goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

ウィリエール モンテクワトロ

2021年12月10日 | 在庫自転車

ウィリエールのアルミフレーム完成車、モンテ4が入荷しました。

新色のホワイトが初お目見え。ロゴのカラーをレッドとグリーンにすることで、イタリアンな雰囲気に仕上がっています。

リムブレーキではありますが、完成度の高さがおすすめポイント。

カーボンは開発が進んでいるので、ディスクブレーキ仕様も良くなっていますが、やはりアルミはまだリムの方がバランスが良好な物が多い。

貴重な小さいフレームサイズもあり、見た目と性能が見事なエントリーモデル。

価格190,000円(105完成車)


KUOTA K-UNO

2021年11月26日 | 在庫自転車

珍しくクォータのフレームが入荷しました。

ちょっと前のモデルですが、新品です。メーカーさんのデッドストック。

今だからちょっとお安く。でも完成された性能は今でも輝きを放つ。

最先端のナノカーボンを使ったフレームで、パヴェ用として開発された振動吸収性に特化しつつ、レースレベルのレスポンスを兼ね備えた万能モデル。

リムブレーキ仕様の最終型とも言える、完成度の高い名作です。

シマノの新型コンポーネントもリムブレーキ仕様が継続されたことで、こういった完成されたリムブレーキフレームも存在意義があると感じています。

今だから面白い。

でもお安く手に入るとしたら魅力的な一台です。


リドレー フェニックスSLA ディスク

2021年11月19日 | 在庫自転車

今年モデルの最終入荷です。

完売していたと思われた、リドレーのアルミディスク完成車のフェニックスSLAの最後の2台を手に入れることが出来ました。

サイズはXSとS。

しっかり煮詰めて作られたアルミフレーム。

キャリパーからの移行ではなく、一からディスク専用として作らなければこれほどの乗り味には繋がないでしょう。

良質な走りで良く進むし乗りやすい、ディスク化のデメリットを上手く処理してバランス良く仕上げています。

大手メーカーとは違うので、ティアグラでなんとか価格を抑える努力が垣間見える。

ディスク化に伴い、ブレーキ性能の差はほぼありません。なので、コンポの性能差も少ない。

真っ赤な機体をぜひ乗りこなしてください。価格220,000円。


NESTO キングガベル

2021年11月14日 | 在庫自転車

ネストのグラベルバイク、「キングガベル」が入荷しました。

凝った造形のアルミフレームで、溶接部も研磨された美しい仕上げ。

乗りやすいのに、しっかり進む、オフロードだけじゃなく色々な遊びに使え、長く楽しめる一台です。

この優れたフレームにシマノGRXをフルセットして、素晴らしいコストパフォーマンスです。

スペック比較すると他社は及びません。さすがジャパンメーカーの企業努力。

価格187,000円。


デローザ アイドル

2021年11月07日 | 在庫自転車

デローザのアイドル入荷しました。

完成車は全く入荷して来ていませんが、フレームセットは若干の入荷がありました。

今年の新色「サーモンピンク」

光の当たり方によって銅っぽくも見える美しいカラーリング。残念ながら来期は無くなるカラーです。

アイドルはデローザが初めてディスク化したモデル。そんな歴史を経て、今では進化したディスクモデルとなっています。

進化の過程で剛性コントロールが最も難しいところ。

ミドルレンジとして見直すことで、気持ちよく乗りやすい、バランス重視に設計され、ラグジュアリーな見た目と性能がマッチしています。


キャノンデール トップストーン2

2021年10月18日 | 在庫自転車

キャノンデールのグラベルバイク、トップストーンが入荷しました。

油圧ブレーキが標準装備でシマノGRXを搭載した完成車。

今回は新色のグレーです。

最近は年度切り替えが無く、新色も小出しにしてくるキャノンデール。レインボートラウトしか無かったモデルに落ち着いたグラベルらしいカラーです。

キャノンデールの培ってきたアルミフレーム製作技術のノウハウが盛り込まれ、他のどんなモデルより進む。

それはグラベルでも。安定性はもちろん、アスファルトでのスピード維持も得意な万能モデル。

アルミのおすすめはキャノンデール意外に無い。 価格195,800円。


キャノンデール トップストーンカーボン6

2021年09月26日 | 在庫自転車

キャノンデールのトップストーンカーボン6が入荷しました。

スポット的にリリースされたモデルで、我々ショップに対しても抽選販売でした。当店では、このグリーンのみ1台が入荷。

「ビートルグリーン」というその名のとおり、見る角度、光の当たる角度で複雑な変化を見せてくれるコガネムシ。

フレームはグラベル最強のキングピンを搭載したリヤサス付きのカーボンフレーム。

これ以上ない振動吸収性は、荒れたグラベルはもちろん、極上のロードツーリングとしても最高です。

コンポグレードを一つ下げ、GRXの10スピードを搭載し、価格を抑えている6グレードです。

価格286,000円。


サーヴェロ アスペロ

2021年09月14日 | 在庫自転車

サーヴェロのグラベルロード、アスペロの完成車が入荷しております。

今年早々に完売してしまったモデルですが、2022年モデルが早くも入荷中。

マットブラックでワンポイントで小さくロゴ。主張しすぎないカッコ良さ。

人気なのはGRX完成車ですが、シマノの部品供給問題で納期が難しい中、スラムであれば間に合うということで、APEXの完成車となっています。

グラベル用としてラインナップされているアスペロですが、フレーム剛性は意外と高い。

振動を抑える事より走りの軽快感などを損なわないコンセプト。

つまりタイヤ選択によってはロードバイクとして使っても早く走れる要素があるということ。

ホイールを2セット持っていれば、その日の気分で入れ替え、1台でロードとオフロード両方を楽しめるモデルです。

レース想定のグラベルだから出来る二刀流も面白い選択肢ですね。価格396,000円。


キャノンデール CAAD13 ティアグラ

2021年09月13日 | 在庫自転車

キャノンデールのCAAD13フレームにティアグラコンポを搭載した完成車が入荷しました。

発売と同時に完売しているので、自動的に限定モデルみたいな感じになっているのが、最近多い傾向。

カラーは「パープルヘイズ」。キラキラの特殊なカラーリングです。

言わずと知れた最高のアルミフレーム、CAAD13。

ディスクブレーキモデルだけになりましたが、今まで培ってきた性能を崩すこと無くディスクでも驚きの仕上がり。

アルミなのにロングライド向き。今までの概念を覆すフレーム。

ロングライドにも使えて、重量も軽く、素材の扱いやすさで輪行もしやすい。

ティアグラコンポですが、しっかり油圧ブレーキで問題なし。価格220,000円。


メリダ RIDE80

2021年09月12日 | 在庫自転車

メリダのエントリーロード、ライド80が入荷しております。

最も販売台数が多いロードモデルですが、例年と違いなかなか入荷が出来なく、ご迷惑をおかけしております。

半年かかりましたが、少量のストックがあり、店頭でご覧頂けます。

ベーシックで安心設計のエントリーモデル。

必要にして最低限のスペックは、初めてのそしてこれからのロードバイクライフのパートナーとなってくれるでしょう。

マットブラックが上位モデルのような雰囲気を醸し出しています。価格98,890円。