多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

千ヶ峰 市原コース 残雪

2022年02月27日 | 登山(多可町の山)
2月26日(土)昨日くらいからずいぶん暖かくなってきた。千ヶ峰の雪も間もなく雪解け。今日も千ヶ峰市原コースへ。まずは二本杉のお地蔵さんまで車で行く。市原林道、日陰は雪が残ってツルツルのところがありなかなかスリリングだった。11:30二本杉お地蔵さんから出発。
  

杉林の中を登っていく。市原峠は30㎝くらいの雪。
 

市原峠から緩やかな登り。
 

二つ目の東屋。里はちょっと緑がかって春の景色。
 

二つ目の東屋を過ぎると雪が増えてきた。前を行くのはわたさん。今日は雪と青空がすばらしい。
    

ざくざくの雪で登りでアイゼンは必要なかった。頂上直下の最後の登り。
   

13:00千ヶ峰山頂着。
  

今日の昼食はサッポロ一番みそラーメン。ほうれん草とコーンと卵入り。
 

今日はとてもあったかくて頂上でもゆっくりできた。雪も終わりだと思うと名残惜しくて写真をとりまくった。
  

下山は往路を戻る。軽アイゼンをつけた。ところどころで雪を踏み抜くので注意が必要です。お地蔵さんまで降りてコーヒータイム。わたさんからどら焼きをいただきました。
   

残雪と青空を楽しめた1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬三山

2022年02月27日 | 登山(兵庫県の山)
2月23日(祝)有馬三山へ。ロープウェイ有馬温泉駅下の駐車場に車を止めました。ロープウェイは冬場は運休中だった。直下は月極駐車場になっていたので、さらに下のテニスコート跡の駐車場に車を停めました。10:30出発。まずはロープウェイのそばから下ってまずは鼓ヶ滝へ。
  

有馬ます池の釣り堀前を通って、温泉宿の間を抜け、橋を渡る。
 

温泉宿の間の狭い道からいきなりの急な登り。ちょっとマイナールートから登り始めてしまったみたい。しかも正規ルートからちょっとはずれてしまった。
 

20分くらいで尾根に出た。看板があったので一安心。まだまだ急な登りが続く。まずは灰形山方面へ。
 

11:30灰形山着。六甲山方面がよく見える。まだ雪が結構残っていそう。
 

湯槽谷山に近づくと雪が増えてきた。12:00湯槽谷山着。標高は801m、頂上は雪が10㎝くらい。アイゼンは結局つけなかった。
  

今日は周回せず往路を戻ります。12:30雪がない灰形山まで戻って昼食。今日はカップラーメンとぜんざいです。餅は長いのを買ったけど、火がまわらず焼むらができる、失敗だったー。でも味は最高においしい。
   

灰形山から落葉山へ。14:00落葉山山頂着。頂上には立派な妙見寺がある。
  

表参道方面へ行かず、灰形山方面へ戻り、途中から下りました。ロープがはられた場所もある。なかなか急な急な下り。15:00下山、駐車場に戻りました。
  

まだまだ寒い一日だった。縦走路は歩きやすい、木々が切られて整備されていた。縦走路に入るまでは険しい急登があるので注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千ヶ峰 三谷コース 雪

2022年02月20日 | 登山(多可町の山)
2月20日(日)天気予報はあまり良くなかったけど、朝からまあまあ天気が良かったので、急遽千ヶ峰へ。11:30千ヶ峰三谷登山口出発。


10分くらいで雄滝。
 

雄滝から三谷渓谷沿いを登って行きます。
 

最後の水場付近からは雪が増えてきました。
 

杉林の林を進みます。胸突き八丁あたりで登山道が凍ってきたのでアイゼン装着。
 

頂上に近づくとサクサクの雪になる。昨日からの雪が木々につもっている。
   

13:15千ヶ峰山頂着。時折雪が舞い、強い北風が吹き付ける。
  

市原峠方面へ少し下って樹氷を見に行きます。今日は樹氷ではなく雪だったけど見事だった。
    

市原峠方面の縦走路はすごいたくさんの雪。70㎝くらいは積もってるかな?たまにズボッと踏み抜きます!!
    

登山者も数名、単独行が多かったかな。頂上で市原峠から来られた方とお出会いした。雪で車を峠まで上げるのが大変だったそう。今日はほんとに寒かったので、頂上では長居せず、岩座神分岐まで下って昼食です。今日はぞうすい、あったまっておいしい!!


15:30下山。今年は雪が多くて、千ヶ峰でもまだ十分雪を楽しめる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千ヶ峰 市原コース 雪

2022年02月11日 | 登山(多可町の山)
2月11日(祝)久しぶりに雪の千ヶ峰市原コースへ。9:30、市原集落外れのトイレとしだれサクラのある登山口から枝道の林道を進む。
 

しばらくは林道を進む。三椏はまだつぼみでした。長谷の看板は右へ。
 

急坂な林道を登る。古屋敷の看板から左へ入る。
 

堰堤の手前が林道の終点。道は狭くて急だけど、ここまでは車で来られる。ここが登山口です。
 

堰堤は右へ巻く。沢の右側を進み、300m位すすんで沢を渡る。
  

杉林の急坂を休み休み登る。えぐれた沢があるので注意して渡る。ピンクの丸や矢印があるので道は分かりやすい。
 

雪が少しづつ増えてきた。登りだしてから1時間弱くらいで林道に合流する。
 

今日はたまに雪が舞っているけど、結構天気は良くて空が青い。下界もきれいに見える。
 

二本杉のお地蔵さんからまた登山道に入る。お地蔵さんのすぐ上にある、地蔵の水もくんでいくことにする。
 

11:00市原峠着。冷たい北風が吹いてくる。
 

一つ目の東屋付近からは頂上がきれいに見える。雪も標高があがるにつれて増えてきた。
 

雪質は凍っておらず、歩きやすいざらざらの雪。登りはアイゼンがなくても行けそう。2つめの東屋から上はさらに雪が増えた。
  

スノーシューも持ってきたけど雪は締まっていて、足も埋まらず必要なかった。
 

頂上直下では樹氷がありました。青い空と雪の景色は映える。付近の雪は50㎝以上。
   

12:00千ヶ峰山頂着。登山者も数組ありました。なくても大丈夫そうだったけど、下りは練習のためにアイゼンをつけました。
   

2つめの東屋まで降りて昼食です。今日は簡単にクッタのシーフードとココア。


帰りは林道を下りましたが、林道歩きがけっこう長かった。15:00下山。久しぶりの千ヶ峰の雪山。頂上付近は樹林帯がだんだん上がってきて、草原がなくなってきてる。樹氷はきれいけど、スノーシューが使いにくいなあ。やっぱり温暖化の影響かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠形山 扁妙の滝 ~グリーンエコー笠形から~

2022年02月06日 | 登山(兵庫県の山)
2月6日(日)今日は朝から雪。寒さに負けず、凍った扁妙の滝、笠形山へ。メンバーははしさんとわたさん。11:00グリーンエコー笠形の駐車場を出発します。
 

まずは扁妙の滝方面へ。子育て観音を過ぎ橋を渡り遊歩道を登っていく。所どころ凍っているので注意が必要です。
 

まずはオウネンの滝。オウネンの滝から上はさらに凍っていた、みんなが歩いた跡がツルツルに凍ってる。「おっとっと」と言いながら扁妙の滝へ。


扁妙の滝は見事に凍っており、その上に雪が積もっていた。つららもびっちり。
 

扁妙の滝から笠形山方面へ。長い階段は気をつけて一歩一歩。
 

見晴台でちょっと休憩し、暑くなってきたので服を脱ぐ。これからバリバリ登るぞ!!3合目までは近道の急登。


5合目まではゆるやかなトラバースの登り。階段の後、6合目あたりが一番急な登りです。6合目あたりで軽アイゼンをつけました。
 

杉林の急な登りを登り切るとトラバース道と直登ルートの分岐がある。降りてこられたお兄さんに直登の方が30分くらい早いと教えてもらった。トレースもありそうだったので今日は直登ルートへ。
 

直登ルートはなかなかハードな登り。でも雪が増えてきて景色がとてもいい。
 

14:00笠形山山頂着。積雪は20㎝くらいでしょうか。雪が降っており、特に千ヶ峰方面は真っ白。
 

登山者の少なくなった頂上の東屋で昼食です。今日は寒いのでスープカレー。
 

はしさんの手作り卵焼き。道の駅かみで買ってきてもらったからあげに大福。
 

たらふく食べて元気が出た。雪景色をいっぱい写真におさめて、頂上をあとにします。
  

往路を下りました。3合目のベンチの上に雪だるまちゃんがいました(笑)滝方面へは戻らず、下山路をそのまま進んだ。


16:00下山。久しぶりの雪山、久しぶりのアイゼン装着。楽しかった!!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする