多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

甲州街道(8日目) 調布駅~上布田~下布田~国領~上高井戸~下高井戸~内藤新宿~江戸日本橋

2024年03月19日 | ウォーク 甲州街道

3月11日、7:00調布駅出発。

世田谷区から杉並区へ、東京23区の位置関係は全く分からない。

明治大学だ!

笹塚の一塚跡は日本橋から3里目。

高速道路沿いを延々と進みます。あと10㎞だー。

歩き疲れて新国立劇場で休憩、あごがカクカクしているモニュメント。

間もなく新宿の中心部に入る。でっかいビル&ビル。それに伊勢丹か?

新宿駅周辺はお店もいっぱい。

新宿の通りを進む。

12:00、お昼は中華料理の定食、なんと750円で、おいしくてボリュームたっぷり。

四ツ谷を過ぎて、皇居のお堀に出た!出たところは半蔵門。何人かの警察官が警備されている。

ワコールだ!お堀は結構高度感がある。目がくらくらする!

国立劇場に国会議事堂。

警視庁に法務省?

桜田門。

お堀沿いにさらに進みます。

いったん東京駅に出ます。レトロな東京駅。

東京駅からは1㎞弱、あと少し!やっとついた、久しぶりの日本橋。

映画にも出てくる、麒麟の像。

 

老舗デパート三越。

日本の道路の起点だ!

近くの榮太楼総本舗でみたらしだんごとコーヒーをいただいて、プチ打ち上げ!

本日の歩行距離は約24㎞。甲州道中44次、53里24町、8日間の旅が終わりました。今回もガイド本「ちゃんと歩ける甲州街道(山と渓谷社)」を参考に歩きました。終わってしまうとさびしいな、さあ次の旅を始めよう。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲州街道(7日目) JR高尾駅... | トップ | 赤穂温泉祥吉と吉備津神社 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そー)
2024-03-19 22:58:20
甲州街道の旅お疲れさま🍵
日本橋まで何キロの標識なんにも考えずにみてたわ😅次はどこかな?
返信する
Unknown (mi)
2024-03-20 06:20:21
今回は江戸のでっかさを実感したよ。高尾からだんだん家が増えて、ビルが増えて、最後はビルを見上げすぎて首が痛かった(笑)次は奥州街道が残ってるんだけど、なかなか遠くてね~。そーさんも歩いてみない?山が雪の冬場におすすめですよ。
返信する
Unknown (ぎー)
2024-03-20 10:22:26
山の写真やと思って読み勧めたら、1つも山の写真がなくむしろ都会の写真ばっかりでウケた(笑)
勝手に山の写真やと思いこんでたわ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
返信する
Unknown ()
2024-03-20 10:50:57
ぎーやん、そうよー、今回は関東平野をただただ歩いたのよ。新宿で遊ぶでもなく、霞ヶ関を観光するでもなく、デパートでお買い物するでもなく、ほんま変わってるよね(笑)
返信する
Unknown (そー)
2024-03-20 14:48:36
街道とか歩くといろんな発見がありそうですおもしろそうね。やってみたい!
返信する
Unknown (mi)
2024-03-20 18:12:38
そーさん、来冬シーズンぜひ街道歩きやってみてよ。何しろ日本橋が全部起点やから、そーさんとこからなら行きやすいよ。とりあえず東海道の箱根越えとか、中仙道の碓氷峠くらいまでなら日帰りで十分行ける!!でもとりあえず今からは山だ(笑)
返信する
Unknown (そー)
2024-03-20 20:34:25
今からは山だ!😆
また山のブログも楽しみにしてるよ〜
返信する
Unknown (ぎー)
2024-03-21 21:30:11
そーさん

近々、牡蠣会席のブログも楽しみにしといて(笑)
返信する
Unknown (そー)
2024-03-24 18:06:02
ぎーやん、もちろん楽しみにしてるよ〜♪
返信する

コメントを投稿

ウォーク 甲州街道」カテゴリの最新記事