100の武将なら
任務を手伝ってくれる
確率も高くなりますので
なお良いですね。



有用な戦法を持っている
武将もほしいところですが
内政用の武将と比べると
優先度は低め。

・・・というのも
ゲームの仕様上、
プレイヤー武将の副将に
統率や武勇の高い
武将を選んでも
その部隊の強さが
引き上げられることは
ありません。
プレイヤー武将を
戦場に出さないのであれば
話は変わってきますが
それだと育成が滞って
つまらないですしね。

更にこのゲームの
戦での強さは
統率力が守備力、
武勇が攻撃力に
変換されるものの
それ以上に
錬度という値が
重要になってきます。
錬度は城ごとに
設定されていて
上限値も決まっていますが
施設「狩場」を建てたり
「名将」「猛将」
「軍略家」などの
特定の特性を持っていたり
長く城を統治することで
その上限値も
上がっていきます。

CPUの城の錬度は
最大値40~50あたりが
ざらなんですが
領地内政時に
特性「名将」を
獲得しておき
城主を任されたら
狩場を建てておくだけで
最大錬度は+20され
70~80くらいを
確保できます。
これだけあれば
統率44、武勇79の
権兵衛であっても
むしろ戦場では
強いユニットに感じるほど。

この錬度は通常、
兵数が増加するたびに
減少していきます。
つまり戦で
兵数が減るたびに
次の出撃まで
回復の時間を要する
仕様になっているのですが
資源「砂鉄」があれば
「刀蔵」を建て
この錬度の回復力を
ブーストすることが
可能になります。
兵数の増加とともに
錬度も回復していく
状態になりますので
連戦することができ
ストレスフリーで
領土の拡大を
進めることができます。

こういった理由から
戦に強い武将を
仲間に引き入れるのは
少し余裕が出てきてからで
十分なんですよね。
どちらかというと
進出や改修に役立つ
政治の高い武将の
確保が急務となります。



戦でのポイントは
大名から課せられた
目標を達成するよりも
相手勢力の
最後の一城を落として
配下武将を根こそぎ
かっさらうこと。

画像の場面では
オレンジ色の
丸で囲まれた
小谷城の陥落が
目標となっていますが
織田軍の他の武将も
ここに攻め寄せており
まず間違いなく
数ターンで陥落させられる
状態にあります。

このとき、
やや奥にあります
赤い丸で囲んだ
後瀬山城は
小谷城へ援軍を
送っていることもあり
手薄になっている状態。
信長に命じられるまま
小谷城を落とす為、
最後尾に並ぶよりも
後瀬山城に兵を向け
仲間が小谷城を
陥落させたのを確認後、
後瀬山城を落とした方が
遥かに大きな釣果を
得られるというわけです。



実際、今回のプレイでは
これだけ優秀な武将を
労せずして仲間に
することができました。

優秀な武将は
登用するのが一番ですが
捕らえて斬首することで
その武将の特性を1つ
獲得することができる
仕様になっています。
すぐに全武将を
登用するのではなく
いったん全員
登用しないを選び
斬った際にどんな特性を
ゲットできるのか、
先に確認しておくのは
このゲームを遊ぶ上での
必須テクニックです。
レアな特性を
獲得できるようであれば
惜しまず斬りましょう!?



大名武将は
いったんは主家の直臣に
なってしまいますが
優秀な武将である
場合が多いので
いらない選手を推挙で
直臣武将に換えて
得られた発言力で
取り戻すのも有効な手段。
ただし、大名武将は
必要忠誠が
高い武将が多いので
注意が必要ですが・・・。

ここで発言力を
十分に溜めておくと
他国との外交にも
口を出せるようになり
攻略が楽になります。



軍団長に任命されたら
しめたもの。
攻略目標に定めた
勢力の城を落とせば
プレイヤー武将の
支配地に加えられますので
大名と同じ感覚で
勢力を拡大できます。
前線の城を
主家に献上することで
発言力を稼ぐことも
可能になりますので
同盟や人材確保も
思いのまま。
ちょっとした
大名プレイの
イージーモードですね。



