goo blog サービス終了のお知らせ 

多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

徳島ラーメンに阿波踊り

2013年09月16日 | 旅行
9月8日 久しぶりに家族とダイビングに行きました。1年ぶりのダイビング、
天気が良くないので不安。船で大島に向かいます、先頭に立つのはガイドさん2人。


20分くらいで、千年サンゴのポイントへ。先週の台風の影響で視界が悪く、透明度3~5㍍。
久しぶりだったこともあり、うまくもぐれない。それでも大きなサンゴと青や黄色のかわいらしい
魚が見られました。3人ともあまりに下手すぎて、二本目は講習になってしまいました・・・。
年に一回では感覚を取り戻したころには終わってしまいます。やっぱりもっと練習しないとダメだなー。


翌日徳島県大浜海岸へ、ウミガメの産卵地です。今日は月曜日、博物館は休館日で残念。


その後阿波踊り会館へ、「阿波の風」という専属チームの踊り。踊り体験もできます。


帰りには「徳島ラーメン」、徳島市内を車で走っていると洗脳されるくらいお店がたくさん
あります。醤油とんこつ風味で、味はかなり濃いめ。白ご飯が合いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチャンラーメン

2013年09月15日 | グルメ
9月15日加美区豊部にあるタッチャンラーメンへ。今日はアピカホテルで和太鼓衆響の
出演がありその後メンバーと一緒にやってきました。写真は2週間くらい前に友人と
一緒にきたときのものですが・・。タッチャン率高いなー。まずは定番の「ぎょうざ」


タッチャンと言えばこれ!「かしわ炒め」醤油ベースのたれをつけていただきます。


貧血防止には「レバニラ」ビールにもぴったりだけど、今日は飲めないから残念。


播州ラーメン、甘めのスープがくせになる。でもみそもカレーも塩も全部おすすめです。
こちらはできればバターを入れて!その日の気分で選べるのがいいですねー。


いっぱい食べたから、また明日もがんばれるぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンメドウズ清里

2013年09月07日 | 旅行
八ヶ岳登山から下りてきた翌日、今日は山梨県側へ「ユリ園がまだ咲いてる」との情報を得て
「サンメドウズ清里」へ。まずリフトで山頂駅へ向かいます。今日もいいお天気で気持ちいい。


山頂近くのユリ園はすでに終わりに近い感じ。見頃は過ぎてたかなー。


でも、標高が高いところはまだきれいに咲いていました。


一旦リフトを下りて、もう一本のリフトでを登ります。


清里カフェへ。おしゃれな作りの落ち着いたカフェでした。


昼食に「パンケーキ」フルーツがいっぱいのって、アイスがついて2,000円!!
普段甘いものはほとんど食べないけど、以外にあっさり食べれた。他のメニューで焼きカレーなど
ありましたが、熟年のご夫婦などもパンケーキをがっつり食べられてました!!


昨日登った赤岳が見えてきた。あんなに遠く・・・よく行ったもんだ。
下界に下りてくると山の生活がうそのように思えてきます(笑)


八ヶ岳周辺は、牧場やお買い物など楽しめるところもたくさんありそうです。山を下りてきて
ちょっと観光するのも、ほっとしていいですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする