多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

金沢から能登の旅

2019年05月24日 | 旅行
5月18日(土)、19日(日)5人で金沢・能登へ癒やし旅です。午前10時、金沢駅着。車を停めて、バスで移動します。金沢駅はとても芸術的。特に正面の門はでっかい!時計は噴水だったー。
  

金沢市街の循環バスで兼六園へ。何回来ても見事な庭園。
   

5月は花の季節、カキツバタ?などきれいに咲いていました。日本で最初に作られた噴水は電気を使わず水圧を利用している。
   

12:00ダイワデパートまで歩いて、お麩の専門店、FUMUROYA CAFE 香林坊大和店へ。お麩のカレーをいただきました。もちもちしておいしいお麩でした。お麩のお味噌汁もおいしかったー。
 

循環バスでひがし茶屋街へ。金の蔵を見学し、茶屋街でお買い物。
 

15:00金沢駅に戻り、駅の中を散策。まずは飲食街でおなじみの、8番ラーメンと金沢カレーの「ゴーゴーカレー」。
  

観光協会の中には、赤い甲冑に金のだるま。
 

17:00金沢市街を後に、のと里山海道を通って輪島を目指します。道の駅高松で休憩、目の前に海が広がります。
 

19:00輪島着。今日は民宿「海辺」で宿泊です。夕暮れの輪島港を歩いて、居酒屋「蓮」へ。お刺身、照り焼き、塩からなど新鮮な海鮮はどれもおいしかった。
  

帰って温泉に入り、すぐ就寝。温泉もとてもいいお湯でした。翌日午前7時出発。白米千枚田へ。
   

見事な棚田です。海とのコントラストが最高。小泉進次郎さんの田んぼもありました。
   

千枚田の周遊道路をぐるっとまわって、道の駅まで戻りました。
 

輪島に戻って朝市へ、まずはふぐの海鮮丼で朝ご飯。知らなかったけど、能登はふぐの一大産地。朝市でたくさん干物を買い込み、輪島を後にしました。
 

大本山總持寺祖院へ。座禅が有名な静かなお寺です。
   

境内の大きなツツジが満開でした。
 

海岸線を下って、世界一長いベンチへ。確かに長い、何人座れるんだろう~。
 

名勝、厳門へ。門の向こうに遊覧船が。洞窟の中の階段を抜けていきます。
    

厳門を抜けると千畳敷が広がります。
 

千里浜ドライブウエイを走りました。今日は天気も良くて最高です。波のすぐそばまで車をつけれる、砂浜は固くしまって走りやすい。
 

14:00道の駅「のと千里浜」であさりご飯のお弁当をいただき、小腹を満たします。帰りは北陸道をひた走り、南条サービスエリアで越前塩中華の塩ラーメンとぎょうざを食べて帰りました。
 

お買い物で帰りの車はいっぱい。お買い物とグルメの旅、ワイワイ。とても楽しい2日間でしたー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨滝と鳥取城跡ウォーキング

2019年05月11日 | ウォーク
5月6日、連休最後の日、昨日自転車がパンクしてしまったので、今日は急遽ウォーキングに変更です。朝の浦富海水浴場はとても気持ちがいい。かわいいワンコが散歩中。きれいなトイレもあるので助かりました。
  

県道37号を走って名瀑「雨滝」へ。まずは細い布滝と袋川の清流。
 

雨滝(あめだき)は平成2年に日本の滝百選に選定された鳥取県一の大飛瀑。扇ノ山から流れ出していて、落差は何と40m迫力満点で、近くに寄ると飛ばされそうなくらい。
 

原生林も見事な新緑でした。樹齢数百年の桂の大木は落雷にあっても生き延びて、見事な枝ぶりです。
 

県道31号を通って鳥取市内へ。鳥取県庁北駐車場に車を停めて、鳥取城跡(久松山)へ向かいます。沿道のツツジが満開でした。
 

まず訪れたのは国の重要文化財「仁風閣」。明治40年に建てられたフレンチ・ルネッサンス様式の洋館。見学もでき、また庭園歩きも気持ちがいい。
   

映画「るろうに剣心」のロケが行われた様子も展示されていました。
 

仁風閣を後に鳥取城跡を登っていきます。
  

鳥取城は、織田信長の中国攻めの時、豊臣秀吉が兵糧攻めにしたことで有名。
 

城跡より上は急な登山道、久松山頂上までは約40分かかる。久松山(きゅうしょうざん)は標高263m、本丸跡や車井戸が残っている。頂上からの眺めは最高で鳥取市内や日本海(鳥取砂丘)まできれいに見渡せる。
   

久松山ではシャガの花が満開でした。久松山を後に新しい木橋を渡って戻りました。
 

鳥取駅方面に歩いて、商店街でお食事処を探すも今日は休みの店が多く、なかなか見つからなかった。名前を忘れてしまった…おしゃれなカフェで、しば漬けのホワイトオムライスをいただいた。あっさりしてホワイトソースに良く合っておいしかった。外に出るとすごい雷と雨、商店街は庇があったので助かった。商店街のパン屋さん「ベーカリーマーケット」でお土産の100円パンを買った。これが安くてとてもおいしかった。鳥取市民の御用達らしい。
鳥取市気高町のかけ流し温泉「宝喜温泉館」は温泉プールがあってびっくり、ゆっくり入りすぎてゆでだこに…。帰りに養父市にある手打ちうどん「一心」で、カレーうどんを食べて帰途につきました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦富から鳥取砂丘サイクリング

2019年05月11日 | サイクリング
5月5日(日)令和の連休もあと2日、今日から2日間鳥取方面へ。日本海をつなぐサイクリングはいよいよ鳥取県に入りました。10:00浦富海水浴場スタートします。
 

田後港を越えて坂道を登っていく。城原展望駐車場からの眺めはすばらしい。「撮ってちょう~台」もありました。
   

自転車でゼイゼイ言いながら登る。登り切るとあとは気持ちのいい下り。網代港に自転車を停めて浦富海岸自然歩道を歩きます。
 

まずは急な階段を登っていく。一山登って降りたところが千貫松島。
     

網代港と見下ろしながら網代展望台、網代灯台まで行って折り返しました。浦富海岸自然歩道は網代から城原まで片道1時間半かかります、結構ハードなので、続きはまた次回にします。
 

網代港から浦富海岸島めぐり遊覧船の船乗り場へ。今日の遊覧船は満席のようでした。乗り場にある食事処「あじろや」で海鮮丼とやきいかをおいしくいただきました。座布団は大漁旗の派手な座布団!!
   

小畑古墳公園を越えて国道178号、馳馳山峠を越えます。なかなかきつい峠です。
   

鳥取砂丘で終点です。鳥取砂丘は何しろすごい人出で、暑くて歩く気力もなく、なしソフトクリームを食べて早々に退散。
 

国道178号を戻り、小畑古墳公園坂下で大きな釘をふんでしまった。タイヤがゴロンゴロン…見ごとにパンクです。でも近いところで良かった、自転車を押して歩きます。
16:00、車に戻って岩見ジオフィールド「海と大地の自然館」へ。海岸が形成された歴史や、そこに住む生き物たちの展示があります。
   

牧谷のカキツバタ群落にも行ってみました。ちょっとまだ早かったけど花は咲いていた。これから見ごろになりそうです。
 

夕方汗を流しに岩井温泉へ。ゆかむりの湯は1200年も前から湧く名湯。源泉掛け流しなのに、入湯料は310円。何度でも来たい温泉です。
 

夕食は岩美町役場近くにある豊味園へ。地元の方にも人気の台湾料理のお店です。麻婆豆腐と青菜の炒めをいただきました。安くてとってもうまし。
 

今日のサイクリング距離は約30㎞、歩行距離は3㎞くらいでしょうか。天気も良く最高の日本海が楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市立動物園

