goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

08 MAVIC R-SYS 詳細

2007年07月07日 | 2008モデル

Img_0228

マヴィック新型ホイールR-SYS、読み方はそのまま「アールシス」となります。この写真は前輪です。ハブやリムはキシリウム系に近い作りです。クリンチャーとチュブラーの2タイプになり、MAVICではロードホイールのチューブレス化の予定はまだ無いとのことです。前輪は16本、全て中空カーボンスポークになります。このスポークのみ、見本で頂きましたので店頭でご覧頂けます。重量570g

Img_0230 後輪はフリー側はジクラルスポークになります。これは剛性バランスを考えての事と、カーボンスポークが太すぎて、このままではクロスで組むことが出来ないらしいです。リヤ重量は785gとなり、前後でESよりおよそ10%軽量になります。価格189,000円。(クリンチャーorチューブラー)

この次世代ホイールがどれだけスゴイのか?半分も伝わっていないのかもしれません。そこでMAVICでは、試乗キャンペーンを世界同時に開催します。当店も国内試乗ホイールショップとして、9月上旬から2008年4月末まで常時テストライドできるように致します。入荷次第試乗できますので、またの情報をお待ちください。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、毎日ブログ楽しみにしてます。 (山太)
2007-08-05 11:44:20
こんにちは、毎日ブログ楽しみにしてます。
ところで質問ですが、このマビックR-SYSは
シマノのリムはイハイト低いカーボンでスプリントしたときの、たわむとか、やわらかい感じはありまかね?

SLのような堅さがあるといいのですが…
もうひとつ質問で08のSLの発売日とチューブラーもありますか?
返信する
R-SYSは表現するのが難しいですが、今までのホイー... (三沢サイクル)
2007-08-05 13:43:11
R-SYSは表現するのが難しいですが、今までのホイールの感覚の概念とは違うのですが、力を入力した時の剛性感はバツグンだと思います。平地をアベレージ走行している時は、しなやかですが横方向のたわみはガッチリ押さえるという感じでしょうか。
08モデルは入荷は秋~になると思います。チューブラー仕様もラインナップされております。
返信する
夜分恐れ入ります。 (山太)
2007-08-06 02:55:03
夜分恐れ入ります。

コメントありがとうございます。

R-SYSはチューブラーあると書かれておられましたが08のSLもチューブラー仕様ありますか?

SLとR-SYSとまよてます。
返信する
チューブラーのロードホイールは、R-SYS、SL、コス... (三沢サイクル)
2007-08-06 18:47:14
チューブラーのロードホイールは、R-SYS、SL、コスミックカーボンになります。
R-SYSは試乗された方が良いと思いますよ。
返信する
ありがとうございました☆ (山太)
2007-08-07 22:28:19
ありがとうございました☆
返信する