織田家と
ズットモ状態の
徳川家との同盟を破棄し
勢力ごと吸収することも
思いのまま。



勢力を拡大しながら
不要な人材を斬り
有用な特性を
集めていきます。

最大錬度を増加させる
「猛将」「軍略家」、
攻城が楽になる
「攻城」「攻城達人」
「攻め弾正」「大筒」
などは是が非でも
押さえたいところ。

Aランク以上の特性は
どれもあって
困ることはありません。



同時に優秀な人材も
沢山集まっていくはず。
統率と武勇が
80を超える武将であれば
人口や兵数の多い
本城を任せたいですね。



そうこうするうちに
二条御所を含む
一定数の城を支配下に収め
「惣無事令」の発動が
可能となりました。

ここで終わっても
良かったのですが
織田家の強さもあり
「ノーリセット」が
足枷にならないくらい
順調に進んで
しまいましたので・・・



転封で城を整理。
赤で囲んだところが
権兵衛の軍団が
所有している城で
オレンジの囲みが
その他の
織田家の領土です。
ポテンシャルの高い
中部地方、近畿地方の
城を権兵衛軍団が
押さえる形にして
更に織田家の軍勢を
東西に分割します。

ここまで準備が
整ったら・・・







あとは
謀反を起こすだけ。

「敵は本能寺にあり!!」





謀反を起こした
次のターンで
「惣無事令」を発動し
ゲームクリアー!
・・・というのが
最善の策でしたが
さすがに支配地が
足りないようで
それはできませんでした。



伊達家から
反織田連合の
盟主の誘いを受け
これに応じました。

政宗、敬語使えや。









軍団長として
領土を拡大している過程で
織田家の優秀な武将を
権兵衛軍団に
引き抜いていましたので
織田家攻略は
思っていた以上に
容易でした。

信長を討った光秀は
三日天下で終わりましたが
権兵衛は違いますよ。

・・・私、
失敗しないので。






織田家を
滅ぼしたのも束の間、
生意気にも
仙石家に攻め込んできた
最上家の相手をしていると
支配地が一定を超え
「惣無事令」が
発動可能となりました。

史上最も失敗せず
天下統一達成!?





最終的な権兵衛の
能力値はコチラ。

十分すぎるくらい
強く成長しましたが
元の数値が低いせいか
武勇以外の数値は
物足りなく感じますね。
ノーリセットで
遊んでいたので
特性もレアなものは
あまり得られませんでした。



今回のプレイ、
実はYouTubeで
生配信することも
考えていました。
・・・が、
そもそもニーズが
ないだろうと。
もうすぐ『新生』
発売されますからねー。

「失敗しないプレイ」
というテーマで
『戦国立志伝』
私なりの攻略法
みたいなものを
まとめてみたつもりです。
これまたニーズは
ないと思いますが
もしこれから
『戦国立志伝』
始めるという方、
攻略Wikiを見て下さい!
少しでも参考に
していただければと
思います。

かしこ。




信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

九鬼嘉隆で「海賊王に俺はなる」プレイ!

佐竹義重で坂東太郎プレイ!

鈴木重秀でシン・織田包囲網プレイ!

松平元康で短期は損気プレイ!

北畠具教で一の太刀プレイ!

望月千代女で歩き巫女プレイ!

石田三成で大一大万大吉プレイ!

柴田勝家でかかれ柴田プレイ!

木村重成で薫香の美丈夫プレイ!

相良義陽で相良ヨシヒの憂鬱プレイ!

真田幸村で日の本一の兵プレイ!

榊原康政でいだてんプレイ!

長尾政景で青春アミーゴプレイ!?

高橋紹運で風神プレイ!

奥村助右衛門で莫逆の友プレイ!

赤井輝子で戦国最強BBAプレイ!

松倉右近で筒井家三老臣プレイ!

支倉常長で欧州無頼の猛者プレイ!

武田信玄で風林火山プレイ!

伊達政宗でオダノブナガに憧れてプレイ!

可児才蔵で笹の才蔵プレイ!

立花宗茂で西国無双プレイ!

赤井直正でどついたるねんプレイ!

阿部正豊で「すごいよ!!マサトヨさん」プレイ!

十河一存で鬼十河プレイ!

甘粕景持で龍が如くプレイ!

石川家成で「プププ・・・プシュー!」プレイ!

細川藤孝で御所への援軍プレイ!

仙石権兵衛で「私、失敗しないので」プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