2019年05月08日 | 日記
5月4日(土・祝)今日はおいっこ1人、めいっこ2人、かーさんと5人で姫路市立動物園へ。ぎーやんにいただいたアンパンマンのリュック背負っていったよー。何しろアンパンマンが大好きだからー。
 

姫路市立動物園は入園料何と!200円、子どもは30円、小学生以下は無料。でも結構動物はたくさんいます。まずはゾウの姫子。
 

姫路城の隣にあるのでとてもきれいに見える。
 

小さい子ども向けの乗り物もたくさんあり、どれもだいたい200円。
 

かーさん手作りのお弁当をおいしくいただきました。木陰のある広場やベンチもあるので過ごしやすい。


シロクマ、ライオン、猿にヘビまで見て、最後に見たのはカピパラさんです。その後近くの公園で滑り台に木のぼりでよく遊びました。帰りの車で子ども3人はすぐに爆睡、楽しい1日になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ノ山 新緑と残雪

2019年05月04日 | 登山(兵庫県の山)
5月3日(祝)わたさんと1年ぶりに氷ノ山へ。昨年4月初旬、雪が深くて吹雪に、こしき岩付近で撤退。今回はリベンジです。親水公園駐車場付近は遅咲きのサクラが満開。
 

8:30親水公園出発。案内板なども整備されている。
   

しばらく沢沿いを進む。雪解け水が多いからか、布滝は見事でした。
 

急な登りが続く。たくさんの木があつまって一本の木になってる!!
 

イワカガミも咲き始めている。息を切らせて急登を30分ばかり登ると、曲がり坂終わり。
 

平坦な道をしばらく行くと地蔵堂がある。安全登山をお祈りする。
 

沢がくずれているところには、はしごがかかっています。なかなかの高度感でちょっと楽しい!!
 

ブナの新緑がとても美しい。新緑を楽しみながら、少しづつ高度を上げる。
 

ひえの水、弘法の水、一口水と3ヵ所水場がある。冷たくておいしいお水。
   

10:30氷ノ越避難小屋に到着。おなかがすいたと思ったら、わたさんからとち餅をいただいた。手作りのおいしいとち餅で、元気が出た。
 

尾根筋を緩やかに登っていく。頂上がだんだん近づいてきた。今日はなかなかの暑さでバテてきた。
 

仙谷コースとの分岐を過ぎる。雪の残る三の丸方面の眺めもいい。
 

こしき岩付近には雪渓が残っていました。アイゼンは必要ないけど、慎重に進みます。
 

頂上まではもうひとがんばり。鉢伏方面もきれいに見渡せる。カーブを3回くらい曲がると頂上小屋が見えてくる。
 

11:30氷ノ山頂上着。今日は天気も良く、たくさんの人でにぎわっています。
 

わたさんからビールの差し入れ、今日はサクラ缶のスーパードライで乾杯。昼食はサッポロ一番みそと塩のミックスです。
 

下りは東尾根から、東尾根は残雪が多い。登山道は雪解け水で川のようになっている、ジャブジャブと進む。神大ヒュッテからは斜面のトラバースもある。
 

残雪の中を進む、何度か沢を渡る。コーヒー用の水も補給した。
 

14:00一の谷休憩所を過ぎ、東尾根避難小屋に到着。
 

避難小屋からは苦しい階段の下り、膝がもうガクガク。かわいらしい白い花と新芽のシダにいやされながら何とか下った。
 

14:30東尾根登山口へ下山。スキー場でコーヒータイム。
 

15:00親水公園へ下山。帰りに天女の湯に入り汗を流した。北近畿豊岡道に入ると何と!渋滞していた、さすがはゴールデンウィーク!今日はよく歩いたー。とても充実した山行きでした。わたさん、引っ張ってもらってありがとうございます。山はやっぱりいいな~、また次回の山行きを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする