goo

2010.02.08 梅干しを日本酒に漬ける。


(1)
Mさんから、聞きました。
Mさんのばあやさんは、梅干しを取り分けて、日本酒に漬けていたそうです。
そうすると、梅干しの塩分が抜けて、食べやすくなるのです。
そして、漬けていた日本酒を、お料理に使っていたそうです。

なるほど、良い考えだなと、私も真似をしました。
容器は、チタンの丸形弁当箱です。(他店のものです。)
確かに梅干しの塩分が抜けて、今迄半分しかたべられなかったものが、1個まるごと、
食べることも出来ます。
でも、それより、もっと、びっくりしたことがあります。



(2)
これは、梅干しを漬けていた後の日本酒です。(料理に使って残り少なくなりました。)
私は、これを、いろいろな料理に使ってみたのです。
そして、その美味しいことに、驚きました。



(3)
私の大好きな大根の皮と茎のきんぴらです。
元々、大根の皮のきんぴらが一番の好物の私でしたが、この梅干しを日本酒に漬けた
つけ汁を入れると、いつもどころではない美味しさだったのです。
(丁度その時、友人から電話が架かってきましたので、開口一番「美味しい~!」と
叫んでしまいました。我が家の梅干しは、毎年彼女のご主人のお手製です。)

すじ肉とこんにゃくを煮ました。
スジコンも、私の好物ですが、久しぶりに作りました。
ここへ、この梅干しを漬けていた日本酒を入れました。
すると、これがまた、美味しいのなんのって…。抜群でした。



(4)
翌日は、残り物のスジコンに豆腐を入れました。美味でした。
チタン鍋で焼いた塩鯖も、美味でした。



(5)
別の日、「こんにゃくのおかか炒め」に、この梅干しを漬けた日本酒を使いました。
こんにゃくの厚さを半分に切り、三角に切って油で炒め、醤油と酒で味付けして、
鷹の爪の輪切りを入れ、最後におかかを手で揉みほぐしながら入れてからめます。

その時の酒に、梅干しを漬けていた日本酒を入れたところ、すばらしく美味しく
なりました。

梅干しを漬けていた日本酒を料理に使うことで、料理の味がひと味もふた味も良く
なると思いました。
ご参考までに。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 2010.02.06 ... 2010.02.10 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。